
韓国のカフェで注文 6つのやりとり
韓国に来て最初に驚いたのはカフェの多さ!
スターバックスやコーヒービーンなど外資の大型チェーンはもちろん、カフェベネやトゥーサムプレイス、エンジェルインアスなど韓国企業の経営するカフェも多く、さらに自家焙煎を売りにした個人経営のカフェまで合わせるとものすごい数です。1ブロックに必ず1店舗は何かしらのカフェがあるのでは、、。
日本との違いはまず、広さ。
テイクアウト専門の小さなカフェもある一方で、大部分の店はテーブル間隔にも余裕があり広々とした印象です。店舗によっては2~3フロアあるという場合も。
そしてもう一つは진동벨(直訳:振動ベル)、振動で知らせる呼び出しベルですね。
日本ではフードコートで見るでしょうか。スターバックスは日本と同じくカウンター受け取りですが、それ以外のカフェは、このベルを渡されて席で待つパターンが多いようです。レジ周りが混雑せず、座って待てて、便利ですよね。
これだけカフェがあるからか、オフィス街でよく見られる光景があります。それは昼食を終えた会社員たちがコーヒー片手に職場へと戻る様子。日本ではコーヒーまでセットのランチも多いですが、韓国ではランチとは別に、カフェに寄ってテイクアウトするのもよくあるようですよ。
これだけ身近なカフェ。
よく利用する、利用したいカフェ。
しかしガイジンには意外と難易度が高い!
教科書にあるような
「いらっしゃいませ。ご注文は?」
「コーヒーを1杯ください」
「わかりました。少々お待ちください。」
だけで終われないんですー。なんか色々聞いてくるけど何言ってるの?何て返せばいいの?今回は代表的な6つのパターンで見ていこうと思います!
まずはレジで注文です。
(店員)・주문 도와드리겠습니다.
・주문 도와드릴게요.
・주문하시겠어요?
すべて「ご注文は?」の意味ですね。上の2つは直訳だと「注文を手伝って差し上げます」となりますが、定型の表現です。
(客)・카페모카 한 잔 주세요.
「カフェモカ1杯ください」
さあ、ここからが怒涛の(?)質問パレードです。
★★[1]★★ 따뜻한** 걸로 드릴까요? 아이스로 드릴까요?**
―――――「ホットですか?アイスですか?」
ホット、が韓国語読みでは ”핫=ハッ” なので言いづらいし聞きづらい、、。
店員さんからも「 ”ハッ” にしますか?」とはあまり聞かれません。
「温かい」の ”따뜻하다”をよく使います。
↓答えは
☆ 따뜻한 거요.(温かいので。)または 따뜻한 걸로 주세요.(温かいのをください。)
아이스요.(アイスで。)または 차가운 거요.(冷たいので。)
★★[2]★★ 드시고** 가세요? 가지고 가세요? **
―――――お召し上がりですか?お持ち帰りですか?
持ち帰りの場合は英語のテイクアウトを使って、”테이크 아웃이세요?”も使います。
フード類の場合は、”포장이세요?=包みますか?”と聞かれることもあります。
↓答えは
☆ 먹고 갈게요.(食べていきます。)
가지고 갈게요.(持って帰ります。)または
테이크 아웃이요.(テイクアウトで。)
★★[3]★★ 머그잔으로** 드릴까요? 테이크 아웃잔으로 드릴까요?**
―――――マグカップにしますか?テイクアウトカップにしますか?
上のテイクアウトと関係して聞かれることが多い質問です。
店内で飲む場合はエコも節約もかねてマグカップでもいいか、聞かれるんですね。
私はこれがなかなか聞き取れなかった!想定外の質問だったせいもありますが、モグジャン?食べる杯??と頭がハテナでいっぱいになった記憶があります。
その他、 ”일회용잔에 드릴까요?=一回用(使い捨て)にしますか” と聞かれることもあります。
↓答えは
☆ 머그잔으로 주세요.(マグカップでください。)
테이크 아웃잔으로 주세요.(テイクアウトカップでください。)
または
일회용잔에 주세요.(使い捨てでください。)
★★[4]★★ 사이즈는** 어떻게 하세요?**
―――――「サイズはいかがしますか?」
”サイズ” が英語なので比較的聞き取りやすく、言いやすいと思います。
たとえばスターバックス。カウンターメニューの標準サイズは韓国ではトール(톨)です。 注文すればショート(숏)も可能です。
外来語の発音が日本とかなり違うため伝わりづらく、要注意です。トールは ”トル(トを息を強く吐き出す)”、ショートは ”ショッ”。丁寧に요.をつけて言う場合は ”トルヨ” ”ショシヨ” と言ってみてください。
↓答えは
☆ 톨이요. (トールで。)または 숏이요.(ショートで。)
제일 작은 걸로 주세요.(一番小さいのをください。)
★★[5]★★ 진하게** 드릴까요? 연하게 드릴까요?**
―――――濃いめにしますか?薄めにしますか?
数年前よりかなり美味しくなってきたとはいえ、日本でコーヒーを飲みつけている人には韓国コーヒーは全体的にまだまだ『薄い』!
外資系チェーンでさえ当たり外れがあります。
特に、韓国コーヒーメニューの定番、「アメリカーノ」はエスプレッソにお湯を注いで作りますが、濃い目のほうじ茶かと思うくらい薄いことも、、。コーヒー好きの方なら「薄くしてください」を言う必要がないと思います。
もちろん韓国人にも濃いコーヒーを好む人は多くなってきたので、こんな質問があるわけですね。
↓答え
☆ 진하게 해주세요.(濃いめにしてください。)
アメリカーノならば水の量で濃度が変えられるので
☆ 물은 적게 넣어 주세요.(水は少なめに入れてください。)
または、追加料金がかかりますが、
☆ 샷 추가해 주세요.((エスプレッソ)ショットを追加してください。)
も使えます。
★★[6]★★ 휘핑크림(생크림) **올려드릴까요?**
―――――ホイップクリーム(生クリーム)のせますか?
日本で注文しなれている人は気にならないのでしょうか、、。これも私は最初なんのことか分からない質問でした。ドリンクの上のクリームを外すかどうかの質問ですね。予想していない言葉って本当に聞こえてこないものですよね、、。
↓答え
☆ 네, 올려 주세요.(はい、のせてください。)
아니요, 빼 주세요.(いいえ、とってください。)
この他に、ケーキやサンドイッチなどカフェにつきものの食べ物に関するフレーズがありますが、長くなってしまったのでまた後日番外編としてアップします。
さあ、ここまで来ればあとは待つのみ。店員さんがベルを差し出しながら、
★ 진동벨로 알려 드릴게요.
―――――呼び出しベルでお知らせします。
ベルを受け取ります。ベルのない店舗では、
★ 주문하신 ○○○나왔습니다~!!
―――――ご注文の○○○出来上がりました~!!
とカウンターから呼ばれるので耳をすましてよく聞いていてくださいね!
#韓国語 #語学 #KOILラボ #口からすぐ出る #カフェ #教わってないよ !