![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85867874/rectangle_large_type_2_40baecf95068b74fcb08275c294780e4.jpeg?width=1200)
埼玉県秩父の『いこいの村ヘリテイジ美の山』はコストパフォーマンス抜群です
埼玉県秩父にある『いこいの村ヘリテイジ美の山』には添乗で2回、プライベートで2回泊まっています。
常連になりつつあります。
何度も泊まりたくなる理由はコストパフォーマンス
宿泊代金が安いわりには食事がしっかりしているし、スタッフの対応も良いです。
オプショナルツアーとして、季節によっては夜にマイクロバスでホタルを見に連れていってくれたり、夜景を見に連れていってくれたりと、満足感アップのポイントがあります。
毎日17時からはホテル玄関前で餅つきをやっていて、無料で餅つきを体験させてくれます。ついた餅は、きな粉と、醤油で味付けされた餅を食べられます。
ホテルは山道を車で15分くらい上がったところにあり、標高は300mくらいの感じです。
とにかく眺めが良いのです。
リーズナブルに泊まりたいという方には、オススメできます。
ホテル設備の感想
✔︎ お風呂
露天風呂付いていないのが残念だけれど、大浴場からの眺めは良いです。年に1回は泊まりに来ているくらいなので、良かったら試してみて下さい。
✔︎ 客室
7.5畳タイプと、10畳タイプの和室があります。
他にも数は少ないけれど洋室ツインと、和洋室(ツイン+和室6畳)があります。
客室に置かれている手書きの観光情報もいい味出しています。
✔︎ 建物
3階建てで、客室数もそれほど多くないからガヤガヤしていなくて、比較的静かな印象です。
館内にも人形が置かれていたり、要所要所に工夫が感じられました。
もちろん山の中腹にあるので、周りは何もありません。
コンビニに行くにも15分は車を走らせて、山を降りなくてはならないのです。夜も静かなのがメリットですね。
夕食の感想
結構しっかりしてます。
豊富な種類の前菜は、酒のつまみに最高です。
刺身はマグロと、かんぱちです。
普通にプリプリです。
埼玉県産の「彩さい牛」は間違いないメインです。
天ぷら、茶碗蒸しもまともでした。
この辺でもうお腹いっぱいです。
団体では合宿に強い
個人だけでなくもちろん団体の受け入れもなさっています。
社会人の会議研修や、学生の音楽合宿、幼稚園、小学生の勉強合宿などです。
大中小の会議室、大宴会場も持っていらっしゃいますので強いです。
豊富な実績がありますので、安心してお世話になれます。
もちろんコストパフォーマンスの良さは団体でも変わりません。
合宿シーズンの夏は結構、混んでいます。
周辺のおすすめ観光地
期間は限定されていますが、超おすすめです。
ダムを見たことがない方は是非ご覧ください。
大迫力で絶対おすすめです。子どもはびっくりするかも、ですね。
会議室もあります。
合宿団体で暑い夏に立ち寄った際は、会議室を涼しい昼食スペースとして利用する手もありです。
ちょっと内容が高度ですが、まずまず楽しめます。
めちゃくちゃデカい水車があり、圧巻の一言ですね。
まとめ
なかなか秩父も良いところですよ。
都心から近いし、温泉はあるし、観光地も何気に穴場があったりと。
P.S. ホテルや観光地、バスなど色んな方達のおかげでツアーが成り立っていますよね。いつもありがとうございます。
他の旅行記事は下記ブログにまとめています。
https://koichi2019.com/category/travel/to-travel/