コミュニケーションが苦手な私がコーチを目指すようになったわけ
私はコミュニケーションが苦手だ。
仲のいい人とは話が出来るが、初対面や顔見知り程度の人と会話を続けることが出来ない。
何回か質問して答えて終了。
その後は何を話していいのか分からず沈黙になり、耐えきれずその場を終了させてしまうことが何度もあった。
こんな私がコミュニケーション能力を必要とするコーチを志した理由を書こうと思う。
人生で何度も躓いたコミュニケーション
小さい頃は人見知りで、知らない人が来ると必ず母親の後ろに隠れていた。話しかけられても返事すらせず、じっと母にしがみついて離れないようなそんな内気な子供だった。
そんな私が小学生4年生の時にバスケットボールをはじめる。練習試合や公式の試合に出るようになると、他校の生徒と合流機会が良くあった。
他の子はどんどん交流して仲良くなっているのに、私は何を話したら良いのか分からず、ポツンと立ち尽くす。
結局バスケットボールを辞めるまでの6年間、他校の生徒と仲良くなることは無かった。
その後、高校に進学する。
高校は理系の学科でクラスの人数が42人に対して女子が4人しかいなかった。今度こそ仲良くしようと頑張るが、ここでもうまくいかない。
当たり障りのない話しは出来るものの、趣味や価値観が合わず表面的な付き合いで終わった。
それは社会人になっても変わらなかった。
初めて配属されたのは男性200人、女性2人という職場で、1年の半分は出張に行く。出張中は朝から帰宅するまで行動を共にするので会話は必須だった。
コミュニケーションが苦手な私が話をする為に飲み会や食事会に積極的に参加。いわゆる飲みニケーションで何とか繋いでコミュニケーションを取っていた。
しかし、時代の流れと共にお酒を飲む人が減り、飲み会も食事会の開催数が減ってくる。すると何を話しして良いか分からなくなり、話が続かなくなってしまった。
その後、結婚を機に職場を異動をする。
新しい職場で頑張ろうと意気揚々と挨拶するが、皆忙しそうにしていて、会話どころではない。
「おはようございます、お先に失礼します」以外の会話をしない日がほとんどで、どうしたらいいかさっぱりわからなかった。
このように私は常に人とのコミュニケーションに躓く人生を歩んできた。
その時々で対処するものの、一時的に効果があるだけで根本解決にはならない。
いつしか私は人に会う事を避けるようになってしまった。
コーチングとの出会い
私がコーチングと出会ったのは2年前。
当時会社の先輩から無視され、子供の度重なる体調不良で身体も心も疲弊していた時にSNSでコーチングを知る。
知っただけで何をするのかさっぱり分からなかったが、とにかく誰かと話がしたい、辛い状況を打破したいと思いそのコーチへ連絡。
その後4ヶ月間のセッションを受けることになった。
何も出来ないと思っていた私に、出来ていることに目を向けようと気づかせてくれたのはその時のコーチ。
コーチングを受けてから私のメンタルは次第に落ち着いた。対話の力はすごいと実感した。
それから暫く仕事を続けていたが、今後について真剣に考えるようになる。
今の会社で働いていていいのだろうか。
違う会社で働く選択肢もあるんじゃないだろうか。
会社員としてではなく、個人として働けたら人間関係で苦しまなくて良いかもしれない。
この頃から子育てとの両立が出来る仕事がしたいと考え始めた。
どうせやるならコーチになりたい。
漠然とした気持ちが湧き上がってきた。
ここから覚悟を決めるまでが長かった。
SNS起業を志す
会社に雇われたままでは子育てとの両立は難しい。
そう思った私はSNS起業を志すようになる。
SNSから集客してコーチングを仕事にしたいと思うようになり、どうしたら起業出来るか毎日調べた。
そこで目に止まったのはとあるSNS。
これだ。まずは副業から初めて収入が安定したら仕事を辞めよう。そんな風に考えていた。
しかし現実は甘くない。
素人がいきなりSNSを初めたからといって収入が入るわけがない。
私には販売出来るサービスも無いのでまずはフォロワーを増やす為に投稿を続けていた。
しかしそれは続かなかった。
仕事が忙しくなったから…
子供が体調不良になったから…
コンセプトが悪いから…
色々な理由をつけて諦めた。
続けるほどの熱量が無かったから。
在宅可能な仕事を探す
SNS起業を早々に諦めた私。
やっぱり企業で働こう。
ただし、子育てとの両立をしながら働きたいから在宅勤務で出来る仕事にしよう。
そう思い転職サイトに登録する。
子供がいるからフルタイム勤務は難しい。
時短勤務可能な会社を選びたかったが、求人票に書いてあるのは大卒以上。
短大卒の私には選ぶ権利すら無かった。
転職すると今の会社と比べて給料は下がるし、福利厚生も悪くなる。
やっぱり今の会社で働き続けた方が良いかもしれない。そんな風に考えるようになった。
心の中にはコーチを仕事にしたいと思う気持ちがあったのに、私には無理だろうと思ってしまい、やりたい気持ちに蓋をした。
信頼出来るコーチとの出会い
SNS起業も転職も私には難しい。どうしたら良いのかと思っていた時に偶然今のコーチを見つけた。
個人でコーチ起業をし、家族の大黒柱として生計を立てている。
そのコーチのSNSを片っ端から確認した。
ああ、このコーチのように私もコーチングを仕事にしたい。そう思った。
しかし思っただけでは何も叶わない。
SNS起業をしたいと思った時のように諦めてしまうかもしれない、そう思ったら一歩が踏み出せなかった。
コーチの存在を知って半年、転機が訪れる。
そのコーチと偶然話す事が出来たのだ。
会話した時間は10〜20分程度。あっという間の時間でもっと詳しく話をしたいそう思った。
そして私はそのコーチの単発のセッションを受けることにする
コーチになると決める
コーチのセッションを受ける前に今までの人生の振り返りをした。
あんな事があったな、こんな事で悩んだな。
そんな風に振り返るとある事に気付いた。
私はいつも人間関係、コミュニケーションに躓いていると。
これが私の人生の課題なのかもしれない。
来年は仕事を辞めて地方移住する事が決まっている。環境が大きく変わるタイミングで、今までやらなかった事に挑戦したい。
一度きりの人生だから後悔したくない。
コーチになろう。
そう決めた。
コミュニケーションが苦手な私にとってコーチを目指す事は大きな挑戦になる。
自分が得意な事を仕事にする人はたくさんいるかもしれないけれど、苦手な事を仕事にする人は少ないだろう。
それでも私はコーチになりたい。
苦手なコミュニケーションを仕事にし
人生を通して克服したい。
人生の最後に「あの時挑戦して良かった」と思いたいから。
以上がコミュニケーションが苦手な私がコーチを目指すようになったわけでした。
コーチになると決めて半年、まだまだ乗り越えなければならない課題がたくさんある。
きっとこれからたくさんの挑戦をして失敗をするだろう。
それも全て自分の人生。
挑戦してうまくいかなかったとしても、それも人生のネタになるし、人生楽しんでる感もある。
諦めなければきっと叶うと信じて、一歩ずつ進んでいこうと思う。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✳︎公式LINE
私と話をしてみたい方、質問がある方はこちらに登録すると
個別に連絡する事が出来ますので、良かったら登録をお願いします!
https://lin.ee/D6ckb11
✳︎X(Twitter)
日々の生活や気付いたことを呟いています。
https://twitter.com/koike_wamama
✳︎ラジオ
時々話をしています。
https://stand.fm/channels/63e64b054cdcce3e259f06c5
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?