見出し画像

SAKE DIPLOMA 勉強のポイント

はじめに


今回は、SAKE DIPLOMA資格の受験を考えている方に向けて、これまでの私の経験からお話を致します。

本試験は、日本ソムリエ協会が2017年からスタートし、私は初年度に合格しました。そして、その翌年から、長年講師を務めているワインスクール レコール・デュ・ヴァンで、SAKE DIPLOMA試験対策講座の講師を務めさせていただき、2019年からは主任講師として、講座全体の監修と各回のティスティングアイテムのセレクトを担当させていただき、現在もそれを続けています。

2018年には、英語版としての第1回開催となった、SAKE DIPLOMA INTERNATIONAL試験に合格。翌2019年に開催された第1回SAKE DIPLOMAコンクールにおきましては、全国およそ250名の参加者の中で、ベスト12の一人に選ばれることができました。

それらの経験を踏まえた上で、これから試験に向けての準備を始めるにあたり、勉強をどのように進めていけばよいかについて、お伝えできればと思います。

日本酒や焼酎に関しては、まだ全く知らないという方向けの内容になっていますので、試験を受ける方だけでなく、これから日本酒の勉強を始めてみたいという方にとりましても、有益な内容になっていると自負しています。

SAKE DIPLOMA試験を受ける理由


ソムリエ・ワインエキスパート試験に関する記事でも同様のことを書きましたが、勉強をスタートする前に、「そもそもなぜこの試験を受けるのか」を明確にして置くことは非常に大切です。

これはいかなる試験においても言えることですし、私は何かに挑戦する際には、特にこの点を大切にしています。

私が初年度に受験した理由としては、「スクールやセミナーの講義の場で、資格取得により得た知識を周りの方にシェアするため」「飲食店のディレクターとしての幅を広げるため」を目標としていました。

ここをはっきりとさせてから勉強をスタートしたことで、最後まで高いモチベーションを維持し続けることごできたと思います。人に教える以上は、当然ながら自分が資格を持っていなければ始まりませんので。

この資格を取る理由は、もちろん他にもたくさんあると思います。

ここから先は

3,147字 / 3画像

¥ 300

最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂