見出し画像

10年以上前の借金督促、払わないでまずは相談を!

このところ、非常に増えているご相談です。

10年も20年も前、サラ金から借りて、ずっと払っていなかった借金の請求が法律事務所、弁護士の名前で請求が来た、元金の何倍もの遅延損害金や利息がついているというもの。以前はサラ金会社、あるいはそこから債権を譲り受けた会社などから請求が来ていましたが、最近はこれらから委任を受けた弁護士からの請求が大変多くなっているようです。

貸主が会社の場合は、5年で時効にかかります。時効だから払いません、という通知1本送れば解決します。これを「時効の援用」といいます。

ですが、それを知らずに支払ってしまうと、時効の主張が通らなくなる可能性もあります。

督促してきている弁護士・法律事務所も当然このことを知っています。大量に督促を送り、その中の何割かでも支払ってくれればめっけもの、ということで送っていると考えられます。

慌てて支払う前に、是非お近くの法テラスなりにご相談下さい。

私の所属するマイルストーン総合法律事務所でも対応しております。生活保護を受けている方でしたら、法テラスの利用により自己負担0円で対応させて頂いている方も多数いらっしゃいます。

03−5790−9886までどうぞ。




いいなと思ったら応援しよう!