自民党等へFAX送りました アプリでFAX、送信先、文面をシェアします。
2023年の通常国会で、入管法改悪案が提出されようとしています。
こちらの呼び掛けに応じて、FAXを送りました。
アプリで送ろう!
FAXなど使ったことがない、という方もいらっしゃるでしょう。コンビニでFAXすることもできますが、結構割高です。
が、こちらのアプリをスマホに入れれば、1枚なら何度でも無料で送れます!
送り先
先のページに出ています(ただし、公明党本部は最後の0不要)。
今後も何度も送るかもしれませんので、スマホの連絡先に登録しておくと便利です。ポケFAXであれば、連絡先から送信先を選ぶことができます。
CSV形式にしておきましたので、以下に保存しておきます。ご自由にダウンロードしてご利用ください。
何を送る?
先のOpen the gate for allに文面がありますが、私が送ったものの文面を以下に貼り付けておきます。どうぞ、ご自由に利用してください。
「聞く力」はどうなったのでしょうか?
2021年に多くの市民の声によって廃案に追い込まれた入管法案。ほぼ同内容のものが、今国会に提出されようとしていると報じられています。
この2年の間に、市民の声はどのように変わったのでしょうか。
廃案になった法案、やっぱり必要だったと、市民の声は変わったのでしょうか。
岸田首相が自民党総裁選に立候補表明した2021年8月26日には、
「自民党に声が届いていないと国民が感じ、政治の根幹である信頼が崩れている」
と述べられ、「聞く力」をアピールされました。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/89970.html
この法案提出に際し、市民の声は聞かれたのでしょうか。出入国在留管理庁、法務省の声しか聞いていないのではないでしょうか。
私のものだけではなく、多くのFAXが届いていると思います。ぜひ、これらの声に耳を傾け、真に必要な入管法の「改正」が何であるかを、慎重にご検討ください。
2021年に廃案となった入管法とほぼ同内容の、法務省・出入国在留管理庁作成の法案ではないはずです。
230220追記
今日は以下の文面で送りました。どうぞ、ご自由にお使いください。