
Photo by
minpaku_pro
【サラリーマン生活】出勤してはいけない
わたしはサラリーマンだ。
どちらかといえば昭和のサラリーマンだ。
オッサンマネジャーから相談を受けた時のことだ。
「部下のおばあちゃんが亡くなったんだけど、慶弔休暇って何日だっけ」
「○日だね」
「そのうち強制的に休ませなきゃいけないのって何日?」
強制的ってなんだ。
会社は社員を強制的に喪に服させると考えているのか。
ケガレがあるから仕事してはいけないと考えているのか。
伝染病にかかって強制的に休ませることとは違うぞ。
とりあえずその問いは無視しよう。
本人は何日休みたいって言ってるのか。
「本人は1日だけって言ってる。でも他の日も休ませないといけないんでしょ」
やっぱりなんかおかしいな、コイツ。
で、本人が希望しない日を強制的に休ませる理由ってなんだと思うのよ。
「慶弔だから希望とか関係なく休ませないとダメだろ?」
今までどうしてたんだ、この部署は。
さあ、ゼロから説明だ。
サラリーマンは常識が通じないことがある。