![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99793864/rectangle_large_type_2_77518e82a6e66d0a7e93f3c52004a279.jpeg?width=1200)
HND-ITM-HND(31-32reg)
2022/9/xx
JL103 HND-ITM A359(JA04XJ)
せっかく伊丹に降りてるのだから、千中に行くことにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678278555666-kuanXwTgeF.jpg?width=1200)
会社のパイセンの「千中の地下んとこやったら好きそうな喫茶店あると思うで」という言葉だけをヒントに来てみた。
ここで合ってるのだろうか。まだ地上だが。
![](https://assets.st-note.com/img/1678278659086-QxRsJFLZY1.png?width=1200)
地下に行ってみる。
喫茶店がいくつかあるぞ。確かにどのお店も素敵だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678279038566-AaxyxIHMcS.jpg?width=1200)
大阪のおっちゃんオジサマの言葉は優しいし、人が
全体的に優しい。
ほんとに居心地がよい街だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678278621548-vSJCYWU75a.png?width=1200)
ジャンボカレーがいい雰囲気だったのだが、開いてるのか閉まっているのか微妙だったので、次回のお楽しみにした。
後日パイセンにジャンボカレーが気になったと話すと、涙ぐみそうになって懐かしがっていた。
どうやら行きつけのお店だったらしい。
「まさかキミがジャンボカレー言うなんて、なんやうれしな」
おおきにパイセン。
地上に戻り、ヒコーキが見える公園に行ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1678279553152-YhkI0i6yWf.jpg?width=1200)
欠航が多くて、ヒコーキがいないんだ。
とぼとぼと空港に戻る。
JL118 ITM-HND A359(JA04XJ)
制限区域内に、行列が途切れたのを見つけたら必ず寄ってしまうお店がある。
いつも一本なのだが、今度は二本にしよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1678281741177-KH4fEGIus5.jpg?width=1200)
また同じ機材で帰ったが、時間的に折り返しではなさそうだ。たぶん。そうであってほしい。
天気が悪く、始終雲の中を飛んで帰った。
季節は秋だ。