![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164346424/rectangle_large_type_2_b3e0283324bf888cf3b4c57857459ab4.png?width=1200)
【GARMIN ForeAthlete 230J】3つのメリットとデメリット
ForeAthlete 230Jのメリットとデメリットを知りたい
ForeAthlete 230Jの特徴、口コミ評判、動画を知りたい
ForeAthlete 230J は2016年6月に発売されたGPSランニングウォッチです。
スマートウォッチとしての機能はひととおり備えています。
この記事でわかること
ForeAthlete 230J の3つのメリット、特徴
3つのデメリット、口コミ評判
本記事の信頼性
ランニング歴:1996年4月開始(サブ4達成/3時間52分54秒)
ガーミン使用歴:GARMIN GPS ForeAthlete 220Jを4年9ヶ月
サブ4達成に役立った本:【ランニング本】25冊から選ぶ、サブ4達成に役立った3冊+感想メモ
ランニング・サブ4の証拠写真です。
2017年東京マラソンで3時間52分54秒。
当時、15km走れるスペックから4か月の練習で達成できました。
小出監督の『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法』という本に記載の3ヶ月スケジュールを、4ヶ月にアレンジしたら達成。おすすめです pic.twitter.com/Z0DiVHQzZW
![](https://assets.st-note.com/img/1733261725-FEYrbtwcSkj9znmPH2ae4Zpi.jpg?width=1200)
ForeAthlete 230J のメリットとデメリット
メリット
価格が安い
バッテリー稼働時間が16時間と長い
スマホアプリ「Garmin Connect」と連携できる
デメリット
心拍計、VO2Maxがない
音楽が聴けない
GPS捕捉に時間がかかるときがある
GPSランニングウォッチの入門用として最適です。
心拍計が不要であれば、選択肢のひとつに入れるのもありです。
» ForeAthlete 230JのAmazon最安値
本記事では、GARMINランニングウォッチ「ForeAthlete 230J」を詳細にレビューしていきます。
なお使用中のおすすめランニングウォッチは「【比較】ガーミンランニングウォッチ10選【おすすめはForeAthlete45S】 」で解説しています。
【GARMIN ForeAthlete 230J】3つのメリット、特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1733261925-i4DSfgn2Uv83NEKeXR5a6FBL.jpg?width=1200)
GPS搭載、心拍計なしのGARMINランニングウォッチです。
価格が安い
バッテリー稼働時間が16時間と長い
スマホアプリ「Garmin Connect」と連携できる
1.価格が安い
Amazonで16,691円です(2020年7月15日)。
ForeAthlete系のGPSランニングウォッチでは最安値モデルです。
ForeAthlete 230J は「GPS機能だけあればいい」という方に最適です。
2.バッテリー稼働時間が16時間と長い
前モデルのForeAhtlete 220J と比べると、バッテリーの稼働時間が10時間→16時間と長くなりました。
なおワンランク上のモデル・ForeAhtlete 235J は、心拍計・VO2Maxを搭載しているためか、11時間と短いです。
ForeAhtlete 230J のバッテリーはGPSをオンにしなければ、1日に10%も減りません。
3.スマホアプリ「Garmin Connect」と連携できる
ForeAthlete 230J は専用スマホアプリ「Garmin Connect」と連携できます。
以下のデータを管理できます。
歩数、距離
消費カロリー
睡眠時間
歩数やジョギングの距離などはグラフで表示されるので達成感につながります。
練習メニューやトレーニングプログラムをForeAthlete 230J に転送可能
スマホでアプリをダウンロードして、練習メニューやトレーニングプログラム(タイマー・時間設定)を作成・転送で1日の予定が作成できます。
限られた時間で動かしたい方やダラダラしてしまう方は、スマホで専用アプリによるプログラム作成で、限られた時間で有効なトレーニングができます。
専用アプリの中にある機能に、10キロと打ち込めば独自に10キロのルートを地図上に作成します。
また「スマホのBluetoothとガーミン230J」の常時接続で、スマホからの通知・電話、天気予報などを確認できます。
その他の特徴
GARMIN ForeAthlete 230J の他の特徴
重量は41g
高精度な距離、ペース&タイム計測可能(GPS / GLONASS / みちびき3測位対応)
ガーミンのラインナップでは安価(Amazonで16,691円)
動作時間:GPS起動モード 16時間、時計モード 12週間
ライフログ機能(GPSを切った状態でも、歩数や距離、消費カロリー、睡眠を計測できる)
Connect IQ™からデータ項目、ウォッチフェイス、ウィジェット、アプリケーションをダウンロードしてカスタマイズ可
スマート通知機能(スマホの着信、メール、LINEなどメッセージを表示)※BLE(Bluetooth Low Energy)の接続が必要
Connect IQとは
ガーミンが提供しているアプリストアです。
データ項目、ウォッチフェイス、ウィジェット、アプリケーションなどをダウンロードすれば、カスタマイズできます。
データ項目をデフォルトの3分割から4分割に変更もできます。
画像を使って、ウォッチフェイスを設定する機能もあります。
【GARMIN ForeAthlete 230J】3つのデメリット
心拍計、VO2Maxがない
音楽が聴けない
GPS捕捉に時間がかかるときがある
1.心拍計、VO2Maxがない
心拍計がついてないので計測できません。
心拍数を図りたい方は、以下の選択肢があります。
別売りの「ハートレートセンサー」を着用する
ワンランク上のForeAthlete 235J 以降のモデルにする
ハートレートセンサーを着用すれば、心拍計、Vo2MAX(最大酸素摂取量)を計測できます。
2.音楽が聴けない
ForeAthlete 230J では音楽は聴けません。
音楽を聴きたい方は、ForeAthlete 245music 以降のモデルです。
3.GPS捕捉に時間がかかるときがある
GPSを捕捉するのに時間がかかるときがあります。
Amazonの口コミを782個すべて読みましたが、あくまで「ときどき」というレベル。
基本的にはGPS捕捉は早いので、気にする必要はありません。
ワンランク上のモデル・ForeAthlete 235J との違いは3つ
ワンランク上のForeAthlete 235J と比較して、大きな違いは3つです。
価格
バッテリー時間の長さ
光学式心拍計、VO2Maxの有無
ForeAthlete 230J ForeAthlete 235J 価格(Amazon) 16,691円 26,745円 バッテリー時間の長さ GPS:16時間 GPS:11時間 光学式心拍計、VO2Maxの有無 なし(別売り) あり
ForeAthlete 230J はこんな人におすすめ
フルマラソンまでのランナー
ランニングのデータ計測して楽しみたい人
20,000円以下のGPSランニングウォッチが欲しい人
2人にはおすすめできません。
心拍機能はいらない人
15,000円以上の予算はない人(Amazonで16,691円)
ForeAthlete 230Jの口コミ
Amazonの口コミを3個要約。
「買って良かった」というのが率直な感想。
・走るペースがつかめる。キロ何分の速さかわかる。
・1キロ毎に振動し、1キロを経過したことがわかり、タイムも確認できる。
・携帯アプリと連動させることで、コースやタイム、キロ毎のラップタイムがわかる。思っていたよりも精度が高い。コースなどの記録化ができ、モチベーションがあがる。
悪い点は、ベゼルが無いので盤面が傷つき易いところ。充電がし難い。以前使用していたナイキGPSウォッチと比較して、すこぶる良い。GPS拿捕も早く、コスパ絶大。
まとめ:GARMIN ForeAthlete 230J の機能を知り、コスパの良さがわかる
![](https://assets.st-note.com/img/1733261897-HSsjxePV1TcJ7ERL85KBaFW3.jpg?width=1200)
メリット
価格が安い
バッテリー稼働時間が16時間と長い
スマホアプリ「Garmin Connect」と連携できる
デメリット
心拍計、VO2Maxがない
音楽が聴けない
GPS捕捉に時間がかかるときがある
軽さ、バッテリーの稼働時間、GPS捕捉などの基本性能、スマホとの連携機能、価格など、コスパの良さが光るのがGARMIN ForeAthlete 230J です。
本格的なトレーニングに活用したい
ランニングを始めたけど、やる気が続かない
ライフログを記録して日頃の生活習慣を見直したい
GARMIN ForeAthlete 230J は日常から、フルマラソンを目指すランナーまで満足させる魅力があります。
以上です。
P.S. 心拍計が不要であれば、GARMIN ForeAthlete 230J にするのもありです。
『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン』でサブ4達成【私でも可能】