![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102498487/rectangle_large_type_2_54c40a641b2fd035d7273b6c4f8c176e.jpeg?width=1200)
HND-KOJ-HND(35-36reg)②
2022/10/xx
JL646 KOJ-HND B763(JA613J)
空港から歩いて外へ出た。
![](https://assets.st-note.com/img/1680954349250-7iV26dwp2i.png?width=1200)
Google Mapによると近くに英霊を称える施設があるらしい。
謎の小さい虫の大群が何か所かで行く手を塞いでいた。これは蚊柱なのか。とにかく初めて見た。
それに突っ込んだり避けたりしながら、茶畑から森へ進んだ。
森の中の小道を下ったところにその記念館はあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1680953959292-wdH43rwTzq.jpg?width=1200)
静かな森と清らかなお心に自分の心まで洗われたような気がして、足どりも軽やかに空港へ戻る。
その途中、あの方がそびえ立っていた。
たまに不意に出会う巨大観音像かと思ったくらいの巨大さだ。
残念ながら明治の元勲にロマンを感じないので、あぁとかへぇとか呟いてまた道に戻る。
![](https://assets.st-note.com/img/1680953342590-cOOGakoaFS.jpg?width=1200)
大好きな四角いかるかんを買ったり、フェスティバロは羽田のお菓子じゃないということを知って衝撃を受けたりしてもまだ時間がある。
相変わらずお腹は空いていないが、鹿児島っぽいものを食べることにした。
トリメシではなくケイハンと読む、鶏飯。
鶏肉と玉子があればおいしいのは間違いない。
![](https://assets.st-note.com/img/1680955594394-tI102Vp6CD.png?width=1200)
空港周辺しか知らないまま帰路に着く。
![](https://assets.st-note.com/img/1680955572079-5v1QVSwt5C.jpg?width=1200)
特別塗装にはほとんど興味がないので、またあぁとかへぇとか呟いて機内へ。
コンフィグには大いに興味があるが、勉強不足なのが残念だ。もっとヒコーキに詳しくなりたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1680955572226-3Y0FBcOa24.jpg?width=1200)
羽田でクルマに乗り込んでひと息つくと、先ほどの蚊柱みたいな謎の小さな虫の一匹が髪から膝に落ちた。
ついてきたのか。