![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162086832/rectangle_large_type_2_279fb6063ed670ed6c526a5fc2fe35c7.png?width=1200)
M3 TOKYO君がeverything feat. キタニタツヤ & クボタカイ
作詞 KERENMI / キタニタツヤ / クボタカイ
作曲 KERENMI / キタニタツヤ / クボタカイ
編曲 KERENMI / KOHD
MIXエンジニア KOHD
とても好んでいるが自分の曲では一度も使っていないコード進行としてこの曲の4小節があった。
最初にこの進行に触れたのはおそらく
Tony!Toni!Tone!「Lovin’ You」か
The Brand New Heavies「Spend Some Time」
どちらが先だったかは記憶が定かではない。
のちにトニーズはAfter7の「Ready Or Not」(Babyface作)が元ネタと知ることになるが、さらに元ネタがあるかはわからないので詳しい人は教えてほしい。
After7をサンプリングしたはJazmine Sullivan「Let It Burn」などたまに耳にする和声である。
しかしコードのインパクトが強い割にメロディの自由度が低く、メロディを作ることへの難易度の高さから、そこまで多用されている印象はない。
余談としてわたしの過去の仕事ではOmoinotake「EVERBLUE」のイントロでこの進行を人生初解禁した。
話を戻して「TOKYO君がeverything」のキーin Bで解説していくと
![](https://assets.st-note.com/img/1731039784-YdxhmVZAcK7gfDtylkiHv8NO.jpg?width=1200)
という繰り返しになっている。
まず最初の分数コードで長短が不安定な状態から、1小節目4拍裏でトニックへ強烈な解決をすることで、強いインパクトを印象付ける。
かと思いきや、間髪入れずクリシェを挟んでEm7へ同主調転調、つまりモーダルインターチェンジをすることで劇的にエモい変化をわずか4小節の中で繰り返すものだ。
ある日夢で、この進行に「TOKYO君がエブリシング」という素面ではダサすぎて絶対に出てこないであろうワードと共にメロディが思い浮かんだ。
わたしは眠気と戦いながらボイスメモに残した。
2021年頃「コスメティック田中」というYouTubeチャンネルを楽しみにしていた時期があり、歌詞を考えていく上でインスピレーションを受けてテーマを決めた。
結果この曲の主人公はコスメティック田中とは離れたものになったが、彼のチャンネルがトリガーになったのは間違いない。
そして頭に浮かんでいたコンセプト案に、確実に共感してくれるであろう二人、キタニタツヤとクボタカイにオファーした。
二人には各バースのメロディ・歌詞・歌唱とラップ、
わたしは各フックのメロディと歌詞を担当し、
なるべく韻を踏むことを課して作詞した。
当時キタニタツヤに送ったLINEにあるコンセプト案。
![](https://assets.st-note.com/img/1731647726-S8gcbODjmn2JYyNlIksUT3ro.jpg?width=1200)
これは自分の学生~青年時代にも多からずともあった感情だ。
韻のボツ案として
「コモディティ化しないし」
「恐怖症まるでセブンティーン」
「行動like a セブンティーン」
「明後日にゃメルティキッス」
「往生際じゃ名推理」
「ロックオンしたけど定休日」
「上京したら天使」
など。
二人のこのコンセプトへの解像度は非常に高かった。
ヴァースの歌詞とメロディは何も修正なくレコーディングも一瞬で終了した。
この曲の大元になるループは2021年12月5日のXに既に投稿していた。
1万以下は絶対買いです https://t.co/lwY94sjjHW pic.twitter.com/fzKYb3fBxv
— 蔦谷好位置 Koichi Tsutaya (@KoichiTsutaya) December 5, 2021
見てわかるようにベースはMODOBASSにPunishとTHERMALでダブルに歪みを加えている。
ビートは非常にシンプルだが、
スネアはサンプルのADSRの目視と聴感でアタックを若干だけ後ろにし、
ハイハットは37msec前にしてグルーヴを形成している。
KOHDには、ベースのワイド化や輪郭の描き方、最終的にミックスもお願いしたのでエンジニア的要素が大きい関わり方である。
Full Album「interchange」
2024/11/20Release.
各曲楽曲紹介はこちら。
01. interchange
02. join my band feat. Skaai
03. TOKYO 君が everything feat. キタニタツヤ & クボタカイ
04. border line feat. 梓川
05. boy feat. asmi & imase
06. ふぞろい feat. Tani Yuuki & ひとみ from あたらよ
07. ケタタマ feat. Mori Calliope
08. 名前を忘れたままのあの日の鼓動 feat. 峯田和伸
09. クリエイター
10. アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRST
11. おぼろ feat. 佐藤千亜妃
12. 世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended
13. RE:interchange feat. KOHD
14. 大人 feat. 谷絹茉優 from Chevon
15. 馥郁たる日々
使用機材・あとがきはこちら。
「TOKYO 君が everything feat. キタニタツヤ & クボタカイ」の配信リンクはこちら。