留学生活自己学習編「大連遼寧師範大学4年生の郭さん周さんから、相互学習で、座右の銘について聞きたいですと言われ、「素直・勉強好き・プラス発想」「苦難は幸福の門」「行動力は身を助ける」等1つ1つなぜ好きな言葉なのかを説明をしました。 94番
16時15分に家庭学習終了して、私は、急いで5号楼の宿舎の寮の501号室へ戻り、16時30分から18時30分までの相互学習(中国語で互相学习フーシアンシュエシーと言います。)の準備をして、1階のロビーへ下りて行きました。
待っていると遼寧師範大学日本語学科の4年生の郭さんと周さんの2人がいつもの明るい笑顔を振りまきながらやって来ました。
今日は、日本の格言とか座右の銘について聞きたいですと言われ、後藤さんはどうですかと言われましたので、私は、まず思いつくまあまあに日本の格言と言うものを羅列して行きました。「不言実行・ちりも積もれば山となる・千里の道も一歩から・四当五落・鶏頭となるも牛尾となる無かれ等沢山思いつくまま言い説明も加えました。
また、私の座右の銘は、「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」「素直・勉強好き・プラス発想」「苦難は幸福の門」「今日は最良の1日二度と来ないよき日」「行動力は身を助ける」等1つ1つなぜ好きな言葉なのかを説明を確りとして行きました。
そして、私は、2人に言いました。
今、とても苦しくて、もう逃げて行きたいと思う時ほど、幸せが身近に近づいているのだと・・・ただ、幸福へ入る門の広さが狭く、楽をして逃げていく門は、広く出来ているから、多くの人が広い門の方へ行ってしまうのだと・・・
だから、目には見えないけど幸福への門の狭い入り口は自分の手の届く所に来ているのに、ここでまた自分に負けて広い方へ行かない気持ちの強さが必要なのだと・・・
そして、もう1つ、今、2つの事が起きて、どちらか1つ選択しなければならない時には、迷わず必ず苦しい方を選択する事が、自分の将来にとって幸せになる近道なのだと・・・話しました。
私は、自分にも言い聞かせながら、時間の過ぎるのを忘れて郭さんと周さんに話していました。
今日の食事は、朝食7元 昼食5.5元 夕食6,5元 合計、19元(日本円で280円位です。)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?