ワインペアリングのコツ〜料理とワインをもっと楽しむための8つのヒント〜
料理とワインの組み合わせは無限に存在し、それらがうまく相乗した時、なんとも言えない幸せな気持ちになる。
日常の食卓の中で、あまり意識することはないのかもしれない「料理とワインのペアリング」
しっかりと構築された理論をベースに供されるペアリングを一度体験すると、その魅力にとりつかれる人が多く存在するのは、やはり人間が本来持つ感性を存分に刺激してくれるからでしょう。
「ワインペアリングは、高級レストランの世界だけのもの」とお考えの方も多いのかもしれませんが、全くそんなことはありません。
誰もが理解できる、ちょっとしたコツを知ることで、日常の食卓や、カジュアルなお店での食事においても、大きく楽しみを広げることができるのです。
今回は、ワインを念頭においてお話をさせていただきますが、理論のベースを知ることで、例えば日本酒など、他のさまざまな飲物にも応用が可能です。
私は長年、ソムリエとしてレストランの現場で、このワインと料理のペアリングを探求し続け、現在は、その経験とノウハウをベースに、都内数店舗のワインセレクション、料理と飲み物のペアリングの構築を主とした活動をしています。
今回は、そのノウハウを、8つのヒントとして、まとめさせていただきました。
ぜひこれからのワインライフにお役立ていただければと思います。
1.その料理、食材の発祥地を知る
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂