![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132200988/rectangle_large_type_2_1574c53a0614d6649de99255b17162e0.png?width=1200)
小麦断ち・砂糖断ちにチャレンジ 4
次に砂糖
単純に今まで使っていた砂糖やめたり、おやつやスイーツを買うのをやめたりすれば、砂糖断ちとしていいのかなと思っていた
小腹がすいたら、すぐコンビニに行き、菓子パン買ったり、スイーツ買ったり
何かイヤなことがあったら、すぐコンビニに行き、(ry
すごい頑張ったことがあったら、(ry
と、今まではことあるごとに、砂糖たくさんを摂取していたので、これをやめるだけで4分の1は砂糖減らせるんじゃないかしら?
こどもに至っては、これプラス友達付き合いもあって、スタバ行ったり、ジュースやおかし食べながらおしゃべりしたり、美容とか体づくりを名目に、ビタミンCドリンクやらSAVASやら、よく飲んでいたから、半分は砂糖を減らせると思ってる
そう思っていたんだけど、人に砂糖断ちの話をした時に、「どこまでの砂糖断ち?白砂糖だけをやめて、てんさい糖にするとか?」と聞かれて、考えのなかった私は答えられなかった。
ふむ
確かにどこまでと言われると難しい
今まで使っていた調味料として砂糖(三温糖)を使わず、はちみつやみりんを使えばいい
甘いものが食べたくなったら、果物とかドライフルーツ、甘栗、干し芋など、天然の甘みならいいと勝手に思っていた
先生に言われた砂糖断ちってどこまでなんだろう
とりあえずネット情報をあさってみる
あさってみたけど、なんか、難しい
調べれば調べるほど、複雑だし、そもそもネット情報があってるかわからないけど、勉強する必要がありそう
まとめるまでに時間がかかるので、また次回にする
砂糖断ちは小麦断ちより難しいそう…
よく使うドレッシング、ケチャップ、ポン酢、めんつゆ、焼き肉のたれ、甘酢とか、何かと砂糖は思ってた以上に使われていた
これら調味料を手作りっていうのも、出来ないわけじゃないけど、手間がかかるし、何よりそれらの自分好みのものを見つけ出すのが楽しみでもあった
例えば、焼き肉のタレは戸村本店の焼き肉のタレ、ポン酢は大前の生ゆずポン酢、ドレッシングはチョレギサラダドレッシングとか日向夏ドレッシングが好みなどなど
他にも、弁当作りで一品困った時の冷凍食品とか、時間がない時の頼りのインスタントカレーとか、食感と味が大好ききくらげラー油、やっと見つけた私好み味付けの美味しい大阪鶴橋キムチにも砂糖は入ってる
これらを辞めるのはつらいかも…
完全砂糖断ちは無理だなぁ
うん!無理はよくない(笑)
ルールを決めて無理のない砂糖断ちをしたい
ルールを決めるためにも、もう少し情報を仕入れてみよう