見出し画像

:妄想歳時記:毛馬胡瓜の、 願うたり叶うたり

夏の盛り、ぬるむ空気もけだるく淀む。
お盆になると、いつもと違い
なにわの伝統野菜、毛馬胡瓜(けまきゅうり)は忙しくなる。
泉州の水茄子も、てんてこ舞い。

それもそのはず、お殻や割箸の足を付けた牛馬に成り、
祖霊を迎え、そして送る大切な仕事がある。

天王寺蕪、田辺大根にも応援を頼むが、
夏は遊びに、どこかに行っている。
忙しさは一時に重なるから、ずらしてほしいと願うが
こればかりは昔から決まっているから、しょうがない。

年寄りの笑顔、普段はいない子どもの視線。
茶色いおかず、三角に切った西瓜、ロウソクの炎。
線香の煙に隠れて、だれにも気付かれず任務を遂行。
汗をかきかき最後日、こちらのお宅はありがたく、
キンキンに冷えたビールも供えている。

これはこれは、おさがり頂き仕事終わりの報告ついでに
祖霊の行たり来たりを帳面つける閻魔様と
1杯やるには、願うたり叶うたりの真夏の夜。



月刊誌「大阪人」/2008年9月号 掲載
おおさか絵暦
イラストレーション&文⚫︎中田弘司

発行:大阪都市工学情報センター

子供の頃の夏休み、

家のお盆には
ナスやきゅうりの
牛馬はいなかった。

ただ今ほど、
暑くはなかったと
思い出す。


なにわの伝統野菜











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?