
そっかぁ。なるほど!―受け止めの表現―
〈第2回 受け止めの表現〉
◆ 日本人の口ぐせかも!?とりあえず受け止める表現 ◆
「そっかぁ。」「へえ。」「ああ~。そうなんだ~。」
会話のあちらこちらに聞こえるこのフレーズ、外国語にもそんな言葉なんてあるの!?と思いますよね。
言葉、というよりも、自然に口から出てくる音「あ~。」や英語圏でもありそうな「アハ~。」は韓国語でも使います。じゃあすべて「あ~。」で返しているのか?というと実は多様な表現がされているのです。
・ 相手の言葉は初耳だけれどもなるほどね、と受け止める「へえ、そうなんですね。」
・ 相手の言葉にやっぱりなぁ、と受け止める「そうですよねぇ。」
日本語でも似たような言葉だし意識して使ったことのないフレーズたち。 「大丈夫、わかりますよ」「しっかり聞いていますよ」の気持ちが伝わる受け止めのひと言を、会話とともに見ていきましょう。
♪ ♫ ♬ 受け止めの会話文 音声ファイルはこちら ♪ ♫ ♬
※ ポイントのひと言韓国語は日本語の ”です・ます” 文型にあたる해요体です。パンマル(タメぐち)については後半2つの会話例を参考にしてください。
※ 会話文は、ほぼナチュラルスピードで話されています。下の会話文を見ながら何度も聞いてみてください。少し慣れたら音に合わせて声を出してみましょう。口に動きを覚えさせることで、とっさのひと言が出やすくなります!
※ ポイントのあいづちだけでなく、日常でよく使う表現もたくさん入っています!この日本語って韓国語でこんな風に言うんだ、と思いながらチェックしてくださいね。
1. そうなんですね / なるほど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・그런거군요 / 그렇군요
2. (過去)そうだったんですね。・・・・그랬군요 / 그러셨군요
3. そうですね。(確かに。言われてみればそうですね。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・그러게요 / 그렇네요
4. そうですねぇ、、、(うーん、さあ、どうかなぁ?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・글쎄요…
5. そうですよねぇ、、、 / だよねぇ(どうしてだろうなぁ。どうしてだか、私のほうこそ聞きたいよ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・그러게요 / 그러게말이에요
―――――いかがでしたか?
前回よりちょっと長めの会話になりました。
聞いていただくとお分かりかと思いますが、 ”그러게요.” が色々な場面で使われていますね。
私もネイティブたちが話すのを聞いてどうしてもこの ”그러게요.” が言いたくて今か今かとタイミングを探り(笑)ついに言えた時はなんだか自分が韓国語ペラペラになった気分でした。たったひと言なのにこの満足感。
みなさんも心に決めたひと言だけでもいいので、話せる楽しさ、味わってくださいね!
知らない間につい言ってしまうあいづち言葉、「なるほどね」。これって韓国語にも存在するのか、そして日本人ほど実際よく使うのでしょうか?
-------------「第2回 受け止めの表現」はここまでです-------------