![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79126470/rectangle_large_type_2_a27d752ef1e52e108f942b44918e3e44.jpeg?width=1200)
Photo by
nikudama
梅雨と集中豪雨に備えて
気象庁のHPに台風、集中豪雨などについて、どんな備えをするべきか掲載されていました。
中でも、現在テレワークを行っている場合には、家の中の居心地の良い場所で業務を行っている方、多いと思います。私もそうです。
居心地の良い場所=窓のそば じゃないですか??窓を開けたら良い風が入ってきたり、立地によっては、目に優しい景色とか青葉が見えたりもして少しの休憩時間には癒されたりしますよね。
そこで、大事なのは窓なのかな、と思いました。
窓の備えとしては↓のように記載があります。
「飛散防止フィルムなどを窓ガラスに貼ったり、万一の飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておく。」
これ、当たり前に見えて、フィルムとか貼っていない人多くないですか?私も貼っていません(>_<)
万一のとき、PCに何かあったら困ります。窓にフィルムを貼ること、そしてPCのバックアップをとることも忘れずに致しましょう。そして災害時には必要最小限の荷物で両手を空けて避難したいですね。
BH