0歳児を保育園へ入れる気持ち

たったの4ヶ月前に出産したのに、2ヶ月後に7ヶ月になる子供を保育園に預けることになりました。
申し込んだんだから当然だろ。って言われたらそれまでなんですが、ここは子供を持つ親なら分かってくれるはず…

0歳児の4月じゃないと保育園は入れない説。

区役所に話を聞きにいって、これは本当と言われ、あれこれ悩んだわけです。
1歳までは家で子育てしたい。…育休も最長2年取れるから…育休終わって保育園は入れない時どうするのか…幼稚園から集団生活して順応できるのか…

考えても答えが出ない事を産後1ヶ月以内に決めなければならず、自宅から徒歩で行ける保育園2つを書いて申し込んだわけです。

うちの地区は割と激戦区で待機児童が全ての保育園でおり締切後、二つしか書いてないと厳しいですよ。なんて連絡が来たりしたんで、入れないんだ。っておもってたんですよ。

4ヶ月になり、子どもと過ごす事にも慣れてきたし、産後うつっぽい症状も無くなってきて、自宅保育するき満々だったのにな。。

なんと第一志望の保育園合格😭

一度申し込みして辞退すると給付金も打ち切りになるという新制度により子供を預けて復職することになりました😭

また書きます。

いいなと思ったら応援しよう!