
Photo by
yesyoshino
6/3伝えるか否か。
好きと伝えるべきかって今日はそんな話。
その子に会った時はまあ顔がいいとか見た目には何も感じなかった。
だけどただ一言、ありがとうございます。この一言に自分は惹かれた、確信があったことがよく覚えてる。
歳が離れてるから、気を遣われてることは薄々感じてたし、立場を気にする子だから、友達すらにもなれないだろなって。
でも色々してあげたくて、してあげたことは怖がらせる結果になってしまった。
それを聞いた時自分は悔いました。
何してんだろって、もう無理だろなって。
そのあと少し話さなくなって、まあ仕事のことだけと思っても、新生活のこと、学校のことを話してくれるその子は離れようとせず怖がった前よりも仲良くしてくれた。
惹かれていく、少しずつ時間が経つごとに、それは小さな花なのに、香りが強く、そこにあることを誤魔化させてくれないものです。
そしてある日に
「前kojiさんが嬉しいと言ってたことが起きたんですよ。彼氏ができました。」
あっ終われるって思った。
この恋も。まあでもその子が幸せならいいんです。その子がその人となら幸せを目指せると思って付き合ったんだろうと、きっと。
ただ私がいちばんの理解者ではいてあげたい。
なんて、思ってはいるものも、やはり咲いた花を摘むことは私には出来ませんでした。
ちょっとの間会わない期間で冷めると思いきや、会った時にあっやっぱり好きだって思いました。
だって話してると、笑顔も、わがままも、ちょっとした甘え方も、愛おしい、恋が愛に変わった時を感じました。
やはり、伝えるべきなのだろうか。信じてくれるのだろうか。
幸せなんだから、そっとしておくべきなのだろうか。
仕事から戻ってからずっと思う。
自分だと気づいてない、私の好きな人。