
ポルトガルワインの旅 6 最終試験 〜筆記とブラインドテイスティング〜
試験開始
試験開始の合図。問題用紙の最初のページにはトータルで45分間という記載がある。
ブラインドテイスティングは2アイテムのみということは、主に筆記試験の方に時間を使うことになるだろう。
問題用紙のページをめくると、当然ながら英語で問題が記載されている。数行にわたる問題もあることから、読み込んで問題が求める答えを理解をしていくのにある程度の時間がかかりそうな予感がした。

筆記試験
例えば、ソムリエ・ワインエキスパート試験であれば筆記試験は120問というのが事前に予測できるのですが、ソムリエコンクールの筆記となると、スタートするまでどんな形式で何問あるのかは全くわからない。
今回の試験に関してはまさに後者。
ここから先は
2,023字
/
4画像
¥ 150
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂