息子の学校のこと。
昨日、息子のクラスのママさんからLINEが来た。
夕方担任から電話が来て、息子に謝りたいと。
はて。なんのことやら。
息子からなにも聞いてなく、LINEの内容を読んで見る。
授業中にそのママさんのお子さんが、別の子にちょっかい出してて嫌がっていた所、
息子が手紙で注意した。それを見て怒って手紙にバカとかアホとか書いて渡されたらしく先生が一部始終を知り電話をくれたと。(ちなみに担任からうちに電話は無かった)
嫌な思いをさせてごめんなさいと謝罪のLINEだった。
息子に改めて聞いたら、そんなことあったね、と。
友達が嫌がっていて、なんとか止めたくて手紙書いて渡したんだと。
息子からも話は聞けたし、事の次第は把握できたので、再度ママさんに返信。
私からは特に言うことなかったので、うちは大丈夫ですよ、気にしないで下さいとだけ。
息子にも偉かったね、すごいじゃん!と褒めて終わった。
小学生にはあることなのかなと思うし、特に男子にはあるのかなぁと。
息子もわたしに話さなかったから大ごとにはなってはなさそうだし、他に仲良くしてる友達も居るみたいだから変な心配は不要だと判断。
友達って私のときもそうだけど、くっついたり離れたりしますよね。
息子にはいろんな子がいるし、沢山遊んで自分が好きだな遊びたいなと思う子と一緒にいればいいよーとだけ伝えてます。
ママさんにはめちゃくちゃ謝られましたが、ほんとに気にしてないし、少し前までは放課後遊んでた子なのでまた時間が合えば遊べばいいと思っています。
今日も元気に学校に行きました。
それだけでこちらも有り難いし、嬉しいです。
良い一日をお過ごし下さい😊