
あっというまにスマレジ入社②年目。
花粉と黄砂が咲き乱れてますね。春ですねぇ。
早くも4月も終わろうとしております、実は気づけばわたくし今月でスマレジに入社して1年が経ったのです。あっという間に2年生ですが、おかげさまでいい感じに働いております。
そして、なんとスマレジも5月より19期生。心機一転で19期も爆速で着実に駆け抜けていきたいと思います。
っということで、この1年間スマレジに在籍して改めて今の会社でどんな会社なんだろかとスマレジの社内の風土を中心にまとめてみました。
その1、いい感じのベンチャー気質
上場しようが、社員数も300名と母体が大きくなろうが、どんなレイヤーだろうが、ベンチャースピリットは変わらず、社員皆持ち合わせているように思います。自分の性分としてもベンチャーマインドな環境が好きなので良いかんじです。みなさん、飽くなき向上心とハングリー精神を持ち合わせて、良い按配でギラついている感じがいい感じです。
むこう10年間のスマレジのビジョンはこちら。
「お店」が元気になれば「街」が元気になる。
「街」が元気になれば「社会」が元気になる。
「お店」の支援を通じて「社会全体」を元気にします。
お店はその「国」の「社会」の「エリア(街や地域)」のカルチャーの一つだと思っていて、自社のプロダクトが少しでも各領域に貢献できていればなと思います。
その2、いい感じで業績を上げている
風土ではないですが、今の会社の現状てしてはコロナ禍によるキャッシュレス、非接触、業務効率化、IT補助金などの促進などの要因も重なって、サービスの需要はこの数年でさらに上がった所感です。コロナも終焉で今後、海外からのインバウンド特需も戻ることを考えると19期も目標ARRへの達成へ向けて着実に積み上げていけるポテンシャルに満ち溢れとるのではないかと思います。スマレジの2023年4月期 第3四半期決算情報はこちら。(入社タイミングで株買ってたらよかった…)
その3、いい感じの人たちと仕事ができている
働く職場としてはここが一番大事ですよね。会社の中の職種で行くと「セールス(IS、FS)」、「エンジニア」「カスタマーサクセス」「デザイナー」「管理部(財務経理人事)」「広報・IR」「アプリマーケット(パートナー推進)」、そして私の所属する「マーケティング」になります。
スマレジは新卒採用しておらずで全員転職組です。つまり、「全員がなんらかの達人に違いない」な感じな人で構成されています。
また中で働く人や職種はこちらより。
さて、↑にあげた3つの中で、やはり一番重要度が高いかと思われる「中で働く人問題」、ここをさらに深掘りしたいとおもいます。いい感じの人の定義とは?(完全に私主観)スマレジの中の人ってどんな人たち?を深堀していきたいと思います。
1,服がカジュアルよりな感じで好き
いきなりこれ最初かい…と思われ流かもしれませんが、会社のカルチャーや雰囲気に反映されるので、結構大事だと思ってます。わりとストリート系な方が多い印象。ゆえにパーカー大好きっ子な私は気兼ねなく毎日パーカー出社ができて嬉しいのです。
2,みんな外食好きでこだわりのお店知ってる人が多い
グルメやお酒好きが多い気がしてます。おいしいもの食べて、楽しい酒飲むために仕事がんばろ!っていう思考ってシンプルにハッピーですよね。仕事とお酒の場をしっかりオンオフできる気質の人も多い。関西エリアでおすすめのお店聞いたら誰かしらこだわりのお店を知っている気がします。
3,世代が完全にマッチしている
これは完全に個人的な話ですが、自分と同世代がたまたま多いのと、上司世代も10歳年上未満なので、雑談もどストライクカルチャーな話ができる。いわゆるその世代特有の思考とかノリってありますものね。調べてみるとスマレジの平均年齢って33歳なんだそうです。若すぎず、年老いすぎずです。
その4、みんな上向いている
自分の世界を持っている人が多いです。人種のるつぼ的な…。各々が様々なバックボーンを持っているわけですから当然ですかね。その中で皆ベンチャースピリットを保持して、どうせ仕事するなら自己成長したろうなマインドの人で構成されています。できない理由を考えているネガティブな人はいないですね。
っと、こんな感じでしょうか!!
さて、明日から5月、19期スタートで出社して速攻でゴールデンウィークに入りますが、五月病になるぬように笑笑。改めて目標決めてやるぞぃ!!
ゴールデンウィークといえば、弊社スマレジプレゼンツで大阪鶴見緑地でこんなイベントやります!是非遊びに来てください〜。私も行きますw
最後にいつものインフォメーション
スマレジではこんなウェビナーを定期的にやってます!ご興味あれば!
共催したいという方、ご一報ください
ユーザーコミュニティ会やってます!(ユーザーじゃなくても参加OK)
スマレジメンバー募集中(オモローな仲間と待ってます!)
ご興味あれば私までご連絡ください!