楽器の話 キーボードどこ置く?問題 前?左?右?(by古風なキーボーディスト限定??)
どこに何を置くか?並べるか?
生ピアノ(生ピ)の一本勝負!は潔くてカッコいいです。
オルガン一本勝負もそう。ローズピアノとかもそう。
でもなかなか、それではポップスとかの音源の再現性が低くて、
ついついいろいろ持ち込むことになります。
最近はパソコンのソフト上でソフトシンセを立ち上げ、マスター鍵盤でコントロールしパソコンから音源を鳴らすという手法も多く
外タレ(死語)とか、同期を流している系のアーティストでも多いようですよね。
めちゃスタイリッシュでシンプルでいいんですが、
でも、それってあんまりやっぱり気持ちが入らないんです。。。
やっぱり、ピアノ担当の鍵盤、オルガン担当の鍵盤、
ブラスセクションとかストリングスとか、いわゆる上物(ウワモノ)担当鍵盤は別がいいんです。(自分基準)
となるとどうなる??
そう、必然的に機材の物量が増える→セッティング、バラシに時間がかかる
→リハーサルの時間が短くなる。。。
そそ、こちらが良かれと思ってやっていることが
結果
トータルで見たときに何か勝手に自分の都合でやりたい放題時間使ってやっているって感じになるんです。。。
いや!そうなんです。
自分はそうしたいんです!!!!!
いっぱいあったらなんかカッコいいやん??
楽器に囲まれて要塞みたいな中におったら
なんか気持ちええやん??
最高です!
ただし、問題勃発!!
どこにどれ置く問題。。。
ポップス系では、
一番弾く頻度の高いのがだいたいピアノ系
なので、ピアノ系の音色が一番良くて、
タッチがしっかりしていて、鍵盤数が多めの鍵盤が中央に向くポジション、
そして次に使う鍵盤をその上とかにしています。
ピアノとオルガンでやるときとかは、
ピアノが下で、上にオルガンとかやってます。
そういう男っぽい(自己判断)でやっつける感じが好きなんですが(実力はさておき。。。)
やっぱりブラスセクションの音とかストリングスの音とか必要な曲が多いですよね。なので、ピアノ系担当の鍵盤の上にはシンセサイザーとかを
置くことが多いです。
ワンマンライブとかセッティングに時間をかけて、
ロマンを追いかけて良い(自己判断。。。)時は思い切ってやっちゃうことがあります( ´∀` )
中央下段にピアノ系、そしてその上にシンセ1
右側下段にオルガン、そしてその上にシンセ2
これだけおけば結構いけます。
これにちょいだしの鍵盤ハーモニカをもっていけばボクのセッティングはほぼほぼ完成です。
しかし、残念なことに
フルセットを持ち込むのに搬入セッティング搬出もワンマンなのです。。。
月に一回以上あると、腰痛が。。。
特にオルガン君は本物のウッド(木)を使っていたりっていうことで、
ルックスがいいのと引き換えに重い。。。
あー悩ましいい。
でも捨てがたい。。。
古風なキーぼーでぃすと問題以上です
ひとりごとやーんΩ\ζ°)チーン
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?