
Photo by
cocatasu
2025年 ソムリエ・ワインエキスパート試験に挑戦する前に知っておきたいこと
はじめに
いよいよ今年も、ソムリエ・ワインエキスパート資格試験に向けての実戦講座が開講します。
個人としてクラスをもつのは16年目。現役のソムリエを続けてきて23年目となりますので、資格取得に向けて何が必要なのかも充分に理解していると自分しています。
私自身は、神戸のフレンチレストランに勤務していた2002年にワインエキスパート試験に合格し、その翌年の2003年にソムリエ資格を取得。
その後、ホテルのレストラン勤務を経て、2009年より東京にあるワインスクールの講師となり、今年で16年目。現在は講師業のみでなく、レストランやワインショップのコンサルタント、メディア出演やセミナーへの登壇、ディナーイベントの監修等、さまざまな活動をしています。
この道を進み続けるにあたり、2002年の資格取得後も、向学のために毎年ソムリエ教本は購入し、試験問題に目を通し続けて24年の月日が経ちました。
今回の記事では、受験を考えている方に向けて、私のこれまでの経験からいろいろとお話をさせていただきたいと思います。

ここから先は
5,565字
/
6画像
¥ 350
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂