![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150898853/rectangle_large_type_2_90de5f8143dde9bf025b4f104d460fa6.jpg?width=1200)
【2週目】カラオケチャレンジ経過報告
こんにちは、30日後に歌うまになるコージーです。
ただいま、十八番を30曲つくるカラオケチャレンジを実施中です。
チャレンジ期間の前半が終了。今回は2週目の経過報告をしたいと思います。
カラオケチャレンジ概要↓
1週目経過報告↓
2週目でやったこと
2週目(8/8〜14)で取り組んだことは
カラオケ3回計7時間
原曲をていねいに聴き込む
高音トレーニング3種
しらスタのYouTube見まくる
1週目に続き、音程バーを意識しながら音程を正確に歌う練習をしていった。
音程に関しては、高音をどれだけ安定して出せるかがポイント。ということで、高音を出しやすくなるためのトレーニング3種類(リップロール。タピオカハイトーン、オール裏声)を継続して取り組んでいる。3つともボーカルトレーナーおしらさんからの情報。おしらさんのYouTubeしらスタは歌がうまくなるための情報が満載で超助かっている。しかもただ役に立つだけではなくて面白い。超おすすめ。
とはいえ、歌がうまくなるのはそう簡単ではない。正直、まだ高音トレーニングの効果の実感はない。とにかく継続あるのみ。
カラオケチャレンジ12日目#コージーの30日チャレンジ
— 30日後に歌うまになるコージー (@koji__O) August 12, 2024
3連休はカラオケ回避。今日は高音を出しやすくするための裏声トレーニング。地声では絶対に歌えないMrs. GREEN APPLEの『青と夏』『ダンスホール』『ライラック』『ケセラセラ』『コロンブス』を歌った。低めの音を裏声で歌うのむっず。。。
カラオケチャレンジ13日目#コージーの30日チャレンジ
— 30日後に歌うまになるコージー (@koji__O) August 13, 2024
カラオケ2時間。メルカリで注文していたタピオカストローが届いたので、1曲目はタピオカストローで歌唱。やり方あってるのか?高音が出やすくなるらしいので、これからも続けていきたい。『ひまわりの約束』と『猫』は90点狙えるところまできた。 pic.twitter.com/OUoQgjiOEj
でも曲を聴き込んで、歌い込んで、徐々に結果は出てきているように思う。何十回、何百回歌っているうちの数回だが、たまーに90点超えをマークするようになってきた。
roastざまあ pic.twitter.com/aBfWEnXulW
— 30日後に歌うまになるコージー (@koji__O) August 14, 2024
2週目を終え、DAMで90点を1回以上超えたのは『ひまわりの約束』『猫』『三日月』の3曲となった。ただいずれも安定してはいない。
3週目に向けて
3週目も引き続き練習あるのみ。高音トレと音程練習を続けて、音程正確率を上げられるよう(目安は85%)に頑張る。90点以上を記録した3曲については抑揚など表現力もプラスしてさらに完成度をあげていきたい。
また、ビブラート練が2週目ではあまりできなかったので3週目は頑張りたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![岡村幸治(コージー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142473492/profile_8591697a9d03c27d52b3317d02f44b65.png?width=600&crop=1:1,smart)