見出し画像

Uターン日記 2021年4月

1(木)
起床。
山へ、昨日捕獲した分蜂群の巣箱の整理へ。
捕獲した時に使った網を外して、屋根をつけ、ラッシングベルトでコンクリブロックと固定。
内検をしたかったが、
ストレスを与えると良くなさそうなので我慢。いついてくれ。
帰宅、セリフを覚える。
姪がコーヒーを淹れたと部屋に来る。寝てしまっていて起こされる。
コーヒーで一服。
流石に3日間やったのでセリフは入ってきた。
梅ちゃんの元気が無く、眠そう。フダンソウをとってきて、あげる。
台詞覚え。
電車でSPACへ。
静岡県文化プログラムの事務所により、エールアートプロジェクトの実績報告書の提出、Y山さん、I太さんと世間話。
SPACへ行き、朔会。
宮城さんの話が面白い。世界一とか、音楽でいうウィーンのように演劇の静岡へとか聞いて鼓舞されるし、静岡県民で誇らしく、貢献したいと思う。高校生向け演劇アカデミーをやるにあたって何を考えているかとか、まさに自分が考えてることで、芸術の幅を広げるというか、生きる幅を広げるというか、あ、こんなでいいんだ、ありなんだとか高校生のうちに出会わせておきたい。俺も演劇アカデミーに関わりたい。
高校生たちに友達を作らせることが一番の目的で、15人の参加者から演劇人になる人は1〜2人だろうけど、その時できた友達が別の分野で頑張っているのは財産になるって、本当にまさに今の俺の状況だから、この人すごいなと思う。
山の稽古場へ行き、顔合わせ→読み合わせ→コルセッティさん込みのリハーサル。
ガンガンやってみるって感じで、初参加となる自分が初演メンバーと一緒にいきなりやるのはやりづらく、全然楽しめなかった。
まあ、とりあえずスタートは切れたのであとはやり切って俺なりに納得して最高のものにしたい。
帰り、誰かの車に同乗して駅まで送ってもらおうかと思ったが、関係性ができていない中、それを伺うのもめんどくさくなって歩いて1時間かけて帰る。
山のそばは畑も多く、ミツバチの巣箱もあり、楽しそう。俺には掛川があるからいいけど。
初めてここら辺を歩いてSPACの人たちがどんなところで生活をしているのかわかってよかった。
疲れ切って、電車で眠る。
帰宅して、風呂、メールチェック、就寝。
風呂に入って暖まったら昨日蜂に刺された目がめちゃくちゃ痒くなった。
少し作業をするが、人疲れをして早めに就寝。

2(金)
起床。
今日も梅ちゃんの元気がない。
棒の上に登る力がないようで苦戦している。ちょっとこれはいよいよかなぁと思い、外に出して肩に乗せながら、今日稽古でやるシーンを確認していく。
梅ちゃんを病院に連れて行くべきなのか迷う。というか、冷たいかも知れないけど迷っておらず、連れて行くのが飼い主の責務なのかなあ、普通の人は連れて行くのかなあと考える。
梅ちゃんが弱って死んでしまったら、それは寿命という感じもあるし、一匹のまま、今の俺のあまり構ってあげられない生活を送らせるよりも、食べたいものを食べて太く短く死んだ方がいいんじゃないかと思う。
とりあえず新鮮な餌に変える。登る力がなくて低いところにないと地面にもご飯を置いておこうかと地面のお皿に置いてある麻の実とひまわりを見ると全然口をつけていない。
やはり弱っている。
ご飯を食べて、通勤用バイクをSPACまで運ぶため余裕をみて9:30に家を出る。
何ヶ月ぶりかに乗ったバイクは、エンジンが全然掛からず、バッテリーも液が蒸発してしまったのか、ウインカーがつかない。
1時間半ほど掛かってリハーサルをしている稽古場へ。
リハーサル。
初演メンバーが適当にやっていたと言って、立ち位置とかが曖昧でやりづらい。再演から加わった身としては、まず立ち位置とかをそのまま踏襲しようとしていたが、それができず、皆に初演の映像を確認しといてもらって教えて欲しいくらいだったので辛し、疲れる。
台詞も入っていないし、段取りも曖昧で、何も頭が働かず、本当に落ち込み、何で演劇してるんだろうと思って、居場所が無くなる感じ。
演出家の加わってのzoom稽古。
昨日から今日への、色んな全てが本当に疲れて嫌になる。
明日からは生活にリズムを作れそうだから、切り替えよう。ともかく今日の稽古が終わってほっとする。
バイクを芸術劇場に置き、電車で帰宅。
彼女と電話しながら駅から家まで帰宅。忙しい時は放っておくのに、本当に辛くなると声が聞きたくなる。申し訳ない。
帰宅して、梅ちゃんの生存確認。ちゃんと小屋の中の小さな家の中から尻尾が見えたのでほっとする。が、おやすみと声をかけても反応がない。いつもならピッと反応するんだけど。
母や姉も最近鳴き声がしないので、おかしいなあと思っていたらしい。
夕食。
風呂。
なんだかんだで稽古が終わってから3時間経っている。
事務作業などをして今日の仕事は終わりにする。
明日の稽古もすぐ来る、台詞を入れなくてはと思いながら集中できず、ビールを飲んで就寝。

3(土)
起床、梅ちゃんの様子を見る。生きているが元気はない。
一番下に落ちていたので、ご飯を食べるところに乗る力もないかもしれないと思って、薄いお皿にご飯を入れる。お湯でふやかそうと思ったが、殻付きなのでやめる。
外に出して、肩に乗せる。
最後くらい外に出すかと思って、部屋からベランダに出て、肩に乗せたまま一服。
日向の方が温かく気持ちいいかなと思ったが、左肩から右肩へ移動して日陰に移る。
部屋に入って、台詞を覚える。
一度梅ちゃんを小屋に入れ、朝食を食べようと思ったが、母が畑から豆を取ってきてほしいとのことで、姪を連れて畑へ。
スナップエンドウ、サヤインゲン、長姉用にキャベツ、レタス、フダンソウ、アスパラガス、新玉ねぎを収穫。
帰宅して、母に豆を渡して朝食。
フダンソウを梅ちゃんにあげるが、一口齧ってぺっとしたのでやめる。
今更感。毎日ちゃんと生野菜をあげていればもっと長生きしたかもしれない、し俺に飼われていないほうが幸せだったかもしれない。思えば梅ちゃんは、前代のオカメインコのかんちゃんが死んでしまい、正確には俺が殺してしまい、急遽、キイチが1人のままで寂しい思いをしない様にと、童貞ままは可哀想と思ってきたメスのインコだった。
そして何とか給餌が必要なくなるまで育てて、後は実家の俺の部屋で放し飼いにして、母に餌と水だけを部屋に入れてもらって、俺は快快の海外ツアーに1ヶ月以上出かけて、帰ってきたときにはすっかり鳥としての成長を遂げていた。
だから、結構凶暴で最初はよく噛みつかれたが、少しずつ少しずつ噛みつき癖がなくなり、今は手を出さなければ噛まないくらいになってくれていた。そして肩にずっととまっている。
ラブバードと言われるくらい、相手を欲するインコなのに、俺がこれ以上インコとの生活は続けられないと思って、悪いけどキイチの死後、一匹にしていた。
そして一昨年の年末に俺が静岡に帰ってきて以来、彼女のAちゃんもいないから、俺が好き放題に色々やっているなか寂しい思いをさせてきた。
もう呼吸も弱くて、ヨタヨタしてるし、今日稽古へ行き帰ってきたら死んでいるかもと思い、家を出る前に、色々お別れの挨拶をしてさようなら。
死後の世界があるかわからないけど、あるならばキイチとまた会って仲良く楽しく暮らしてほしい。ありがとう。そして寂しい思いをさせてごめんなさい。今は苦しいだろうけど楽しんでくれ。
稽古場へ。
ともかくいいかげん今日はセリフが入っていないとまずいので空き時間は台詞を入れる。が、立ってやるとつまづく。
今日で一応全てのシーンは当たれた。
夕食休憩の時、母から連絡があり、帰宅したら梅ちゃんが死んでいたとのこと。
心の準備は出来ていたので、それほど悲しくなく、涙を流すこともなかった。涙くらい流してあげたかったけど。梅ちゃんは幸せになったろうからいいだろう。
大学生の頃から続いてきたインコとの生活約20年も今日で終わった。
正直言えば肩の荷が降りた。今の俺の生活では、ペットを幸せにすることはできない。
稽古を終えて帰宅。
やっぱり梅ちゃんは死んでいて、母が小さなハンカチに包んでテーブルの上に置いておいてくれた。
朝生きて肩に留まっていた梅ちゃんを夜には川に流すのかとどうしようか迷うが、そのまま線香を持って、車で川へ。
彼女に電話して最後の姿が見たいとのことだったので、写真をとり、線香をあげて、川に流す。淀みに捕まらないように、気が咎めたが少し投げる。
涙も流れない。これまで一匹で寂しかったろうし、死ぬ時は辛かったかも知れないが動物は何も悪いことをしていないので、今はもう幸せなところにいるという死生観。
びう、かんちゃん、きいち、歴代のインコたちにお願いをしてさようなら。
帰宅して、母から姪が梅ちゃんが死んで居間に持ってきたらめちゃくちゃ怖がって嫌がったと聞いた。猪とか鹿とか色々死体は見てきたのに、そうなんだと意外、なのと少し嫌な気持ちになる。
夕食、風呂。
帰りにスーパーで買ってきた赤ワインを飲む。メルロー。狩猟の時の血なまぐささを感じであまり美味しくない。メルローはもう買うのやめようかな。
就寝。

4(日)
起床。
梅ちゃんがいない違和感。なんだかんだ梅ちゃんを放っておいたという気はするが、無意識でも気にかけて色々やっていたんだなあと思う。
台本を読む。
10時に自転車を近くのチェーンの自転車屋さんに持ち込み修理をお願いする。
2万くらいで買った自転車の修理に15000園くらい。
うーんと思うが、環境の為に買い換えず、修理にする。
雨なので駅まで徒歩で向かう。
SPACからバイクで山の稽古場へ。
歌の練習から。グランドピアノで歌の練習なんて初めて。改めて今回が三文オペラなんだなあと感じる。
今日は難所のフィルチのシーン。
やっぱり苦戦して頭が働かない。やっても辛い俺が見えるだけ。楽しみたいが、納得できない。
zoomで演出のコルセッティさんに見せるが、身体が違うから、前のIさんをなぞらず俺のフィルチを見つけてくれとのこと。
他の人を見ていても、それは感じるからほんとその通り。
こんな俺が、SPACの宮城さんや、コルセッティさんみたにな世界的アーティストと演劇を作っていることに驚く。
ほんとこんな俺がと思う。よくここまでこんな未熟など素人みたいな状態で乗り切ってきたなあと我ながら思う。
逆に失うものなんてないから、俺が納得いく形を見つけてやり切ろうとも思うが、このめんどくさい俺が演劇で納得することが一番苦労するところ。
まあやるしかないからやるけどね!
大雨の中バイクでSPACへ戻り、電車で掛川へ。
電車内で愛知芸術劇場の制作さんから出演依頼の話を頂き、スケジュール等を検討する。あとは台本を読んで興味を持てるかどうかで、オーディションもあるが忙しいだろうからパスで良いって感じの話だったが、今自分が三文オペラに落ちた上で、裏口入学的に再演に参加して苦労しているから、そういう後ろめたさなしに参加したいからオーディションを受ける旨を伝える。まだ台本を読む時間がないので読んで返事しますとレス。
姉に車で駅に迎えに来てもらうが、姉がやっと楽天モバイルに二週間以上試行錯誤して問題なく使えるようになったところに、今度は母の乗り換えが始まり、車の中でまたうまくいっていない移行のその話を聞いて頭が痛くなる。
帰宅して、ドキュメンタリーのチラシの話にLINEでなり、電話で打ち合わせ。とりあえずそちらは不明点が解決して進んで解決。
夕食、風呂。
メールの確認をすると、1ヶ月後に迫ったストレンジシードに関してのメールに気づき、レス。
色々迷ったが会場を変更することに決める。とりあえずそちらもこれでしばらく放っておける。
ビールを飲む。
忙しい。解放されたい。
来た話はスケジュールが合えば断らない様にしようと思っているが、百姓としての他の作業に手が回らなくなる時が来そうで怖い。
俳優活動だけでも今パンクしそう。
今日のところはビールを飲んで寝るよ、俺は!
部屋に戻って、電気をつける時、梅ちゃんが寝ているから布を被せてから、とルーティーンで一瞬頭によぎるが、もういないんだと気にせず電気をつけれる今日。空の鳥小屋。変な感じだ。
就寝。

5(月)
起床、朝ふと、梅ちゃんを川に流した時に、びう、かんちゃん、きいちと先立ったインコたちに梅ちゃんをよろしくとお願いしたが、といちを忘れていたことを思い出す。
朝までにドキュメンタリーチラシの入稿前データを送ってくれるとのことだったが、届いていない。
過去の出演作等を記録を見て確認すると、抜けているものもあったので付け足して、送る。
台本を読む。
朝食。
再び台本を読み、何か思い浮かばないかなあと考える。立ち方が思い浮かんでくる。立てる気がしてきて、ほっとする。
そのあとは少しずつ、少しずつ、どうやるかプラン立てて、埋まっていないところを埋めていく作業。
テレビの占いで、今日は一位。トライする時とのこと。ぴったり。
しいたけ占いもそんな感じ。
母のママチャリで駅へ行き、電車で東静岡、バイクで劇場へ。
歌の練習から。続いてギャングのシーン。相変わらずセリフがすらっと言えないで噛む。立ち方がはっきりしないからだろうか。もうなんでかわからない。
演出のコルセッティさんとzoom稽古。
この場に来ると考えていたプランができない気がしてくる。試しても上手くいかない、楽しくない。場にのまれているのか、久々のブラックボックスの稽古場が良くないのか、周りとの関係性が作れていないからか。
台詞も噛んで言えない。ポンコツすぎて嫌になる。
家へ。
夕食、風呂。
ワインを飲みながら、ナショナルジオグラフィックを見る。動物から、詐欺の動画へ。ジャマイカ、イスラエルの詐欺集団について。三文オペラをやっていることもあり、搾取されているものをアメリカ人から取り戻しているだけだという考えは否定できない。大きな枠で考えると悪い!とは言えなくなるが、個人対個人で考えると悪いと思う。こういうことが今の社会で起きるのはどうしようもないと思う。無自覚に搾取をしている結果だと思うが、傷つける人、つけられる人が生まれてしまうのは良くない。今の自分の生活がどうして成り立っているのか、みんなが自覚的に生きていかないと行けないと思う。余剰分を寄付か?今の自分の状況でする気にならない。どこから余剰と捉えるのか。はっきり言って今の生活で充分だから、お金に余剰はあるんだけど。
就寝。

6(火)
起床、ドキュメンタリーのチラシ入稿前の最終チェック。問題ないので、メールで折込関係の連絡。部屋の掃除。
朝食。
明日の休みにしようと思っていたが、梅ちゃんの小屋をバラす為、車庫に運び出す。
何を捨て、何を再利用するか、とりあえず木材は養蜂用に使いまわそうと思う。
台本を読む。
バイクのバッテリーの充電とバイクのミュージックホーンの始動確認をする準備をして、稽古場へ。
稽古場でバッテリーを外して、充電するが反応しない。購入先に問い合わせるが昼休憩か電話に出ない。何度かトライしてもダメで、充電できないくらい弱っているのかと諦め、新しいバッテリーをネットで注文。
外でばったり僕が今回代役するIさんに会う。やっと会えた!前回喫煙所でチラッと拝見した時と全く違う印象で、はつらつとしていて驚く。そしてKoji Returnも見てくれていてファンになったよと言ってくれて嬉しい。とりあえず、前任の方に認めてもらえたことで、気持ちよくこの役をできる気がする。俺にとって挨拶は本当に大事。変な気持ち悪さというか後ろめたさが無くなった。
そして、次やる朗読会に参加してほしいからと言ってくれて連絡先を交換する。
リハーサル、今日やるところは自分の出番があまり無いので、歌の練習や台詞を覚えたりする。
休憩時、バッテリーの問い合わせをしたところから折り返しの連絡があり、症状を伝えるとバッテリーがダメかもしれないけど、パルス充電ができたら行けるかもということでやり方を教えてもらう。ただ4Aに合わせて、ボタンを長押しするだけで、それは試していなかった。上手くいき、反応した。
そのまま放置してリハーサル。
リハーサル中、宮城さんが眠いのをなんとか堪えて踏ん張って見ているのか、ああいう見方をするのか気になりだす。
SPACの俳優さんにそのことを聞くと、メールが一日に300件以上来てるらしいという噂を聞く。恐ろしい。それで演劇祭を取り仕切り、自分の作品も2本やるとかどういうことなのか理解できない。自分なら耐えられない。
帰りがけに、そのメールの真意を聞くとその通りらしい。恐ろしい。海外のプログラムディレクターならそのくらい普通らしいし、そんな人はこの世の中に結構いるらしい。恐ろしい。
俺自身は今3〜4つの作品を抱えていて、それに関する連絡は多くても一日5件程度、そして一つの作品のリハーサルがはじまったら全くほかに手がつかずパンクしそう。
まあ、そういうふうに一つにぐっとならず意識を散らせることが逆に良いって言う人もいるらしいって聞き、僕も散らそうかなといったら、向き不向きがあるから!と言われて、俺はいつもの様に一つにぐっと集中して、パーンと弾けるところまでやろうと思う。
バッテリーもリハーサル中にパルス充電でちゃんと充電できた。
久々にしっかりヘッドライトがつき、ウインカーもつく。とりあえずほっとする。これで夜の山道も怖くない。
電車での帰り道、Iさんから東日本大震災への寄付を募る朗読会への参加を依頼され、ちょうど昨日詐欺のドキュメンタリーをみて余剰ができても寄付ができないという自分に葛藤を抱えていたので、ポンコツで心意気しかないし、時間もないから一夜漬けになってしまうと連絡するも、心意気で!とのことで参加することにする。
元気が無かった農家のA野さんも連絡をくれて、浮き沈みはあるものの掛川への移住先で倉真を検討しているとの連絡をもらいほっとする。掛川市役所に行った際、掛川に俺という男がいることを職員に伝えてくれたらしい、ありがとう。
帰宅して夕食。
明日はオフだけど、百姓仕事が目白押しだから、出来ることを今日のうちに済ます。
戯曲「ねー」を読む。110ページくらい。
社会問題に対する変なストレートさで、自分が照れることなく茶化すことなく演じることができるかなあと思う。
世界平和へと向かう心意気は合うなあと思う。演説とかやってみたかったし(その役ってことじゃないけど)。
異なった若い世代とやれるなら、興味深いと思うったが、6歳下でそんなに離れていないので、ちょっとセンスの違いが大きいなあと思う。
風呂。ついでに汚れたスニーカーも洗う。
ポケットに入れての芽出しに腐って失敗した種の再チャレンジの為、種を整理して水に漬ける。この間は、水に漬けず、そのままびしゃびしゃのジップロックに入れて空気にあまり触れていなかったのが失敗原因じゃないかと思う。
今、共演しているK沢さん監督の「おーい、大石」を観る。
大石さんは、快快にも出演してもらっていて仲間感があるので、見たいなあと思っていたので楽しみ。
多摩美時代の学生の頃を思い出す雰囲気。何か向かう先に通じるものは感じた。
表現の仕方は俺ならこうはしないなあと思う。
中身に関しては共感するが、アングラ感というかインディーズ感が強くて、好みでは無かった。
就寝。

7(水)
起床。
シーツの洗濯。
部屋の掃除からするつもりだったが、机の上にある水に浸した種たちが邪魔なので、まずポットに種播きをする。
この間成功した、キュウリとナスは無事芽を出して成長している。演劇が忙しくても今年は育苗を成功させようと思う。
30℃以上発芽に必要な種だけ、梅ちゃんの冬の保温用の小さなヒーターで温めることに。この間はポケットに大量の種を入れて置くのがストレスだった。
種が片付いたところで部屋の掃除。梅ちゃんのことを変に思い出さないように名残を消すように、壁や畳を拭き上げる。
カーテンの洗濯。
三文オペラ後のストレンジシードで考えている衣装がちゃんとあるか確認。
2年ほどそのまま置いていたのでカーテンと一緒に洗濯。
昼食。
梅ちゃんの小屋の解体。
分蜂の確認。一週間前に強制捕獲した群は、やはり巣箱に居着いてくれなかった。淡い期待を持っていたが甘く無かった。
全ての巣箱を確認するが、どれもミツバチの気配はない。
帰りに年金を払って、大石種苗へ行き、家の前の畑の慣行農法用に野菜苗を買う。
自分は今日種の準備を始めたところなのに、同じ種類のものが、立派な苗になっていてもう定植できるほど。さすが明治から続くお店、プロだ。
2000円弱。この楽さからすると山パラ用も買った方が費用対効果は抜群に良いが、山パラは固定種で、自家採種して、お金を掛けずやりたいので少し馬鹿らしくもなるが引き続き頑張ろうと思う。
帰宅して、家の前の畑に苗の植え付け。ピーマン、ナス、キュウリ、トマト、ブロッコリー。
ついでに育て終わった空き地に牛糞と苦土石灰を撒いて、耕運して畝立て。姉と姪がきて、ニラとネギを収穫していく。
山パラの草刈り。
ともかく人が収穫しやすいように、子供が入りやすいように、通り道だけはしっかり作る。
ライ麦と柿の周りに生えていたヘアリーベッチが刈り取られていた。
地主さん関係か、お隣のMさんかわからないが、ちょっとソワソワする。どういうつもりで中途半端に刈ったんだろう。今山パラに手が回っていない自分を責められたようで嫌な気持ちになる。
茶畑の端の一列がモンパ?とかいう病気にかかって、枯れていく範囲が広がっている。
早く対処しないとどんどん広がりそうだ。が、手は回らない。
帰宅してシャワー、夕食、Kちゃんとお茶をしに出掛ける。
正直、そんなことしてちゃいけないかもだけど、だべらないと頭がパンクしそうなので、演劇のためというのもある。
1時間ほどジュアンでタバコを吸いまくってアイスコーヒーを飲み、今日の水分不足を補うかのように水を飲みまくる。
帰宅して、愛知芸術劇場の制作さんに戯曲を読んだ感想を伝えて、そのまま参加すると言えばキャスティングされるだろうけど、オーディションを受けて演出のIさんとサシで話してみたいと思い、オーディションに参加する旨を伝える。
ダクト屋のNから珍しく電話があり、今後の会社のやり方と俺のスケジュール感を聞かれる。持ちつ持たれつなので、うまくいって欲しい。俺が手伝えない分、Y三くんの選挙活動の手伝いを頼む。ほんと掛川に戻ってきてから持ちつ持たれつだ。
彼女から結納に関しての連絡があり、電話で少しだべる。結納も来週末。そろそろ家族に旅程をまとめて伝えなければ。
ストレンジシードの担当さんに電話して、ボランティアスタッフで外国人がいないか尋ねる。パッとは思い浮かばないが、詳しい人に軽く聞いておいてくれるとのこと。
固定種の種をネットで注文。
ゆっくり風呂。ともかく脳の疲れを取らなくてはと思って入っていたが、とりあえず素直に三文オペラの台本で何が書かれていて、この作品における自分の役割はなんなのか考えようと思う。
風呂から出て、日記を書く。一日のことなのに30分も使っていた。驚く。
リラックスしようと、ろうそくに火をつけてベランダで一服。
台本を役とか関係なく、作者からの手紙として読む、今まで届いてこなかった言葉が届いてくる。
途中まで読んで眠くなり就寝。

8(木)
起床、朝食。
台本を読む。
10時になり、ホームセンターへ、固定種の野菜の種、ファブリーズ、整髪料、豆電球を買う。アタリヤという会社はけっこう固定種の種を扱っている。
帰宅して台本を読む。
昼食、昼寝。
リハーサルへ。
バイクのバッテリーをダメ押しでもう一度パルス充電。
休憩中、共演するM下さんと楽屋で話す。舞台に立っている時に、愛せる感じで好き。色々雑談ができて良かった。
そのシーンで大事なことだけをしっかり持ってあとは自由になろうと思う。
雨の中帰宅。
夕食。
姉が友達のところでカットとカラーをしてきて、シャワーを使いそうだったので、風呂を待ち部屋で横になったらそのまま寝てしまう。

9(金)
3時すぎに起床。
風呂に入って、再び寝る。
だらだら寝てしまい9時に起床。
台本を読む。
頭を働かせるため、川沿いを散歩。
けっこう耕作放棄地が沢山あって、そこらへんに住むのもアリだなあと思う。
帰宅、昼食。
何をどうしたいかわからなく、時間だけが過ぎていく。やってみて見つけるしかないのかも。
リハーサルへ。
初の野外劇場有度でのリハーサル。
昔客席でここで舞台を見たなあと思い少しだけ感慨深い。
電車で帰宅中にメールチェック。
文化庁継続支援の実績報告が通って交付金額が決定したメールが来ていてホッとする。
確定申告も問題なかったようで振込がされていた。
cinraの取材記事もチェック用に送られてきた。直さないといけない所がところどころあるので、今日中に直してしまおうと思う。
帰宅すると、Koji Returnのチラシが届いていた。初めて自分が作りたいと思って作ったチラシで、感慨深い。
もっと多くの人に見てもらおうと思う。
夕食、風呂。
記事の修正を終えて、パソコン仕事をしていたら0時前。
保温して芽出しをしている種をチェックするとオクラ、ナス、スイカが根を出してきていた。明朝ポットに植えよう。
ビールを飲んで就寝。
演劇のことも明朝にちゃんとやろう。

10(土)
起床。
芽が出てきた、ズッキーニ、スイカ、茄子の種をポットに植える。
朝食。
台本を読む。昨日H川さんにアドバイスをもらい、フィルチをヤンキーキャラでやってみるとどんな感じになるか考える。
けっこう上手くいきそうな感じがする、が、キャラクターを演じるということに抵抗感を感じる自分は否めない。しいたけ占いによると今週新たなことができるようになるってあったのがキャラクターを演じられるようになることかもしれないと考えると、これでどうにかしようと思う。
何を持ってキャラクターを演じることに抵抗を感じるのか。まずは、声色でやることは避けたい。あとはキャラクターで鎧を作るようなやり方にしたくなく、ちゃんと自分としてそこにいたい。この二つをクリアすれば、若いヤンキーがホームレスになりうるっていう現代社会の提示ってことで三文オペラでやることは納得できるかもしれない。
なかなか集中して台本に向きあえなくて、ベランダ、車庫、布団に座って、テーブルに向かって、と家の色んな場所に移動しながらやる。
車庫でやっていたらご近所のH口さんが歩いているのを見つけたのでKoji Returnのチラシを渡して、映っているけど大丈夫かどうか確認してもらうことにする。高校教師のH口さんはおれの活動を認めてくれるのだろうか。初のご近所さんへのアプローチで少し反応が気になる。
スイスチャードの種も芽が出てきているのに気づき、ポットに植える。
簡易のビニールハウスがパンパンになってきたので、やり方を考えないと。去年はこのビニールハウスで苗づくりに失敗したので、対処法を考えて、同じ失敗を繰り返したくない。
保温して根出しをした茄子とキュウリは今のところうまく育ってきているので、根を出すところまでやれば、あとは上手くいくのかもしれないけれど、そこはわからないので今年はそこをトライ。
早めの昼食を済ませてリハーサルへ。
歌の稽古。プロの音楽家がいての歌の稽古は今回の作品が初めてなのでおもしろい。知らない世界。
とうとうフィルチをやる時が来てドキドキするが、前よりは自由になれた気がする。この方向でどう深めていくかという次のステップに進めた気がして、まだまだなんだけどほっとする。
帰宅。
野外での稽古とバイクで冷え切っていたので、風呂。
「お風呂にする?ご飯にする?」って季節によって変わるなと思う。
夕食。
cinra記事用の公演写真の準備。
ビールを飲んで就寝。

11(日)
起床。
育苗しているものに水あげ。
台本を読む。
朝食。
台本を読む。
事務連絡作業。
ドキュメンタリーの編集がcinraの記事までに間に合わないとのことなので、もうこれで良しでしようと思う。なんか時間が経ってこれで良いかという気持ちにもなってきた。
再編集したものは上映用ということにしようと思う。
リハーサルへ。
今日の通しに向けて、段取り稽古。
衣装合わせ。
通し稽古。楽しめない、ボロボロだ!悔しい。
帰宅、夕食、風呂。
茶畑に関しての誤解があったようでそれのやりとり。正直去年も話をしたことなのでめんどくさいが終わらせる。
とりあえず通しやったということで、頭をすっきりさせるために考えすぎないために、ビールを二本飲む。就寝。

12(月)
起床。
メールの確認。やはり俺のシーンが良くなかったようで、今日は集中的に俺の稽古になるっぽい。
まあやってないし、当然だなと割り切る。
稽古は嫌いだが、やらなきゃ良くならないし、良くなって気持ちが楽になるなら万々歳。
部屋の片付け。
台本を読む。自分が出ているところ全てが笑えなくてもいいって当たり前のことにふと気づく。逃げじゃなく、そうできるようにしよう。
ミュージックホーンをバッテリーと繋げられるように電気の配線を準備。
倉庫に閉まってあって捨てようとゴミ箱に入れていたコードを切って、ハンダ付け。
電気工事士だった父の仕事がハンダ付けの跡から見える。見習う。ありがとう。
お隣さんにお茶畑の話をしにいく。ついでに近況報告など。
朝食を食べ、リハーサルへ。
今日はフィルチ稽古デイ。ドキドキする。
先輩俳優のH川さんに昨日の通しは思い切りが足りなかったから前の方が面白かったと言われて、その通りだなあと思う。
思い切りを良くするために、思い切りをよく出来るために考える。基本恥ずかしいって気持ちに鈍感になってやってしまうとダサい演劇になると思うから、考えてやり抜こうと思う。
だんだん役が馴染んできた。
ジョルジョとのzoom稽古。早々に俺が面白いと思ってやっていたことを止められて、zoom稽古の限界とセンスの合わなさを感じてしまう。zoom稽古の限界っていうのは、その場にいたら、たとえ外国人で文化が違っても伝わるものが伝わらないから台本的に正しいというものを通すという感覚と、妖怪の国の与太郎をやっていた際も演出家としゃべれる時間はとても限られていて、つうやくさんも介さないといけないからあまり突っ込んだ話や軽いノリで話ができないというところ。センスの合わなさっていうのは、以前オーディションを受ける際にセンスが合うイタリア人の舞台関係者と話した際に、ジョルジョはおじさんだからあんまりかもって意見をされていたことで刷り込みかもしれないが、けっこう絶望感があった。俳優という立場で演出家とあまり話すことができない状況では、従うしかないということ。それさえもブレイクスルーしていかないとアーティストとしてはいけないのかもしれないけど、本番までの時間を考えるとそこまで踏み込めない。
リハーサル後に先輩のM下さんに、自分がダサいことしてないか尋ねる。M下さんが大丈夫と言ってくれたことと、面白くしたいよねと言ったこと、ジョルジョの今日の演出には賛成と言ったことで、変な気持ち悪さは無くなって素直に演出を受けようという気持ちになれて良かった。
まだ僕はジョルジョとの信頼関係は築けていないが、M下さんとジョルジョは築けている、そして僕はM下さんを信頼しているので、ジョルジョのことも信頼できる。
衣装の再検討をして、帰りにマックに寄ってから、電車で掛川へ。
風呂、ビールを飲んで、cinraの記事の修正をして就寝。

13(火)
起床。
畑仕事をしたかったが、雨なので今日は諦めることに。
ストレンジシードの準備で、畑から採取して乾燥させていた粘土を砕いて細かくしてふるいに掛ける。
山へ行き、蜜蜂の待箱に屋根をつける。通り掛かりのO平さんにドキュメンタリーのチラシを渡す。
待箱にミツバチは入っていなかった。今年は最低でも2郡に増やしたいと思っていたがなかなか難しい。
villageに行き、チラシを置いてもらい、伊予柑ジュースでお茶。サービスと言ってなみなみのコップ+足りなければと瓶ごとテーブルに置いていってくれる。ありがとうございます。
そこで見せてもらった藤枝のフェスティバルの冊子がよくできていて、鶏しめ、ジビエ、合鴨農法、有機農法、木登り、お茶等色んなワークショップや上映会があって市の活動としてこれだけ形になっているのは羨ましいなあと思う。
掛川も地理的には同じなので、繋がりが生まれればこんなふうに面白い感じになるだろうと思う。茶エンナーレがこんな感じになればいいなあと思う。
田んぼの麦を見に行くと見事に裸麦の穂が出ていた。自分が忙しくバタバタして放っておいても、ちゃんと自然の摂理に沿って勝手に育っていた。
ホームセンターへ寄って、電源のスイッチを買う。
帰宅して、三文オペラでトライしたいパラリラリラリラリラリラをスイッチを組み込んで配線。バッテリーと繋ぐ際のルールがわからないので、とりあえずバッテリーと繋ぐ際のセオリー通りにマイナスの線がスイッチで最後に繋がるようにする。
昼食。
家族4人で揃って、市役所へ期日前投票に行く。
帰宅して昼寝。夕方まで眠る。
夕食。
郵便で、シルクハットとランタンが届く。
持っている種の整理。
GWのストレンジシードでやるパフォーマンスは、粘土団子にストレンジな(奇妙な)シード(種)を入れて、皆がむしゃくしゃした時にどこかに投げてすっきりする用に配ろうと思っている。そして条件が揃えばそこから花や野菜が育つ。フェスのタイトルにぴったりだと思う。
種を播くという行為と、ストレスの捌け口が種播きっていうのは、世界平和に繋がる気がする。タイトルを世界平和にしたから、そこだけはちゃんと世界平和に繋がると自分が信じられることをやらないとと思う。
ランタンを車庫でつけて、折り畳みベンチに座って、三文オペラで明日やるところのプランを考える。
ランタンはいい買い物した。
風呂に入って、ビールを飲んで落語を聴きながら就寝。

14(水)
起床、朝食。
車庫で台本を読む。
今日もがっつり俺の登場シーンをやるので、稽古場で何か掴もうと思う。
山パラへ行き、草刈り、種取り用の大根をチェック、大根の種はGWのストレンジシードには間に合わなそう。
百均でストレンジシード用の種を買う。
UNIQLOへ行き、靴下とTシャツを購入。最近ウイグルからの搾取というニュースを見ていたが、忙しさと安さに流されて買ってしまう。
ホームセンターでストレンジシード用の大根の種を購入。
帰宅して早めの昼食。
リハーサルへ。
今日もフィルチのシーン。昨日よりは良くなった。が、まだまだ無双ではないので、どうにかしないと。
休憩中にcinraの記事の最終チェック。
ジョルジョとのzoom。まだ一度もジョルジョを喜ばせていない、悔しい、信頼を勝ち得ていない。
イタリアの劇場の一つがスタッフにオキュパイされ、ジョルジョは記者会見をするとのことで早めにリハーサルは終了。
初めて明るいうちに帰路へ。
帰宅。
洗濯をして、結納の服の準備。
車庫でエントリーできる映画祭を調べる。すっかりランタンとベンチが気に入ってしまった。半外。
結納用の靴を綺麗に磨く。
テレビを見ながらビールを飲んで、落語を聴きながら就寝。

15(木)
起床、目覚ましをセットし忘れてぐっすり眠る。
部屋の片付け。
ヨールグルと姪のコーヒー。
台本を読む。ふとハムレットの時、レアティーズで毒の剣でやられた時に呼吸が浅くなる体をフィルチがボコボコにされる登場シーンで使ったら最初のセリフが面白くなるんじゃないかと思う。試したい。試したいことができてよかった。これをきっかけに今回も体に目を向けていこうと思う。
ホウレンソウの種を水に漬ける。
ミニビニールハウスで芽出ししているポットのチェック。
ズッキーニが順調に芽を出してきていた。キュウリは芽を出したものの乾燥でほとんどダメになってしまった。芽キャベツも芽を出してきた。スイスチャードも芽が出てきていたが、大雨からの雨樋のみずが直接当たって土が掘れてしまっていた。
今日提出予定の請求書がリュックの中でぐちゃぐちゃになっていてそのまま提出するか迷ったがさすがにと思って、アイロンで真っ直ぐに、ついでに明後日の結納用のスーツやシャツもアイロンがけ。
早めの昼食を食べて、リハーサルへ。
舞台芸術公園に着くと、お茶の作業をしている方がいて、黒い寒冷紗を掛けていたので抹茶用にするのか聞くと、10日程掛けて置くと色が良くなるとのことで、抹茶ではないらしい。が、これを掛けて20日くらいおけば抹茶用になるよと聞いて、詳しく話を聞く。
今年はチャレンジしたいが無理だと思っていた抹茶にチャレンジ出来ることがわかり嬉しい。
そしてネットで調べるより、人に聞いた方が情報がシンプルでやるべきことが明確。稽古場の隣に茶畑があって、こんな話が出来るなんて最高だ!テンションが上がる。俺がSPACに関わってやりたかったことの一つ、俳優ではなく、地域活動員的なやつ。こういうこと。
段取りの稽古。
その後zoom稽古。
今日もフィルチ。だが、今日は一回でジョルジョにOKと言われてホッとする。
俺も少しできてきたみたいな感じだった。
まあ、自分ではまだまだ立てていないのはわかっているから、なんとか有無を言わさない無双状態までたどり着きたい。
稽古後、cinraの記事アップの連絡が来た。
とうとう待ちに待ったという感じ。
とりあえずシェアして、記事を担当してくれたお二人にお礼の連絡を入れる。
そして地元で楽しみにしてくれていた友人や、母と姉にも。
母が「こーじの考えていることややりたいことがよくわかりサクサク読める記事だった」と連絡をくれる。ドキュメンタリーを見てもあまり反応が無かった母がやっと理解してくれたと思い嬉しかった。
帰宅後、明日茶畑の一列を抹茶用にするために、ホームセンターへ行きポールを買って、小屋へ行き光を防ぐ寒冷紗を取りに行く。
帰宅。
夕食。風呂。
noteの整理と結納の準備。
就寝。

16(金)
起床。
茶畑へ行き、一列に寒冷紗を掛ける。小屋から持ってきた寒冷紗が広げてみたら縫い合わせてあって正方形だったので、想定外でとりあえず一列の半分ほどを覆う。
ホウレンソウの種播き。
山パラの新玉ねぎをダメになっていないかチェックのためいくつか収穫。新玉ねぎ用の極早生品種なので、水っぽいのか保存は効かなそうだが、今のところ腐ってはいなくてほっとする。
畝の草が結構な勢いで野菜が負けそうなので、次のオフで畝の草刈りをしようと思う。とりあえず、ニンニク、玉ねぎ、じゃがいも、ゴボウの畝だけでも。
帰宅して朝食。
前回失敗した種の芽出し用に、再び種を水に漬ける。
台本を読む。
今日の三文オペラの撮影用におむすびを用意する。
リハーサルへ。
途中コンビニで年金の支払いとノンアルコールビールを撮影用に買う。別に今飲むわけじゃないけど、午前中にノンアルビールを買うことにすごい違和感。
衣装とヘアメイク。
マスクの調整、一つマスクを紛失してしまい、ちゃんと衣装班に確認せずにラックに掛けてしまったことを後悔、忙しいところみなさんご迷惑かけてすみません。
髪のブリーチ。何も話を聞いていなかったのでどうなるか知らなかったが、明日は結納式なのでメッシュを入れる程度でほっとする。
衣装の最終チェック。
雨の中、通し稽古。
やはり冒頭の自分がアセアセしてしまって、これではセリフ聞き取れないだろうなあと自分でもやりながら思う。
ジョルジョのノーツを受けて、映像の撮影。
食い意地だけで生きているっていうフィルチの紹介動画に前回のフィルチ役のIさんがやっていたようにおむすびをぱくついたが、もう年なのか、通し稽古後で疲れていたからか、全く喉を通らず、えづいてばかり。
一つしかおむすびを用意してなかったので次は宮城さんが差し入れしてくれた「幻のカツサンド」とノンアルビールでぱくつく。
なんとか終えるが、あまりいい感じにはできなかった、不甲斐ない、体はりますね〜とか言われちゃう感じ、はあ。
俳優の知人が、動画を見てすごい良かったと連絡をくれる。コージリターンではなく、アートにエールを!の方の動画だったので、コージリターンを勧める。
帰りが遅くなり22:30頃帰宅して、風呂、洗濯、明日の結納式の荷造り。夕飯。
cinraのインタビュー記事が公開されたものの、思っていたより動画の再生数は伸びない。
水に浸けて置いた種をキッチンペーパーに包んで、保温して芽出し。
落語を聞きながら就寝。

17(土)
起床、色々準備をして、家族4人で結納式の為、新幹線で郡山へ向かう。
姪がコロナ流行の始まりの頃の一年前に新幹線に乗った時にはベビーカーが必要だったらしいが、今回はリュックを自分で背負って歩いていて、成長したなあって話をする。
新幹線の中でもある程度静かにしていて、本当に成長したなあと思う。
郡山駅に着き、彼女がご両親と迎えに来てくれた。白い着物を着ていて美しかった。
車二台に分かれて、実家にお邪魔する。僕と母はお父さんの車へ。車中で話する二人の話を聞いていて、なかなか噛み合わない感じがしてドキドキするが、母が思っていたよりも土地に対する知識があって、噛み合い出してほっとする。
お父さんが僕のドキュメンタリーとcinraの記事を読んでくれて、「これからどんどんやりたいことも固まっていくでしょう、繊細なセンスを大事に、そしてこれから仕事も増えるでしょう、あと実家が生まれ育った家は、宮澤賢治が来たことがあると祖母に聞いたことがあり、とても宮澤賢治を通じて縁があるなあと思った」みたいなことを言っていた。銀河鉄道の夜のモデルのめがね橋が近くにあったらしい、そしてそこの星空、天の川が本当に粒だった星の塊として見えたと聞く。行ってみたい。
兄夫婦がお出迎えをしてくれる。開成山のお団子とお茶を頂く。
彼女の着物と合うようにと見繕って頂いたネクタイをいただき締める。金で素敵。
結納式の会場、旅館の一力へ。
結納式のリハーサルをして、結納式。10分ほど。家族になるんだなあと思う。
会食の挨拶を母がして、涙ぐんでおり、父ならもっとペラペラ喋ったでしょうがと言っていたが、父にそんな印象はなく、寡黙な人だと思っていたので意外だった。姉もそう言っていて、喋り出したら止まらなかったらしい。俺は高校一年の時に父が他界して、ほんとクソガキで全然見えていなかったんだなあと思う。
会食はとても美味しかった。
ご両親とお別れして、そのまま旅館にうちの家族と彼女と僕でチェックイン。
素敵な部屋。そして早くチェックインさせてもらったので、今行けばお風呂は貸切だと仲居さんが教えてくれたので、すぐに姉たちに伝えてお風呂に行ってもらう。
姉は色々あって温泉に入れない予定だったので入ってもらえてとても良かった。
僕も入って、一眠り。
起きて、彼女が用意してくれたゲームを持って母達の部屋へ行き、一緒にやる。
皆で夕食へ。
昼も、たっぷり会食を食べて、夜もたっぷりの料理ですごかった。満足。
部屋に戻って、彼女と二人でジェンガとゲームをする。
もう一度温泉に浸かって、部屋で駄弁って就寝。

18(日)
起床、昨日食べすぎたのかめちゃくちゃだるい。
朝食前にさっと温泉に浸かって朝食。
全然食欲が無かったので、姪に色々あげる。
一服してコーヒーを飲む。
彼女にうちの家族の福島案内を任せて、一人チェックアウト。スタッフの皆さんにおめでとうございます、お幸せにと声を掛けられることで、自分が独り身ではなくなり、家族を持つという実感と責任感を感じてくる。
まずは「三文オペラ」、適当に終わらせず、俺がキャスティングされた爪痕をがっつり残そうと思う。がんばるぞ。
電車でリハーサルへ。
昨日メッセージを送った映画監督としてメジャーになってるM居くんが、ちゃんとレスくれてインタビューを読んでくれて、動画も見るわ、おもしろいことになってるね!と、連絡くれてうれしい。俺がバイトしてた丸亀製麺に客として来てて、声掛けてくれて、そこから飲み行ってとお互いの作品を一度見てってだけだけど、売れてもちゃんと連絡くれるなあと思う。信用してる。お互いにいる場所は違うけど、おもしろい世界にしよーという感じ。
初めて会場へ。思っていたより開けていなかった。ストレンジシードの会場も合わせてここにしたので少し残念。
昨日お休みをもらっての今日、皆がおめでとうと言ってくれてありがたい。
そして一番絡む先輩のH川さんがインタビューと動画を見てくれて、素晴らしいと言ってくれてとても嬉しかった。というか、チラシを渡したものの忙しい中見てくれて、まず驚くし、僕とは趣味趣向が違いそうだなあと思っていたのに、激励のような感想を頂き本当に嬉しいというか、一緒に舞台に立つ時に変な緊張をしなくていいやと思えてよかった。
実際の会場でのミザンス整理。
久々に2tトラックを運転してドキドキした。
18時に位置決めも終了して解散。
電車に乗ると、空調の風がめちゃくちゃ寒い。今日は寒い。
帰宅して、母達に今日の彼女とのツアーの話を聞く。楽しめたようで良かった。彼女に感謝。
お土産のクリームボックスと、ガラス館の灰皿をもらった。クリムトっぽい色使いの灰皿。
彼女にお礼の連絡を入れると、彼女と母であまりタバコをいっぱい吸わないように二人で小さな灰皿を選んだらしい。
俺のことをたててくれた上で心遣いもあってありがたい。
快快のホームページに今出演予定の演劇の情報をアップして落語を聴きながら就寝。

19(月)
起床。
市長、市議会議員選挙結果をスマホで確認。
市長は俺が入れた人がなっていた。Y三くんは4000票オーバーでトップ当選ぽいがスマホで見るのがだるかったので、朝刊で見ることにする。一人4000票オーバーでトップ当選。普段からがんばって実行してるし、三期目も当選はするだろうと思っていたけど、ここまでだとは思わなかった。日々頑張っていることが市民に伝わって良かった。
若い市長に幼なじみのY三くん。掛川が面白くなりそうでわくわくする。
芽出し種の植え付け。
目の出た苗を整理して、温かいところで虫害を防ぎつつ育苗するために、自分の部屋に持っていく。
朝食。
山パラへ行き、草刈り。
じゃがいもの芽摘み。
新タマネギ、初のソラマメ、スナップエンドの収穫。
昼食。
田んぼへ行き、籾殻燻炭作りと、草刈り、電気柵張り、モグラ退治に穴にフーセンガムを一つぶずつ入れる。
一辺だけで30個以上もぐらの穴があり、一辺やるだけでガムが無くなる。後ひと月で水を張る予定なのでそれまでに残り三辺も終わらせたい。
年末ぶりに叔父さんに会う。
夕方に燻炭に水を掛けて今日の野良仕事は終了。
帰宅、シャワー。
草刈り中に落ちて無くなった刈り払機のボルトをジャンボエンチョーに買いに行く。
帰宅して夕食。
Kちゃんとジュアンでお茶。
帰宅して、洗濯、風呂。
台本を確認。誰に向けて言っているのかをまず明確に決めようと思う。こんな初歩的なことも決めきれずにいた俺ポンコツ。だけど、
SPACでやるまではこんなことさえ意識していなかった。まだまだ俳優として成長出来るかも。
そして三文オペラは全てチケットソールドアウト。がんばろう。
ワインを飲みながら、過去の映像確認。
落語を聴きながら就寝。

20(火)
起床。ぐっすり寝た。
朝食。
刈り払機を、昨日買ったボルトで固定しようとしたがネジ穴自体が舐めてしまっていたのでダメだった、ので部品を農機具屋の母の友人にお願いする。
山パラへ行き、極早生タマネギを全て収穫。今回収穫したものを保存して、大きく結球したものをまた10月に植えて種取りをするらしいが、一本だけ茎が倒れず、葱坊主が出来ているものがあったので、そのまま種取りをトライしてみようと思う。
傷んだ文旦を全て半分にカットして、鳥用に置いておく。
昨日本で読んだら種取り用の菜花系野菜は鞘が黄色くなったら収穫して、乾燥させれば良いとのことだったのでチェックするが、大野紅カブくらいだった。
家で台本を読んでいたら、家電が掛かってきて、タツコさんはいますか?と聞かれるが間違い電話かと思って、確認するが、逆にあなたは何日産まれですか?と聞かれて怪しむが答えるとあなたの一日前に子供が産まれて、病院でうちの母と知り合い友達になったものです、と言われて、ハッとする。
その声の主がだいぶおばあちゃん感があったが、同じ頃に子供を産んだということはうちの母もそんな歳なのかあと思う。
電車でリハーサルへ。隣に腹を出したイケイケなお姉さんが座ってきた。こういう時に避けられずに隣に座られると、少しホッとする。まあ、全く意識してないんだろうけど、人に避けられると寂しいから、避けられるよりは嬉しい。
久々の芸術劇場でのリハーサル。知り合いのSPAC俳優さんがたくさんいてホッとする。T石さんを見かけて駆け寄るが追いつかず残念。
ハムレットぶりのリハ室稽古。
着くと、制作のN島さんが、Koji Returnを友人に勧めたら「ランチの暇つぶしくらいに見たのに、最後に泣いていた」という感想を見せてくれた。
勧めてくれてありがたい。そしてそんな作品にしてくれたディレクターの二人に感謝。
初の音楽バンドとの合わせ稽古。
その後、通し稽古。
間延びしないように、スピード感を持ってやる。場所が狭いというのもあるが10分縮まった。
演出のジョルジョからは、良くなっていると言われたが、そうか?と思う。まだ舞台に立てている感じはない。あと3日間のリハ。どうにかせねば。
電車で帰宅。ふと今週のしいたけ占いをチェック。何が大事かちゃんと絞れとのこと。
三文オペラではじることなく立つことが一番。ちょっと農作業に気が散っていたかもしれないけど、それも大事にしたいこと。で一番プライドを掛けているのはストレンジシード。そこを最優先に考えれば、粘土団子の粘土が少し足りないかもしれないから、最低限それを畑から採取して乾燥しておかないといけない。でも今後の生活を考えれば三文オペラでいいところを見せるということがSPACとが関わり続けるためには大切だろう。あー、、何を優先すべきか、と思うが、全部大事なので、何か一つに絞らず、パワーバランスでどうにかしよう。まずは三文オペラだ!
家について、夕食、風呂、彼女の家から届いたお土産や結納式で使ったものの荷解き。段ボールに猫が遊んだ跡があり少しほっこり。礼服などを洗濯。
母に日中電話があった人と話したか聞いたら、選挙の時だけ連絡をよこす人らしい。公明党おし。何が俺の誕生日が生んだいい縁だと思ったのに、創価学会かよ、つまんねーなと思う。
今日の通し動画の確認。
あまりヤンキーっぽさがない。もっとやらねば。
落語を聴きながらワインを飲んで就寝。

21(水)
起床。
朝食、外にある苗の整理。
芽出しをしていた種から芽が出てきていたので、伊勢ピーマン、唐辛子の種をポットへ植え付け。
昨日の通し稽古の動画を見る。本番三日前でこの状態か、、とがっくりくる。また、このままの状態でよしとすれば問題はないって感じだけど、自分は納得いってないから解決策を見つけなくては。
現場でスタイリストのS石さんに、S石さんがなんか見たことある気がして調べたら、昔、石井岳龍監督の映画で絡んでいたことがわかりそれを伝える。
喜んでくれて嬉しい。36歳とまだ若く、あの当時はもっと若かったろうにそんな現場を任されていてすげえなと思う。
そのあとから僕の呼び方が山崎先生になってたり、ぶっ飛んでください!とか声を掛けてくれて、愛らしい人だなあと思う。と同時にぶちかませていない自分が嫌になる、ぶちかましたい。
リハーサル。
なんか自分が思いっきりやればどうにかなるか、なんて思ってやってみるもののよくわからない。
人に聞くと、悪くないとか良かったとか言われるけど、うーん。楽しめてはいない。
場当たり。
初めてユンボと絡む。ユンボの運転手さんとタバコを吸いつつ雑談。清水のトビは何でもやっていたらしく、そこから派生して解体屋とか分業化していったらしく、運転手のN丸さんも結構何でも出来るらしい。
家の相談をすると、今の家の安さの皺寄せは、結局末端の職人さんに負担が来ているらしい。昨日家にあったパンフレットで家が二階建てで1280万とかだった。もっと安く建てたいからDIYでどこまでいけるんだろうと思っていたが、どんなものなんだろう。
農業でユンボも使えるようになりたいが、今はユンボも資格が必要でなんでも資格の時代だよと言われる。何でもできるN丸さんかっこいい。
場当たりの待ち時間、M下さんに「山ちゃん、もっとフィルチ無責任に自由にやっちゃいなよ」と言われて、やっぱり対外的に見ても問題ないレベルなんだなと思う。あと二日で本番はくるがなんとか見つけたい。
電車で帰宅。
ネットでディルと緑ナスの種を注文。今回は去年の種取り、保存が上手くいっておらず買い足しが多い。今年の種取りの課題。風呂、夕食、就寝。

22(木)
起床。
苗に水やり。
ストレンジシード用に畑を深く掘り、粘土層から粘土を採取。トロ船に広げて乾燥させておく。
3日間日向で乾燥させておいた玉ねぎを日陰に移動。
台本を読む。もうわけがわからなくなっていて、言い方のバリエーション練習みたくなっていて良くない。のか?言い方を練習するとか、どうなんだろうという考え方だったがそれも必要なのかも。芯が捉えられてないからぶれてしまい、それが怖いから言い方の練習みたくなっている。
ちょっと眠ろうとするが、これが毎日のルーティーンになっている。掴めないまま終わりたくない。
思いっきりできるように何かを見つけなければ。
遅めの朝食兼昼食を食べてリハーサルへ。
リハーサル前に試したいことを共演者に伝える。M下さんに言い方の練習してるなんてやばいっしょ、きもいっしょと言われてそうだよなあと思う、が、それもまた一興と思ってやってみるのもいいかもしれない。まあ、芯を掴もう。
段取りのリハーサル。
僕はユンボとの絡みがメイン。本当はアームの動くスピードを早くして欲しいが、舞台監督さんが、早いスピードで怪我をしたのでゆっくりのスピードでということになる。怪我をするわけにはいかないが、舞台監督さんと俺は身体が違うんだから試させてほしかった、不満、だがそこは舞台監督を立てる。快快で信頼してお世話になっている舞台監督のSちゃんは、アーティストがやりたいことを実現するということを一番大事にしてくれていて、それは本当にありがたいことだと思う。チャレンジもできないのは消化不良。
休憩時間にメイクのM木さんがKoji Returnがめちゃくちゃおもしろかったと言いに来てくれて、長話をする。とても嬉しいし、こういう話は時間が限られている現場で関係を作る上でとても大事だと思う。ありがとう、元気が出た。
ついでに今回のスタイリストのS石さんとの以前同じ映画現場に関わる機会をくれた事務所の社長に久しぶりに連絡をしてS石さんと今同じ現場にいることと、近況報告としてK ojl Returnのリンクを送る。
5年ぶりにメッセージを送ったのに、すぐに見てくれてメッセージを何件もくれて、本当にこの人は関係を大切にしてくれる人だなあと思い、大事にしたいと思うし、また仕事で同じ現場で仕事をできるように役者としても頑張ろうと思った。S石さんと僕はどストレートピュアなので面白い化学反応が起きるでしょうと言われて、S石さんと友達になりたいなあと思った。
場当たり稽古を終えて、帰宅。
帰宅すると、カッパ師匠からお茶と味噌と手紙が届いていた。Koji Returnを見て感銘を受けたとのこと。笑わせてもらって、ほっとさせてもらって、粋な計らいにほんと感謝。最高の仲間を手に入れたって感じ。一緒に面白いことしたい、そして世界を平和にしたい。夕食に白米とカッパの味噌とカッパの番茶を頂く。ありがたい。
風呂に入って、就寝。

23(金)
起床。
苗のチェック。いい感じに芽が出てきている。室内の日当たりが良いところより、外の小さなビニールハウスの方が成長が良い気がする。
姪がまだ平熱だが、体調を崩しているっぽい。明日明後日と本番の中、このタイミングかよ、、と思うが、手洗いうがいマスクときをつけるしかない。今回は代役システムが無いから体調を崩したら終わり、公演中止だ。
台本を読む。
9:00になってカッパ師匠にお礼の電話。だが出ない。待ちの音楽がドリフのアービバノンノンでまた笑ってしまう。徹底して面白い。
そのまま頭を働かすために川沿いを散歩しながらセリフを喋って、フィルチの状態を掴もうと練習。少しは定まってきたか。
結構歩いたつもりが帰宅しても30分しかたっていない。散歩しながらの練習いいかも。
再び台本を読む。
方針を決めてやらなくては。
遅めの朝食を食べてリハーサルへ。
現場で段取りのリハーサル。
準備をしてゲネプロ。SPACの他の演目の俳優さん達が観劇。
フィルチをやりきれず、中途半端になってしまった。ギャングのイードは立ち方がわかってきた。
終演後、衣装のS石さんに、衣装の着替え間違えてすみませんと謝ったら、「衣装なんて全然いいっす、それよりもっと客にガンガン行っちゃった方がいいでしょ?稽古の時の方がそうでおもしろかったっすよ」と言いながら背中をめちゃくちゃさすってくれて、好きになってしまった。この人のことは信頼するし、友達になりたいと思った。
ノーツ。
通訳が入ると長くなって、外で1時間以上話を聞いてめちゃくちゃ疲れる。
電車の時間が中途半端に空いてしまったので、ラーメンを食べて、缶ビールを飲んでから、電車で帰宅。
刈り上げ部分を刈るか迷うが、ピンマイクのテープも剥がれやすいので短く刈る。
風呂に入って就寝。

24(土)
起床。
部屋に置いていた育苗中の苗の隣で寝ていたので、起きると布団に土がたくさんついていた。寝方に気をつけないと苗を傷つけてしまう。
今日は「三文オペラ」の初日だから、とにかく迷いを振り切って思い切りやれるように台詞を言って状態を掴もうと四苦八苦。
家族が皆出掛けてから声を出して思いっきりやる。
オクラの芽出しがあまりうまくいっていないので追加で水に浸けて置いた種を温かいところにティッシュに包んで置いておく。
遅めの朝食兼昼食。やっぱ家のカレーはいいものだなあと思う。
電車で現場へ。
リハーサル。
リハーサル後に空いた舞台で、感じをつかもうと練習していると衣装デザインのS石さんが来て、どうすか?と聞いてくれる。この人は本当に人のことを良く見ている人だなあと思う。ちょうどS石さんを欲していた。今回コロナ対策で客席から5.5メートルまでのところまで行けないんだけど、「そこまで行ってるのM下さんだけっすよ」「好きにやってH川さん(一番絡んでいる先輩俳優)に怒られてくださいよ」と言って鼓舞される。
今日は期待を裏切らないためにやるしかないという覚悟も決まる。
衣装を着て立っていると、後ろからS石さんが肩を持って、「ぶっ飛んじゃってください」と囁かれて好きになっちゃうわと思う。ほんとこの人はなんというか可愛らしいし、愛情深いし、作品を良くしようと何でもして、その部分で信頼できる。
人にこのことを伝えたくなったが、グッと堪えて自分からこの感覚を逃さないようにする。結局嬉しくて人に話してしまう。
ジョルジョと開演30分前に皆でWhats appで繋がり最後の言葉を受け取る。お客さんは皆楽しみに待っていると言われてその通りだなと思う。
本番。登場するとき、とても多幸感に包まれた。ともかく思いっきりエネルギーたっぷりでやり切ろうと思う。
最初のフィルチのシーンで、お客さんを笑わせることができて、一つ作品に対する役目は果たせたとほっとする。
なんとか無事最後まで終える。
終演後S石さんが裏に来てくれて「山崎さん」とだけ言って抱きしめてくれる。惚れるわ。そして、S石さんの期待に応えることができたと思い、最高に嬉しかった。明日はもっとぶっ飛ぼう。
今日名古屋から観劇に来てくれた音楽家のP野さんにたまたま会えて、おもしろかったよ!と言ってもらえてほっとする。正直なところ、ネガティブに考えれば俺のことを知らない演劇のお客さんは、俺のことを一役者として問題なくスルーできる程度には今回やっていると思うけど、一緒に作品を作ったことがある仲間は俺の本領発揮したところを見ているから仕事だからと中途半端なことをやっていたら絶対がっかりされるからめちゃくちゃ緊張していた。
終演後、ジョルジョが涙を流していて、本当に演劇界は今コロナで大変で、俺はたまたま運良く舞台に立てているだけなんだと思う。ここで演劇の力を見せるためにも、運良く立てている俺は、いま舞台に立っているものとして頑張らないといけないと思った。
今日から東京、大阪、京都などは緊急事態宣言で劇場が閉まった。絶やさない為にも明日も全力を掛けてやろう。
コンビニでビールを買って飲みながら駅へ。
電車で帰宅。おしっこが我慢できなくなったがたまたまトイレ付きの車両で助かる。
帰りにマックに寄って夕食を買って帰宅。
風呂、マックを食べて、落語を聴きながら就寝。

25(日)
起床。
昨日の本番の動画をチェック。
丁寧にやりすぎて、テンポが悪い。俺が上演時間を伸ばしたんじゃないかと思う。
結構舞台に立てた感じはあったが、作品全体として見ると、冒頭の俺のシーンで間延びしている感じがある。
今日はセリフをバンバンスピード感を持って言おうと思う。
ともかく早く言うのに慣れようとセリフを回す。
朝食、苗チェック。
休日で家族がみんないて大きな声が出せないので散歩しながら喋る練習。
帰宅して昼食を食べて、現場へ。
昨日いい感じだと思えた分、今日へのプレッシャーがある。
ふと、来ないだろうけど野外劇で外から見れるから、家族が来るかもしれないと思って、迷わないように色々メッセージを送っておく。
姪が見たいからということで来るとのこと。
さらにGoogleマップにピンをさして、見やすそうな場所を送っておく。
変に色々考えて不安に呑み込まれそうになる。なんとか自主練をしてその不安を拭おうとする。
本番前衣装デザインのS石さんが来て、背中を叩いてくれたり、ストレッチしてるのを見かけると背負って伸ばしてくれたり、ほんと優しくて期待に応えたい。
テンションをなんとか上げていく。
開演前、先月末に関わった七間町ハプニングのプロデューサーに会ったので、いまストレンジシードで関わってくれる外国人を探していて、できれば今仕事が無くて生活が苦しい人や、技能実習生の人がいたら紹介して欲しい旨を伝える。
正直なところ予算から言うと、その人に支払える額は微々たるものだが、投げ銭を全てその人にあげるならば、作品の強度も増すし、投げ銭をもらうことへのモチベーションにもなる。
本番。
なにかずれてしまう。僕がメインに出る冒頭ののシーンでお客さんをほぐしたかったが、昨日ほどほぐすことができなかった。それがこの作品で俺の役回りで大事なことだったので悔しい。
そのままどんどん本番は進んで終演。
やれることはやったが悔しい。
S石さんが楽屋に挨拶に来てくれたが、目を合わせられなかったし、向こうも合わせなかった。
無言で今日の結果をやり取りしたような気持ち。考えすぎかもしれない。でも本当に悔しい!
集合写真を撮る。ジョルジョが次はローマで!と会おうと言っていたが、次は本来この役をやっていたIさんがやるだろう。俺はそれ以上の仕事をしたぞ!皆とそれだけの関係を作ったぞ!と言えない自分を思い、今回の俺の仕事はその程度だったんだなと思う。悔しい!皆に挨拶してさようなら。
S石さんは仕事の都合で既に関東に戻ってしまっていた。あの人とはいつかまた仕事がしたい。でもめちゃくちゃメジャーな仕事をしている人なのでなかなか難しいだろう。そして連絡先を交換しようと思っていたのに、今日の結果ではその気になれなかった。
俺のいまの実力はこれだ。
ふと帰り道で一番世話になった俳優のM下さんに会えなかったことに気付いたが、あの人とはまたどこかで会うと思うからいいか、と思う。
コンビニでビールを買って路上のベンチで飲む。疲れた。
気持ちよく明日からストレンジシードに切り替えたかったが残尿感、この悔しさをバネにストレンジシードではぶちかまそうと思う。作品を作ることは苦しいが、これを続けることが俺の世界平和への道だと思う。いい作品を作る!絶対にだ!
落語を聴きながら就寝。

26(月)
起床、朝食。
ストレンジシードで使う粘土団子の準備。
掘り出して天日で乾燥させておいた粘土を砕いて粉にする。
持っている種を整理して余剰分を全てそこに入れて混ぜる。
もち粟、うるち粟、ハッピーヒル(米)、セトキララ(小麦粉)、ライ麦、二十日大根、大根、大野紅カブ、キャベツ、ブロッコリー、フダンソウ、スナップエンドウ、鞍掛豆、スイカ、ミニトマト、イタリアントマト、メキシコミジェットトマト、ミドリナス、ひょうたんかぼちゃ、カラシナ、ワサビナ、東京五角オクラ、相模半白キュウリ、ゴボウ、トウガラシ、ネギ、タイのインゲン豆、サニーレタス、レタス、野沢菜、バジルやフェンネルなどハーブ類、南国のフルーツ、ひまわりなど花類など、メモっていないので思い出せる限り。
昼食。
出演者のことを昨日相談した静岡アート界に顔が広いY木さんから連絡があり、コロナの影響を受けている若いインド人の男の子が出演できそうと連絡を頂く。早い、助かる。
早速繋いでもらってインド人のYくんと電話で話をして、明日会う約束をする。
学生で居酒屋でバイトをしているらしい。

ミツバチの巣箱の様子を見にいく。一番入らなそうと思っていた巣箱に分蜂群が自然入居していた。嬉しい。これで2群になり少しホッとする。
他の期待していた場所には全然入っていなかった。
元々飼っていた一群は、分蜂を何度か繰り返し、蜂の数がだいぶ減っていた。
田んぼへ行き、もみがら燻炭の回収。完璧に乾いていて風に飛ばされたのか4袋分で作ったのに、2袋分になっていた。
帰宅して、山パラの草刈り。
小松菜、ミヤマコカブ、大野紅カブ、ノザワナの種取り用の株を刈って回収。
夕食、シャワー。
粘土団子用の粘土と種をミックスしたものに水を加えて、1センチ大の団子を作っていく。約25リットルあった粘土に水を種をたくさん加えて、1つあたり1㎤弱だろうから3000個は作らないといけない。
気合を入れて18:00に作成開始。1時間に1〜2回タバコは吸ったものの2時までぶっ続けでやっと半分ほど終わる。今日の目標は達成した。
絶対途中で何をしているんだろうと思うと思ったが、全然思わなかった。自分の世界平和へのモチベーションが下がっていないし、強固なものだと実感する。
車庫での地べたに座っての作業で腰がめちゃくちゃ痛い。
風呂に入って就寝。

27(火)
起床。
粘土団子の作業。あと半分残っているがとりあえず、13:30には家を出ないといけないので半分の3/4を水と混ぜて粘土団子作り。
昨日よりコツを掴んでいて、半分ほどの時間で終わり、13時。
昼食。
姉と母が暇なので、残りの粘土団子作りをしておいてくれるとのことでお願いする。
電車でY君と会うために静岡へ向かう。
スノドカフェでY君と会う。イケメンで背が高く外国人の香水の香りがする専門学生23歳、インド人。
話をする。色々理解力があり、出演したいとのことなのでストレンジシードに参加してもらうことにする。良かった。
コロナで居酒屋のバイトは激減しているらしい。去年のコロナ禍では半年ほど仕事が無かったらしい。
やれないことは何もないし、やりたかったと、パフォーマンスへのモチベーションも高くいい感じ。
1時間強お茶をしながら話をして、お別れ。
SPACの「おちょこの傘持つメリーポピンズ」のゲネプロを観劇するため、野外劇場へ。
舞台美術のKイケさんに喫煙所で会ってうれしくなる。なんで仲良くなったのか仕事をしたこともないし覚えていないが、Kイケさんと一緒に仕事できるように頑張りますねーと伝えて以来、大分近いところまで来たなと思う。
久々に色んなSPACの人と会えてテンションが上がる、と思う自分に気付き大分SPACに入り込んで来たなと思う。というか、一度作品を一緒にやると戦友というか仲間になっているんだなと思う。
でも「三文オペラ」はそんなことなかったな。期間が短かったからだろうか。
客席で「三文オペラ」で共演したM下さんに会う。終演後挨拶ができておらず、お世話になったし仲間感があり会えて嬉しかった。
観劇。たるいところもあったが面白かった。アングラ最盛期を僕は知らないけど、少し垣間見えた気がした。「妖怪の国の与太郎」で共演したK子さんが良かった。人柄の素晴らしさだろうか、K子さんともう一人は、赤の他人で知らない状態でも笑ったなと思った。トリプルコール。まあ、良かったしなと納得。
やたらとタバコのハイライトが出てきて吸いたくなった。
メイクのT橋さんに喫煙所で会う。この人と再び仕事をすることを目標に以前やっていて、今年の「ハムレット」で叶った。僕のストレンジシードを見に来て欲しく、LINEを交換してタイムテーブルを送る。
電車で帰宅。
風呂、夕食、就寝。

28(水)
起床。
粘土団子の乾燥具合のチェック。
いい感じだったので、バラバラしていたものをひとまとめに寄せて、100個あたりの面積と全体の面積でいくつつくれたか計算。約10000個。思っていたより3倍ほどになっていた。よくがんばった。
苗の整理。
姪とグリンピースの初収穫へ。たくさん取れて嬉しい。採りがいがある。姪も喜びを全身で表現していた。
ストレンジシードの台本を書き出す。
昼食。
ダムタイプのS/Nの無料配信を見る。10年くらいずっと見たかったので見れて良かった。愛を感じる。客席で見ていたらやばかったろうなと思う。
ストレンジシードで僕も「世界平和」とタイトルをつけているが、それに恥じないように、自分に嘘をつかないように、世界平和に繋がると思えることをやりたい。
台本を書く。
夕食。
車庫で再び台本を書く。
喫煙可の喫茶店に行こうか迷ったが、車庫でランタンをつけながら、喫煙可な状態で、キャンプみたいな椅子に座りながらやるのもいい感じで喫茶店に行くのはやめてそこで作業。
インド人の出演者Y君に送る為にひらがなに直して、送信。本当は英語でト書きや説明をできたらよかったがその体力が無く、日本語で勘弁してもらう。
風呂に入ってビールを飲んで就寝。

29(木)
起床。メールチェック。
ストレンジシード関連で色々問い合わせが来ていたので電話で連絡。
苗の管理。
朝食。
ラッキーに電話するが出ない。
ストレンジシード関係のメールや電話。
セリフを覚える。やはり自分が書いたセリフは覚えが早い。
どんな感じで言いたいか探る。昔から演説をしてみたかったから、鳥肌実を動画で見てみる。思っていたのと全然違い、漫談なんだなあと思った。
市議会議員の友人の出陣式の挨拶を見る。めちゃくちゃしっかりしていて、強くて、意思も伝わり、すごくてびっくりする。思っていることを喋っているという感じ。
感動して電話するが出ない。
遠藤一郎くんの宣誓を調べようと思い、「遠藤一郎 せ」まで入力したら「遠藤一郎 全盛期」と出てきて笑う。
一郎くんの宣誓を見ると、昔からブレてないんだなあと思い、素晴らしいと思う。
昼食。
少し仮眠して、友人Kちゃんとお茶。
冒頭でパワハラ保険の話を聞いて、げんなりする。テンションがめちゃくちゃ下がり帰りたくなる。
色々話をして、最後に最近スッキリしないからスッキリしたいわ、夕方にやってるボスって日本の刑事ドラマは勧善懲悪でシンプルでスッキリするという話を聞き、俺もストレンジシードではスッキリするものをやろうと思う。
帰宅して、セリフを覚えて早回しで言えるように練習。
姪にラーメンが延びちゃうよと呼ばれて夕食。
imagineの歌詞を覚える。ラッキーとの英語のやりとり部分を考える。頭が冴えてる。
ラッキーに電話とLINEで連絡を入れたのにレスがなく、ばっくれが怖くなる。来なかったらどうしようと思う。いないと成り立たないと一日不安だったが、LINEでバイト終わったら電話しますとやっとレスがきてほっとして信用することに。
風呂に入る。
大体全体の流れが出来たので、コンビニに歩いて行って、おつまみを買って帰宅。さんざんパフォーマンスで贅沢に関しても演説をしていたのに、自分はお菓子をコンビニで買っていて、こんなもんだよなと思う。
ビールを飲みながらナショナルジオグラフィックでタイと中国の動物たちを見ながら就寝。

30(金)
起床。
ラッキーからの電話は来なかった。まあ昨日は連休初日で、居酒屋バイトが遅くまであったのかもしれない。
朝食。
温めて根が出てきた種を土に植える。
ところどころに溜まっていた灰皿のタバコを全て集めて燃えるゴミに出す。
ゴリラの着ぐるみのメンテナンス。櫛でとかす。
シルクハットを取り付けられるようにして、外れかけている手を縫い合わせたり、ファブリーズをかけて天日干し。
出演予定のLから連絡が来ないので、恐る恐る電話をかける。出なくて焦るが、すぐかけ直してくれて、インドの曲は俺が参考に送ったもので決めていいか聞くとオッケーとのこと。ばっくれだけは勘弁して欲しいが、タレントとか役者ではないので、バイトをばっくれるくらいの感覚ですることもあるからヒヤヒヤする。
信用していないようで悪いが、正直わからない。
百均へ行き、粘土団子を小分けにする袋を購入。
明日車で搬入する為、軽トラの荷台にガンガン積めるように車を洗う。
昼食。
粘土団子の小分け作業。牛乳パックを加工して小さなちりとりのようなものを作り、大体10個ずつ位すくってそのまま袋に流し入れられるようにする。
とにかく入れていく。
途中、姉が一体それはなんなのかと聞いてくる。シードボムということを伝えるが、何か植物の栄養だと思っていたらしい。これが一般の人の認知だと思い、粘土団子、シードボムというもの自体が知られていないだろうから台本でシードボムの説明をもう少し丁寧にしようと思う。
結局75枚×12パック、大体1袋に10個強だったので、約9000個強。面積で計算したのとあまり誤差がなく、ちゃんと勉強しておいて良かったなあと思う。
夕方に郵便で、メルカリで買ったアイスクリームバナナの苗が届く。大丈夫か、これ?と思うようなパッキングの状態だったが、まあ信用して大きなポットに植え付ける。
車庫の粘土団子の後の砂の片付け。
明日のリハーサルに向けて、荷造りをして、夕食。
夕食後、きれいになった車庫でセリフを覚える。2時間ほどやって、風呂にゆっくり浸かって、ゆっくりストレッチ。
もう少しパフォーマンスについて練るつもりだったが21時でもう疲れたので、ビールを飲んで寝ようかなと思う。
ストレンジシードのことを考えてから、就寝。



いいなと思ったら応援しよう!