
2024年振り返り(お仕事やらキャンプやら)
「半分くらい夏だったんじゃないか」がテーマだった2024年。
ずっと暑かったと思っていたら、あっという間に寒くなっていて、うっかりスタッドレスタイヤに替えるタイミングを逃していました。
明日から極寒徒歩キャンプで年越しのため、ちょっくら駆け足で今年の振り返りをしたいと思います。忘備録として、これやらないと納まらないので!
主なお仕事と遊びをざっと振り返ってみました。
(最後には来年の抱負とイベント告知あります)
長文です!
『くらべて、けみしてー校閲部の九重さん』イベント(新潮社)とラジオ出演
先日、青山ブックセンターにて「くらべてけみして」発売記念トークショーを行いました。一緒に登壇していただいた牟田さん@s_mogura 甲谷さん@kymt0211 ありがとうございました❗️青山ブックセンター本店では校閲部が実際使っているハンコ付きのサイン本も置いてあります。どのハンコになるかはお楽しみ pic.twitter.com/TDIes8Vz1C
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) January 17, 2024
「小説新潮」で2年弱連載していた初の連載漫画がとうとう書籍になったのが2022年12月でした。
そちらの書籍販売イベントが2024年最初のお仕事でした。
お次は2023年12月末に収録したものですが、1月27日に、葉加瀬太郎さんのラジオ番組にださせていただきました。
「ANA WORLD AIR CURRENT」という番組で、今もポッドキャストで聴けます。
2ショット写真をアップした後、「葉加瀬太郎さんの髪型真似したの?」って友人からラインがきました。そんなはずないだろ。
J-waveさんにお邪魔しました。
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) December 26, 2023
葉加瀬太郎さんの番組です。 pic.twitter.com/LCmPvyiQcr
1/27の #葉加瀬太郎@tarohakaseHATS #ANA world air currentは、キャンプコーディネイターで漫画家の #こいしゆうか@koipandaさんとの旅🛩️#ニュージーランド で体感した自然との共存⛰️🏕️🥾
— J-WAVE ANA WORLD AIR CURRENT (@jwave_WAC) January 28, 2024
『くらべて、けみして #校閲 部の九重さん』のお話も✏️#くらべてけみしてhttps://t.co/j1YwNy3gl5 #jwave
遊びも加速
2024年は、いったい何があったんだ!?っていうくらい遊びました。主にエポックアウトドアというコミュニティメンバーと。
要はアウトドア友達が増えました。彼・彼女らの遊びへの貪欲さと学びたさは自分を初心に帰してくれて、いい刺激をもらっています。
仲間たちとの雪中キャンプ。みんなの力によって、寒さに負けないめちゃくちゃ豪華で最高な時間になった。テントサウナとスノーシューもちょっとだけ。
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) February 13, 2024
大人になっても笑い合える友達できるの楽しいな。キャンプの良さの1つだと思う。
そして明日から自転車キャンプに行きます。(ヤバイ) pic.twitter.com/Es7vzhhA3i
宮田高原キャンプ場でストームクッカーのワークショップを、ありがたいリクエスト開催。
— 関根千種 | ちぐ@「飯ごうで作る絶品定食レシピ」発売中 (@chigucammoc) August 2, 2024
みんな前のめりでわくわく参加してくれて「おいしい!!楽しかった!」の声がうれしかった…
そして参加してくれた小2男子が楽しかったと絵日記にしてくれたのも感動🥹@koipanda アテンド、写真ありがとう! pic.twitter.com/b4NBJ0c4Mh
イラスト(挿絵と漫画)のお仕事も
発売まであと9日!
— なちゃ (@___na___00) February 7, 2024
1ページ目からインパクト強めです pic.twitter.com/xKrjeYqpqa
KADOKAWAさんから発売された
「節約初心者でもできた! ふたりで月1.5万円ごはん」(著なちゃ)
の漫画や挿絵を担当しました。節約だけじゃなく健康的でダイエットにもいいレシピが満載になっています。
しまなみ街道へ自転車キャンプ旅をしてきた
二回目なんですが、キャンプ泊で、かつ仕事でいってきました。
\SmaChari旅撮影中!/
— 【公式】Honda キャンプ (@Honda_camp_jp) February 15, 2024
雨予報でしたが、無事晴れて撮影することができました!
今日は、多々羅大橋からの絶景を横目に走ったのですが、
こいしの体力は少し限界め…(笑)
折り返し地点、後半も頑張ります!#Hondaキャンプ#SmaChari pic.twitter.com/LfKJxxgsmV
もう10年にもなるボロボロのクロスバイクだったので、ギアが壊れたり色々ありましたが、やっぱりしまなみ街道は楽しい!! 真冬すぎて寒かったので、もう少しあったかい気候でまた行きたいです。
雪中キャンプから自転車キャンプに続いて、今日は山のテント泊装備の撮影です。 pic.twitter.com/w3adWEiALe
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) February 19, 2024
「ランドネ」さんの特集ページに参加。山のテント泊装備を公開してきました。web記事にも公開されています。
また今年も、「ランドネ」さんでは、キャンプのコラムを連載させてもらっています。「キャンプの何でも相談室」なのでなんでも相談ください(笑)
また、今年はフットパスのイベントにも参加させていただきました。

CP➕ OM SYSTEMブースで写真家中村利和さんとトークショー
今日はこちらでトークショー!
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) February 24, 2024
CP +。でかいなー! pic.twitter.com/MVkk8iECqX
こうしてみると、3月まで怒涛ですね。2024年、遊んでばっかりいたなって思ってたくらいなんですが。
岐阜県海津市だんだん公園キャンプ場イベントプロデュース
海津市にあるキャンプ場づくりの監修をそれまでさせてもらっていて、今年から関わり方を少し替えてイベントなどを行うことになりました。
週末は焚き火で飯ごうワークショップをやらせていただきました。
— 関根千種 | ちぐ@「飯ごうで作る絶品定食レシピ」発売中 (@chigucammoc) March 5, 2024
海津市特産のおいしいトマトとジビエソーセージを使い、旬のキャベツは炭火焼きしてから煮込んで、中蓋でごはんも炊いて定食を🔥
ずらり並んだ飯ごうが圧巻。みなさん美味しくできたようでよかったです!#だんだん公園キャンプ場 pic.twitter.com/eUtvTttX7h
一回目は、フードスタイリストの関根千種さんをお迎えして、道具関係は全てPilzcafe+さんにお任せしました。famesの松永さんはボランティアで焚き火講習もしてくれて、かなり充実したものに!
ビーパルさん撮影
今年はビーパルさんの撮影は2回させていただきました。
2024年アワードの審査員と、こちらの鼎談。
「富士山が絶景っていうのだけは今回はやめたい」と三人とも口を揃えて言ってたのに、表紙が富士山なのは面白かった。
本日は都内スタジオでビーパルの撮影。編集長と田中翔さんと絶景キャンプについて鼎談してきました。
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) March 12, 2024
神田に来たついでなので、ウェアを見に行ったらたんまり買ってしまった。
明日も撮影だし、いいでしょう...! pic.twitter.com/pb6WDeuxVs
プロトレックさんのイベント配布用品のイラスト
先日、プロトレックさんのイラストを描かせていただきました。イベントの景品で好評だったそうです。キャンプで着てる人いたらうれしいな。 pic.twitter.com/xb7UBIQkst
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) March 20, 2024
他にもエイプリルフールなどのイラストも書いたんですが、どこで出回ったんだろ?
代々木アウトドアデイジャパンでルノーブースにてトークショー
3/30(土)、31(日)は、ルノーブースにて実際のキャンプ道具を積んで、キャンプ旅のお話をします。クルマだけじゃなくて船で行ったキャンプのお話も。よろしくお願いします!桜咲くのか!?お花見ついでに遊びにきてくださいな。 pic.twitter.com/t24spwkHbY
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) March 25, 2024
愛車であったルノーのお仕事ができて感無量!いつもの道具を持ち込んでキャンプについて語ってきました。久しぶりのアウトドアデイジャパンでしたが、やっぱり出店側も楽しい!
PANDA大感謝祭(PANDAテント発売記念10周年)イベント開催
PANDA発売からちょうど10年
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) May 24, 2024
その頃のキャンプは今のように盛り上がりもなく、でも星空の下で焚き火をのんびり見る、そんな素敵な時間をたくさんの人と共有できたら。
そう思って、気軽に簡単に設営できるみんなの旅のお供になるテントをデザインしました。#PANDAとわたし pic.twitter.com/uuV8tN0Clm
(音あり注意)パンダ大感謝祭のスライドショーです。メンバーが作ってくれました。余韻!
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) May 29, 2024
後日レポートを書きます。お知らせあります。
しばらくお待ちくださいませ。 pic.twitter.com/VzUQaiIy3H
これ、今年だっけ….? 記憶がもはや遠い。9年目のイベントよりも10年目が緊張しすぎたせいかもはや記憶がないのかもしれません。しかし、イベントは大成功!エポックアウトドアのメンバーのおかげです。本当にありがとう。レポート書くとか言いながら、下書きのまま終わっています。というのは冗談として、(半分本当)
なんと実は、ランドネ本誌に、イベントレポートが掲載されています!
とても報告が遅れましたがパンダ大感謝祭のレポートをランドネさんにて書かせていただきました🐼もう一ヶ月以上経つのか... pic.twitter.com/g9N4P8iESb
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) July 9, 2024
あの憧れの「フィールドライフ」に寄稿
アウトドアフリーペーパーで一番有名なんじゃないかと思われる「フィールドライフ」。そこに寄稿させていただきました。わたしの人生の中で一番珍道中だったトカラ列島の旅のお話です。
<お仕事報告>フィールドライフさんで島旅のことを書きました。一番ハードだったトカラ列島キャンプのお話。フィールドライフさんに掲載されるの何年ぶりだろう。
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) June 12, 2024
アウトドアショップなどで置いてあります。毎度フリーペーパーとは思えない質。 pic.twitter.com/CklYgNtDXv
東北ぐるりソロキャンプと紅葉ハイキング
今年はパンダ感謝祭で全て出し切ってしまった感があって、後半はインプットのために旅にでることが多かったです。特にずっと行きたかった東北を一人でキャンプやらハイキングをしに周れたことが1番の思い出。
先月行った秋田県にあるBLUE/FOREST CAMP STORY さん、とてもよかったな。沼を囲んだ静かなキャンプ場。ソロとデュオばかり。女性ソロサイトもこっそり用意してくれてる。オーナーさんは元ここのお客さんでキャンプ好きだそうでそれが伝わる愛情あるキャンプ場だった。
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) November 8, 2024
温泉巡りのベースにもいいかも。 pic.twitter.com/uZX2aQOmmU
キャンプ旅の記録は、時々こちらにも載せていこうかなと思っています。
キャンプの思い出や行程表の共有に❗️
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) October 21, 2024
ログバムキャンプという新しいサービスが始まりました⛺️さっそく利用してみました。先日行った東北巡りも今日アップしようと思います⛰https://t.co/byyP7pbNOS#ログバムキャンプ #ログバム #損保ジャパン #SOMPOPark #キャンプ #PR#LogbumCamp pic.twitter.com/v5uWxUBOa9
と、怒涛に振り返りましたが何かと忙しくやってましたね。でも外遊びもけっこう行けたので、バランスのいい1年でした。
2025年はどうなんでしょう。「くらべて、けみして」の連載も再開して、Hondaキャンプのお仕事もまたまた忙しくなりそうです。
2025年に向けて、考えていること。
ずっとやりたかった漫画連載。そのぶんプレッシャーもあり、ここ数年はほぼそちらに頭を悩ませていました。
やっと最近少しずつ慣れてきて、特にこの3ヶ月はお休みをいただいたことで、2025年にやりたいこと、手をつけていきたいことが見えてきました。
大掛かりなイベントより、ミニマムに。
自分たちが思う「自然の中で過ごすキャンプの良さ」を共感してくれる人ともっと出会って一緒に深めあっていけたら、なんて思ってます。
等身大のままで、一緒にみんなで考えるような、そんなコミュニティやイベントや発信をしていけたらいいな。
2025年イベントやるよ!
とりあえず来年決まっていることは、「出張パンダイベント」はやります。
しかしまだどこになるかは不明。
来年一発目のイベントはこちら。
年始に応募方法や詳細のHPが公開されます!
【イベント告知】エクリュキャンプ第二弾決定!
— こいしゆうか@「くらべて、けみして」連載中 (@koipanda) December 6, 2024
2025年3月22日(土)〜23日(日)定員30名
愛用しているキャンプ道具のバックボーンを知っていますか?
作る人と使う人を繋げるキャンプイベントが、千葉県のキャンプ場"High Garden"にて開催決定。
予約、詳細は後日お知らせいたします。 pic.twitter.com/FXzUuqQLMQ
最後に
と、いうわけでここまでもし読んでくれているあなた!
…..天才です!
2024年も、本当にお世話になりました。
2025年も、時に本気に、だいたいのんびりと、美味しく楽しく、いっぱい笑って過ごせるように。
みなさんにとって2025年もいい年になりますように。
心から祈って。
こいしゆうか