![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162835913/rectangle_large_type_2_31122e1912830fe292be8a845e0e3575.png?width=1200)
両毛線小俣駅から7分のジム!足利市小俣町からもご来店いただいてるジム
● 両毛線小俣駅から7分のジム!足利市小俣町からもご来店いただいてるジム
小泉智明です。
ジムが大前町にあるので、小俣町からも近いです。
姿勢がよくなると、痩せやすくなります。
バランスが整うので、みためが変わる。
美姿勢でなくても、今よりも良くなればいい。
整体に通っているけど姿勢改善できないなら、筋肉や普段の動きのクセに原因があります。
動きの中で姿勢改善するなら、エクササイズをしましょう。
姿勢の悪さが原因になっている、筋力不足や柔軟性の向上が目的。
なぜ姿勢が悪くなるのか?
何か1つの問題ではなく、身体全体から改善をしていく。
と言うのが、姿勢改善パーソナルトレーニングの大きな特徴となります。
痩せやすくなる土台になるので、ダイエットプログラムにも取り入れています。
姿勢改善トレーニングの特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1693381304827-dtJN9rkU1w.jpg?width=1200)
整体のように寝てる状態ではなく、身体を動かしながら姿勢を改善していきます。
まずは骨盤周りからエクササイズします。
骨盤は身体の中心なので、姿勢の改善はまず中心から。
脚長差をみながら、骨盤の状態をみていきます。
どんな姿勢であっても、身体をホリスティック(包括的)に見ていく。
反り腰姿勢や猫背姿勢も同じ。
身体の状態を把握したら、5つのプログラムを行います
骨盤エクササイズ
ボディリセット
ストレッチ
筋トレ
脱力
では、順にみていきましょう。
骨盤エクササイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1693381304772-tmLw2NCXVI.jpg?width=1200)
バランスボールを使った、ペルビックチルトと言う骨盤エクササイズ。
座った状態で、骨盤を前後に動かしていきます。
姿勢が悪いと、骨盤が動きにくくなる。
前後にバランスよく動かすことで、身体の中心から整えていきます。
ボディリセット
![](https://assets.st-note.com/img/1693381304827-ojXRguNpVy.jpg)
ストレッチポールを使った、ボディリセットエクササイズ。
骨盤から背骨にかけて、正しいポジションに戻すことを目的としています。
寝ながら7つのエクササイズを行います。
運動が苦手な方でも取り組みやすいエクササイズです。
姿勢改善のストレッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1693381304870-DwQn5C6E9i.jpg)
背中が丸まったことで、縮こまった胸を開くストレッチ。
肩甲骨もストレッチされるので、姿勢改善がしやすくなります。
姿勢改善の筋トレ
![](https://assets.st-note.com/img/1693381304844-SSxN0X1cKp.jpg?width=1200)
良い姿勢をキープするには、筋力も必要。
身体を反らせた状態で、身体の後ろの筋肉を鍛えていきます。
脱力エクササイズ
床の上でごろごろ転がることで、脱力を促していきます。
身体が緊張してると、悪い姿勢で固まりやすい。
脱力できると、悪い姿勢をしても元に戻りやすくなります。
どうしても脱力できないとき
過度な筋緊張で脱力が難しい場合、筋肉だけでなく感覚器官のトレーニングを行います。
スマホやゲームのやりすぎで狭くなった視野を広げると、筋緊張が緩むことがあります。
まとめ
以上、姿勢改善のパーソナルトレーニングをご紹介しました。
頭から脊柱から骨盤まで正中ラインにある体軸をつくることで、良い姿勢を取り戻すことができます。
あなたは、どんな姿勢でしょうか?
タイプ別に姿勢エクササイズ指導が受けられます。
1度体験してみませんか?
栃木県足利市大前町765₋1 シーラズハイツ203
両毛線山前期から車で6分
両毛線小俣駅から車で8分
予約可能時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
*完全予約制
両毛線山前駅だけでなく、小俣駅・桐生駅・岩宿・国定・足利・あしかがフラワーパーク・富田・佐野・岩舟・大平下方面からもお越しいただいています。