![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87880288/rectangle_large_type_2_11ef18603d70c3e0fec89a09a2a64be8.jpeg?width=1200)
群馬県太田市ヒップアップトレーニングで美尻をつくる
群馬県太田市でパーソナルトレーニングをしている小泉です。
ヒップアップパーソナルトレーニングは、お尻(大臀筋・中臀筋)にしっかり効かせて筋肉の収縮を感じること。
そのための準備運動として、以下のことを行います。
体軸調整
骨盤矯正
筋肉の抑制弱化の修正
姿勢トレ
フォームチェック
マシンでトレーニングするなら別ですが、フリーウエイトや自重でやるなら必須となります。
ここまでやっても、お尻(大臀筋・中臀筋)に効いてる感じが出ないことがあります。
この記事の結論ですが、お尻(大臀筋・中臀筋)の緊張をコンディショニングすること。
筋トレは筋肉を収縮させるのですが、緊張して最初から収縮しているとそれ以上収縮できません。
なので効いてる感じがわからない。
「ヒップアップや美尻トレをしているが、イマイチ効いてる感じがしない・・・。」
という方向けに当ジムが行ってる、ヒップアップのコパーソナルトレーニングを紹介。
読めばあなたのヒップラインは確実に変わります。
ヒップアップパーソナルトレーニングとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1664410575514-Pt4dTp2pFv.jpg)
丸みのあるプリッとした桃尻ライン
キュッと引きあがった美尻ライン
この2つをつくることを目的とした、大臀筋と中臀筋のトレーニングです。
では具体的に、どんなパーソナルトレーニングを行っているかご紹介します。
丸みのあるプリッとした桃尻
![](https://assets.st-note.com/img/1664410610623-Mknj326M11.jpg)
横から見た時に、プリッとしたヒップラインをつくるトレーニングです。
特徴は、寝た状態で行うこと。
フォームの間違いが起こりづらいので、負荷も軽いので安全にトレーニングできます。
ポイントは、骨盤を後傾(腰を丸めるような姿勢)させること。
女性は構造的に骨盤が前傾しやすいので、意識して骨盤を後傾させましょう。
うまくできないときは、ウォーミングアップとして骨盤だけを動かすトレーニングから始めてみてください。
3ヶ月でキュッと引きあがった美尻ラインにするトレーニング
![](https://assets.st-note.com/img/1664410708029-3BLpXp5jJu.jpg)
後ろから見た時に、キュッと引きあがったヒップラインをつくるパーソナルトレーニングです。
特徴は、立った状態で行うこと。
フォームが難しいのと、片足でやる種目もあるので難易度が高めです。
ポイントは、股関節のヒップヒンジ。
よくある間違いが、膝の屈伸運動になってしまうこと。
膝ではなく股関節を中心に動かすようにしましょう。
デッドリフトがうまくできない原因で最も多い、ヒップヒンジの練習法をご紹介。
— 【足利市】パーソナルジムトレーナー小泉智明 (@IkaomotImuziok) April 4, 2020
方法はカンタン。
よつばいで身体を前後にゆさぶるだけ。
ヒップヒンジがうまくいかないと、股関節ではなく膝の屈伸運動になってしまいます。
いきなり立位だと難しいので、まずよつばいからやってみましょう。 pic.twitter.com/vE6KMBUgbL
まとめ
ヒップアップ目的でお尻に効かせるなら、パーソナルトレーニング前に大臀筋と中臀筋の緊張を落として筋肉を元の状態すること。
それができたら、目的に応じたトレーニングをしましょう。
寝てやるリフト系のトレーニング
立ってやるスクワット系のトレーニング
前者は骨盤を、後者は股関節を意識しましょう。
緊張が落ちれば、臀筋以外に骨盤や股関節の動きも良くなります。
このように統合的にアプローチすることで、あなたのヒップラインは確実に変わりますよ。
小泉智明公式ホームページ
https://ikebukurodiet.jp/
小泉智明公式Twitter
https://twitter.com/IkaomotImuziok