見出し画像

「荻窪なごみの湯」の割引クーポン4つ【メリットとデメリット】

  • 荻窪なごみの湯に割引クーポンはあるかな

  • 荻窪のなごみの湯の体験談について知りたい

この記事でわかること

  • 荻窪なごみの湯の4つの割引クーポン

  • なごみの湯のメリットとデメリット

  • 概要、内観、アクセス

  • Twitterの口コミ5個、動画

  • なごみの湯のパンフレット

2020年1月11日(土)に1泊しました。
都内日帰り温泉に興味があったからです。

本記事は、東京日帰り温泉「荻窪なごみの湯」の宿泊体験記です。

割引クーポンは4つですが「ホットペッパービューティ」での予約がお得です。
割引率は他と同じですが「pontaポイント」がたまるからです(pontaポイントは予約時に使えます)。

「荻窪なごみの湯」の割引クーポン4つ

割引クーポンを「ニーズ別」に4つ紹介します。

  1. アソビュー:岩盤浴の方向け

  2. じゃらん:平日宿泊の方向け

  3. ホットペッパービューティ:pontaポイントをためたい方、使いたい方向け

  4. みんなの優待:映画やカラオケ、漫画喫茶、ボウリングなども予定している方向け

なお通常の入館料金は、上記写真のとおり(税込)。

1.アソビューは200円割引【平日に岩盤浴をする方におすすめ】

アソビュー」の前売り券であれば、岩盤浴は平日200円割引です。

【平日・200円割引】なごみの湯 クーポン(岩盤浴+入館料+手ぶらセット)平日2,430円 ⇒ 2,230円

日本最大級のレジャー総合情報サイトの「asoview!」(アソビュー)は北海道から沖縄まで、日本全国のレジャーを300種類・20,000プラン取り揃えた遊び・体験の予約サイトです。

平日に岩盤浴をする方に最適です。
» アソビューで「お得なクーポン」を見る

蓮沼ウォーターガーデン」に家族で行ったとき、アソビューを利用しました。

2.じゃらんは200円割引【平日に宿泊する方におすすめ】

じゃらん」の場合、宿泊する方は平日200円割引です。

【平日・200円割引】なごみの湯(深夜料金+入館料+手ぶらセット)平日3,360円 ⇒ 3,160円

平日に宿泊する方に最適です。

なお周辺観光に行かれるときは「じゃらん」で割引クーポンがないかチェックしてみるのがオススメです。

知らないと損するお得な割引クーポンが出ている場合があるからです。
» じゃらんで「お得なクーポン」を見る

3.ホットペッパービューティ【pontaポイントをためたい方、使いたい方におすすめ】

ホットペッパービューティ」が1番おすすめです。
pontaポイントがたまるし、予約時にpontaポイントが使えるからです。

割引率も他社と同額です。

  • 入館料 おとな(中学生以上)平日 1,980円 ⇒ 1,880円

  • 入館料 おとな(中学生以上)土日祝・特定日 2,180円 ⇒ 2,080円

  • 【平日・200円割引】なごみの湯 クーポン(岩盤浴+入館料+手ぶらセット)平日2,430円 ⇒ 2,230円

  • 【土日祝・200円割引】なごみの湯 クーポン(岩盤浴+入館料+手ぶらセット)土日祝2,780円 ⇒ 2,580円

pontaポイント」は以下などで使えるので便利です。

  • ローソン

  • ホットペッパーグルメ

  • ケンタッキーフライドチキン

年会費無料のpontaポイントがたまる「リクルートカード」もあります。
» ホットペッパービューティで「割引クーポン」

4.みんなの優待【映画やカラオケ、漫画喫茶、ボウリングなども予定している方向け】

  • 入館料 おとな(中学生以上)平日 1,980円 ⇒ 1,880円

  • 入館料 おとな(中学生以上)土日祝・特定日 2,180円 ⇒ 2,080円

みんなの優待に登録しておけば「映画やカラオケ、漫画喫茶、ボウリングなど」も割引です。

みんなの優待」とは「年間最大10万円以上の節約ができる会員サービス」です。
人気のホテル、レストラン、映画、レジャー施設を優待価格でお得に利用できます。
上場企業の半数が使用している福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 と提携しています。

月額490円です。
無料期間中(1ヶ月)に解約すればお金はかかりません。

東京日帰り温泉「荻窪なごみの湯」のメリットとデメリット

基本情報

ホテル名:荻窪なごみの湯(公式サイト)
住所:東京都杉並区上荻1-10-10
TEL:03-3398-4126、リラクゼーション直通TEL03-3398-7535
営業時間:

  • 全日:10:30〜翌9:30(最終受付20:30)

  • ヒーリングスパ:11:00~翌朝8:30(最終受付19:00)

  • 食事処:11:30~深夜0:00

  • リラクゼーション:11:30~ ※閉店時刻は各施設による

※深夜早朝のご入館も可能
※深夜1:00以降のご滞在は、深夜追加料金1,380円が発生
※深夜も入浴可能だが、清掃作業のため一時ご利用いただけない浴槽あり
※温泉露天風呂は深夜1:00までのご利用
駐車場:なし(» 駐車料金優待のパーキング
アクセス:JR荻窪駅・東京メトロ丸ノ内線荻窪駅より徒歩3分(» 駅からの行き方
Wi-Fi:地下1階レストルームは無料Wi-Fiあり
予約:じゃらん(平日200円off)

特徴は「日帰り」「宿泊」を選べることです。

ゆっくり滞在したい方は、休日に早めに来て、お風呂、サウナで疲れをとり、リクライニングシートでテレビや漫画を読むふけるのもありです。

そのまま宿泊もできます。
ただし、宿泊する客室はなく、リクライニングシートで寝ます。

3階に食事処もあり、お風呂上がりにお酒を楽しむこともできます。

メリットとデメリット

宿泊して感じたメリットとデメリットをまとめます。

メリット

  • 接客が丁寧

  • トイレが綺麗

  • 漫画の種類が多い

  • 大浴場、サウナが充実

  • 食事処が綺麗で、味は普通以上

  • 館内着、タオル、ロッカーがあり、手ぶらでOK

デメリット

  • 露天風呂が屋内にある

  • 5階建てなのにエレベーターが1基だけ

  • 宿泊は、大部屋でリクライニングシートで眠るので、防音面で弱い(いびき、歯ぎしり、TVなど)

リクライニングシートは事前予約がおすすめです。
通常のリクライニングシートよりも革張りで寝やすく、シートの横に壁がついているのでプライバシーも少し保たれます。

忘れ物の丁寧が対応

チェックアウト後に、腕時計をロッカーに忘れたことに気づきました。

電話で確認すると、すぐ見つけてくださいました。
時計が見つかったことを一緒に喜んでくれる丁寧ぶりです。

電話応対のレベルが高いので、安心しました。

「荻窪なごみの湯」のアクセス、駐車場、駐輪場

荻窪駅からのアクセス【徒歩3分】

JR荻窪駅・東京メトロ丸ノ内線荻窪駅より徒歩3分です。
» 駅からの行き方を見る

東西線で1本で行けるので、東西線沿線にお住まいの方は便利です。

  • 住所:東京都杉並区上荻1-10-10

  • TEL:03-3398-4126

  • リラクゼーション直通TEL:03-3398-7535

駐車場は優待パーキング

駐車場はないため、以下の優待パーキングをご利用ください。
» 駐車料金優待のパーキング

駐輪場(無料)

注意点は「備え付けの駐輪券」を右ハンドルにつけ、駐輪券の下半分をフロントに提示する必要があることです。

「荻窪なごみの湯」の内観

館内平面図

地下1階から5階までです。

エレベーターは1基だけなので、たまに待ち時間が発生します。
レストルームは男性が地下1階、女性が1階で分かれています。

若い女性が多いのが、不思議でした。

靴箱(1階)

館内に入ってすぐに靴箱があります。
靴を入れて鍵をかけ、奥のフロントに移動。

フロント(1階)

フロントに水が売っています。

コンタクトレンズの保存液も販売。

フロントで「靴箱の鍵」を預け、下記を受け取ります。

  • 館内着

  • バスタオル、小さいタオル

  • ロッカーのカードキー

支払いはチェックアウト時です。

ロッカールーム(男性4階、女性2階)

お風呂の階にロッカールームがあります。

カードキーを差し込み、ロッカーを開き、衣服をしまい、貴重品を保管。
大浴場へ移動します。

大浴場・露天風呂・サウナ(男性4階、女性2階)

お風呂はいくつか浴槽があり、露天風呂やジェットバスもあります。

ジェットバスの水圧は強くて、気持ちよかったです。

歯ブラシ、髭剃りは2個目より有料50円

大浴場の洗面台

大浴場の休憩スペース

食事処「しおん」(3階)

3階が食事処です。

お客さまは1人で来ている方、カップル、4名のグループなど、さまざまでした。

ビール(キリン)や焼酎、ホッピーなどのお酒があります。
料理も色々とあり、アボガドサラダ、唐揚げなどを注文しました。

料理が出てくるのは早いです。

癒し処(5階)

リラクゼーションメニュー

モニターで予約状況が確認可能

「荻窪なごみの湯」の口コミ、動画、パンフレット

Twitterの口コミ5つ

https://twitter.com/YoshikiTakeishi/status/1037268496445362176?s=20

https://twitter.com/myu_t/status/873021399731798016?s=20

https://twitter.com/tokita_kanami/status/1134788481937313792?s=20

サウナ紹介動画


パンフレット

まとめ:「荻窪なごみの湯」はときどき広いお風呂に入りたくなる人におすすめ

まとめ:4つの割引クーポン

  1. アソビュー:岩盤浴の方向け

  2. じゃらん:平日宿泊の方向け

  3. ホットペッパービューティ:pontaポイントをためたい方、使いたい方向け

  4. みんなの優待:映画やカラオケ、漫画喫茶、ボウリングなども予定している方向け

初訪問でしたが、意外と若い人が多くて驚きました。

ときどき「広いお風呂に入りたい」という気持ちになった時におすすめです。

荻窪には素敵なお店がたくさんありますので、食事とセットで楽しめます。
また隣駅は古着のメッカ高円寺です。

高円寺で古着屋めぐり×荻窪で食事×日帰り温泉のコースも楽しいです。

以上です。

P.S. 「荻窪なごみの湯」でお得にリフレッシュできます。

ホテル名:荻窪なごみの湯(公式サイト)
住所:東京都杉並区上荻1-10-10
TEL:03-3398-4126
リラクゼーション直通TEL:03-3398-7535
営業時間:

  • 全日:10:30〜翌9:30(最終受付20:30)

  • ヒーリングスパ:11:00~翌朝8:30(最終受付19:00)

  • 食事処:11:30~深夜0:00

  • リラクゼーション:11:30~ ※閉店時刻は各施設による

※深夜早朝のご入館も可能
※深夜1:00以降のご滞在は、深夜追加料金1,380円が発生
※深夜もご入浴可能だが、清掃作業のため一時ご利用いただけない浴槽あり
※温泉露天風呂は深夜1:00までのご利用
駐車場:なし(» 駐車料金優待のパーキング
アクセス:JR荻窪駅・東京メトロ丸ノ内線荻窪駅より徒歩3分(» 駅からの行き方
Wi-Fi:地下1階レストルームは無料Wi-Fiあり
予約:じゃらん(平日200円off)

【厳選11店】東京のヴィンテージショップ【古着屋/リーバイスあり】

いいなと思ったら応援しよう!