新聞紙と風呂敷と帯
皆様こんばんは‼️
先日お話したある方から、
「新聞紙と、風呂敷の使い方を知っている人は生活力がある」
という話を聞いて、
「なるほど!」
と納得しました。
確かに、使い方次第で、様々な事に代替出来るのが、上記の2つです。
【着物英会話講師】
を名乗る私は、昨年末から着物を着ていますが、
私に着物の良さを教えて下さった女性が、
風呂敷を巧みに使われていて、
「こんなに自由自在な使い方が出来るのか!!」
と、感動したのを覚えています。
結び方次第で、様々な用途に使える「風呂敷」。
残念ながら、今のところ自分は使っておりませんが^^;
そのうちトライしたいと思います!!
そして、
帯
こちらも結び方次第で、
様々な使い方が出来るのが面白い所です。
帯の中でも、私は、自由な「兵児帯」が好きです^^
さて、話は少し変わりますが、
私は普段英会話講師をしております。
通常の、マンツーマンまたは、少人数英会話レッスンの他にも、
英語へのハードルを下げる為に、
居酒屋でお酒を飲みながら英会話
横須賀名物の一つ、異国情緒溢れる、ドブ板通りをハシゴ酒して、アメリカ人と会話しながら英会話
などなど、様々なイベントを通して、
「英会話は楽しい!!」
と感じて頂けるような機会を提供して来ました。
私の英会話の口コミで一番多いのは、
「楽しい!!」
であり、自分自身も、お客様に常に楽しんでもらえる様な、
「英会話✖︎お酒」
「英会話✖︎ウォーキング」
「英会話✖︎ボードゲーム」etc
楽しませる工夫をするのが、楽しいのです^^
自分は、
「英語を使った、エンターテイメント」
がしたいのかも。
と、先日ふと思いました。
しかし、今はその時ではない様です。
多くの参加者が集まるイベントは、
コロナウイルスによる感染リスクを考え、
全て中止。
英会話レッスンも、
換気、マスク着用、アルコール消毒の徹底をしながら
やっておりますが、
自粛要請を受けて、先日、日曜日は、
昼・夜合わせて、
数ヶ月ぶりの
「0」
でした。※今週は、ガッツリご予約を頂いておりますので、大丈夫です!!
現在、コロナウイルスによる影響で、
全ての人が、良い意味でも、悪い意味でも
「変化」
を求められています。
この難局を乗り切る為に、
柔軟に変化していく必要があるのかと。
私も変化していく為、
本日より、
【CoolClanデリ with BE(Broken English)】
という、デリバリーのサービスを始めました!!
英会話の会場として、いつも大変お世話になっている、#神奈川県横須賀市にあるカフェ、
#CoolClanURAGA 様
と連携して、
同カフェの商品をデリバリー致します。
メニューはこちら↓↓
飯テロ1 浦賀野菜のごちそうサラダプレート
飯テロ2 グラコロ弁当
飯テロ3 特大エビフライ弁当
お客様からは配達料を頂かない代わりに、
後日私の英会話でお使い頂ける、英会話60分チケット¥1,000をご購入頂きます。
英会話チケットは、同カフェで行なっている、
【ワンコイン】英会話
または
オンラインで受講頂ける、
【テレパシー】英会話
にてご利用頂けます^^
なぜこのサービス「CoolClanデリwithBE」を思い付いたのかと言うと、
2018年9月から、2019年6月まで、
私はオーストラリアにワーキングホリデーに行っており、
現地でUberEATSドライバーとして、デリバリーをしていたからです。
当時は、仕事を楽しんでいたものの、
今、地元、神奈川県横須賀市に帰って来て、起業したのは、
「横須賀市民40万人をブロークン・イングリッシュスピーカーにする!!」
の目標に向けて、英会話の楽しさ、国際交流の素晴らしさを伝えていきたいからであって、デリバリーをしたかったからではありません。
しかし、お世話になっている飲食店が、
このコロナウイルス騒動で確実に影響を受ける中、
静観はしていられませんでした。
東京、横浜、その他日本の大都市、
そして、
世界の大都市は、自粛が進んでおります。
私のいた、オーストラリアの、ブリスベン 、ゴールドコーストなども。
その一つの要因は、UberEATSなどのデリバリーが人々の生活に浸透しており、デリバリーという、「インフラ」があるという点もあります。※当然それだけでない事は理解しています。
私の地元、神奈川県横須賀市には、UberEATSはありません。※出前館はあるのかな?
宅配機能を持つ、大手飲食店などは、
影響は受けながらも、デリバリーという手が打てますが、
それが出来ない飲食店は、テイクアウトに止まり、
デリバリーをする人員も、体制もありません。
この状況下では、どの個人経営の飲食店も、
間違いなく厳しいでしょう。
この状況を見ていて、
本当にやりたい
「エンタメ」
は、
一旦置いておこう。
今は、人々に必要な、
「インフラ」
になろう。
と決めました。
その方が、お世話になっている飲食店の為にも、(※お世話になっている他のお店でも出来る様に、現在準備中です!!)
給食などがない為、お子さんの為に、毎日3食食事を用意する事でヘトヘトになっている、私の英会話のお客様を含む多くの人々の為にもなると感じたからです。
…と、さも格好良く書きましたが、(本心です!!でもちょっぴり恥ずかしい!!)
私自身の英会話レッスンへの影響が確実に出て来ている事も大きいです。
昨年2019年7月末から現在の活動を始めて、
大変ありがたい事に、右肩上がりで生徒数が増えており、
大きくはないながら、収益も確実について来ておりました。
活動し始めて1年の節目である、今年の7月には、
ある程度安定した収益の基盤が築ける所まで来ておりました。
しかし、
今、「変化」を求められています。
大変ではありますが、全く悲観的にはなっていないので、
「これも新たな挑戦!!」
と捉えて、
【新聞紙、風呂敷、帯】
の様に、柔軟に考え、動いていきたいと思います!!
コロナが終息して、事業が軌道に乗って来た時に、
「あのコロナの時はヤバかったな!ガハハハ!!」
と、軽快に笑い飛ばせる様に、
今はしぶとく、一歩一歩進んでいきたいと思います^^
最近の私の合言葉、
「Stay healthy, stay positive!!」
で頑張ります!!
※「ん?どこかで聞いた事ある様な?」と思った方、見逃して下さい^^;
【CoolClanデリ with BE】
Facebookページ↓↓
各種メディアから、続々取材のご連絡を頂いております!!乞うご期待!!^^
【CoolClanURAGA様】
WEBサイト↓↓
Facebookページ↓↓
着物英会話講師 田中 孝一
Facebookページ「横須賀市民40万人をブロークンイングリッシュスピーカーにする!!」