見出し画像

【体験談】ホテルシュランザCHIBAの口コミ・感想【大浴場つき】

  • ホテルシュランザCHIBAの口コミや感想を知りたい。今度千葉中央駅付近へ出張が決まり、ホテル選びで失敗したくないから

  • 総客室数や大浴場が温泉かどうかも知りたい。周辺に飲食店や他にも安くて良いホテルはある?最安値の予約サイトは?

この記事でわかること

  • ホテルシュランザCHIBAの口コミ・感想、アクセス、外観、内観、朝食などの情報

  • ホテルシュランザCHIBAのメリットとデメリット

本記事の信頼性

  • 経歴:新卒で旅行社に入社し19年8ヶ月、出張手配×法人営業×添乗

  • 資格:総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、旅行地理検定2級

  • 添乗:国内・海外計123本(一般団体、教育旅行、視察旅行)

2020年7月31日にシングル部屋に泊まりました。

本記事では、宿泊体験から感じたことをすべて記事にしています。
疑問はすべて解決できます。

【体験談】ホテルシュランザCHIBAの口コミ・感想、写真

結論は満足です。

デメリットもわかりましたので、レビューします。

基本情報:チェックイン15:00

ホテル名 ホテルシュランザCHIBA 住所 千葉県千葉市中央区新宿2丁目6-18 TEL 0120-114-892(予約専用)、043-216-2201(代表) 宿泊代金 2020年7月31日のシングル代金は朝食付き4,600円 アクセス、駐車場 ・京成線 千葉中央駅 徒歩2分
・JR千葉駅 徒歩10分
・ホテルに駐車場なし(近隣の駐車場) 客室数、階数禁煙 75室(全室禁煙)、8階建て チェックイン、アウト チェックイン15:00/チェックアウト10:00 Wi-Fi 全室無料Wi-Fiあり(パスワード shuranzachiba) 大浴場 地下1階。06:00〜09:30/15:00〜24:00 朝食 1階レストランで和食セットメニュー(06:30〜09:00) 私の満足度 [star4]

何で予約するのが安いの?

結論は、比較するしかありません。

公式サイトは「最安値保証」をうたっています。
しかし楽天トラベルで8円安い日がありました(同条件)。

楽天トラベルやじゃらんのポイントも考慮して、公式サイトと比較するのがいちばんです。

アクセス:最寄り駅は京成線・千葉中央駅(駐車場なし)

  • 住所:千葉県千葉市中央区新宿2丁目6-18

  • TEL:0120-114-892(予約専用)、043-216-2201(代表)

  • 駐車場:ホテルに駐車場はありません(» 近隣の駐車場

京成千葉中央駅の西口から徒歩2分です。
JR千葉駅から歩けなくはないですが、徒歩10分なのでやや距離があります。

京成千葉中央駅からの導線

京成千葉中央駅の改札内から撮った写真です。
改札はひとつで、改札を出たら右へ進みます。

ダイソーがありますので、中をまっすぐ進み、出たところを右へ行くと西口へ出られます。

西口からは小さいですが、ホテルが見えます。

西口は専門学校などが多いですね。

外観はちょっと古い【8階建て】

第一印象は「くたびれたホテル」でした。
古い建物に見えたのです。

ただホテル内や客室を見るときれいです。

調べてみると建物は「パールホテル千葉」として運営されていましたが、2010年春に営業停止でした。

古く見えたわけです。

内観(客室)はきれい【大浴場・コインランドリーあり。朝食会場】

ホテル内に入ると、きれい・清潔で外観とのギャップに驚きます。

外観を見たときは「ホテル選びに失敗した」と思いましたが、すぐに取り消しました。

こじんまりとしたフロント(1階)

フロントは小さいため、最大で2人までしかチェックインできません。
15時過ぎに到着しましたが、スタッフは1人でした。

受付表に記入をすませ、カードキーを受け取ったら、後方の自動精算機で前払いします。

自動精算機も2機です。

フロントでインスタントのコーヒー、お茶がもらえます。
自動精算機からは、朝食券と領収証が出ます。

1階には他に朝食レストランと、Mac(閲覧のみ。印刷不可)があります。

観光情報のパンフレットもありました。

シングルは13.5㎡(全室禁煙)

フロントでもらえるカードキー、館内情報です。

客室への廊下です。

エレベーターは一基のみです。
廊下にズボンプレッサーがあります。

なお客室のドアはオートロックなので、カードキーを置いたまま外に出ないよう注意です。

上記写真を撮る際に、カードキーを部屋に置いたまま出てしまいました。

中に入れないのでフロントまで行き、事情を説明したら、すぐに新しいカードキーがもらえました。
カードキーが2枚になりましたが、チェックアウトのときにまとめて返却すればOKです。

フロントスタッフの接客は気持ちが入っていて素晴らしいです。

シングル13.5㎡なので広くないです。
ベッドと備え付けの椅子・テーブル(テレビあり)で精一杯といった感じです。

シモンズ社製のベッド。
ふかふかです。

枕は3つありました。
見えにくいですが、枕元にデジタルの時計(めざまし機能あり)と電源が1つあります。

パジャマも用意されています。

空気清浄機、スリッパ、靴べら、靴磨き、消臭スプレーです。
ハンガーは6個ありました。

他、貸し出し備品

  • ズボンプレッサー

  • ソーイングセット

  • 爪切り

  • アイロン

  • 栓抜き

冷蔵庫、ポット、カップ、ドライヤー、セイフティボックスがまとめられています。

冷蔵庫の中身は空でしたが「おしぼり」が入っていました。

嬉しい気遣いです。

ユニットバスは大浴場があるので使いませんでした。

ウォシュレット付きトイレ。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、歯ブラシがあります。

客室からの景色はこんな感じです。

大浴場(地下1階)

沸かし湯ですが、広いお風呂に入りたい人にはおすすめです。

洗い場は8つ。
清潔です。

脱衣場は小さいですが十分です。
ドライヤーは2つ。
フィイスケアミルク、ローション、ヘアリキッド、ヘアトニックが完備。

バスタオル、小さいタオルは部屋にもありますが、フロントで回数無限で無料貸し出ししています。

脱衣場のロッカーに鍵をかけるために100円硬貨が必要です(戻ってきます)。

コインランドリーも地下1階です。

コインランドリーも地下1階です。

喫煙所(地下1階)

自販機(地下1階)

アルコールも売っていますが、ちょっと高めです。

近くにファミリーマートがあります。

タイマッサージ(地下1階)

珍しくタイマッサージがあります。
全身マッサージ60分4,000円なので、仕事で疲れた方はやってみるのもありです。

朝食会場(1階)

広くないです。
10人も入れば満席です。

スタッフは1人です。

朝食券を提示します。

ご飯、味噌汁、漬物は自分でとります。
爪楊枝はここに置いてあります。

席につくとセットされたおかずを持ってきてくれます。

けっこうボリュームがあり、びっくりました。

牛乳、ジュース、コーヒー、パンはセルフです。

口コミ

ホテルシュランザCHIBAのデメリットとメリット【周辺スポットへのアクセス】

気づいたことをすべて書きます。

デメリット8個

  • 客室が狭い

  • 綿棒がない

  • 客室の電源が少ない

  • 透明のグラスがない

  • 寝巻きにポケットがない

  • ミネラルウォーターがない

  • 周辺に飲食店がほとんどない

  • エレベーターが1基しかない

1.客室が狭い

13.5㎡です。
狭いです。

備え付けの机・イス以外にもイスがあると嬉しいです。

2.綿棒がない

客室にも大浴場にも綿棒がありません。
ふだん使う方は持っていったほうが良いです。

3.客室の電源が少ない

備え付けの机には電源がひとつしかありません。
あとは、空気清浄機の電源が1つと枕元に1つ、入り口付近に2つです。

机でパソコンを使用していたので、電源が2つは欲しかったです。
幸いANKERの急速充電器(下記)を持っていたので、問題にはなりませんでした。

パソコンで作業する人はあると便利です。

4.透明のグラスがない

洗面所に半透明のグラスだけありました。

缶ビールを透明グラスに入れて飲みたかったので、ちょっと残念でした。

5.寝巻きにポケットあるとよかった

大浴場へ行くとき、小銭や財布、タバコをむき出しで持っていなくはなりません。

6.ミネラルウォーターがない

冷蔵庫に無料のミネラルウォーターがあると嬉しいです。

必要な方はあらかじめ買っておくと良いです。

7.周辺に飲食店がほとんどない

何か食べたくてもえ1軒しかありません。
大半の飲食店は東口に集中しています。

ホテルよりお店リストをもらいました。

8.エレベーターが1基しかない

誰かが使っているときは待ちます。

せめて2基あると嬉しいですね。

メリット8個

  • 安い

  • 静か

  • 禁煙

  • きれい

  • 大浴場がある

  • バスタオルが無限

  • 接客が素晴らしい

  • タイマッサージがある

1.安い

コロナ期間とはいえ金曜日宿泊で、シングル朝食付き4,600円は安いです。

2.静か

ホテルのある西口は飲食店がほとんどないせいか、騒音などありません。

耳栓不要です。

専門学校は多いですが静かです。

3.禁煙

全室禁煙です。
タバコは地下1階で吸えます。

4.きれい

ホテル内はどこもきれいでした。

5.大浴場がある

大浴場は非日常感があります。

夜1回、朝1回入りました。

6.バスタオルが無限

フロントでバスタオルを無料で何回でも貸してくれます。

部屋からバスタオルを持たなくていいし、使い終わっても部屋に持ち帰らなくていいのでラクです。

7.接客が素晴らしい

フロントの対応は言葉のちょっとしたところに気遣いが感じられました。

また泊まるのもありです。

8.タイマッサージがある

やりませんでしたが、タイマッサージでリフレッシュできます。

補足:ホテルシュランザCHIBAから幕張メッセへの行き方

京葉線の千葉みなと駅に移動する必要があります。

ベストルート

  • 千葉みなとループバス(当館からバス停まで徒歩1分)でJR千葉みなと駅へ

  • JR千葉みなと駅より京葉線でJR海浜幕張駅へ(3駅、10分)

  • 駅より徒歩3分

補足:ホテルシュランザCHIBAから千葉ポートアリーナまでの行き方

ホテルの最寄り駅・千葉中央駅から路線バスで6分です。

ホテルから千葉ポートアリーナまでは2.3kmなので、タクシーで行くのもありです(800円)。

まとめ:ホテルシュランザCHIBAと他ホテルの比較もあり

結論は「ビジネスの出張なら十分」です。

予算があれば、京成千葉中央駅直結の「京成ホテルミラマーレ」がベストです。
「もう少し広めの部屋がいい」という人は「ダイワロイネットホテル千葉中央」です。

ただホテルシュランザCHIBAでも良い「設備とコスパ」を体感できます。

以上です。

P.S. 接客の良さと大浴場が印象的でした。

ホテル名 ホテルシュランザCHIBA 住所 千葉県千葉市中央区新宿2丁目6-18 TEL 0120-114-892(予約専用)、043-216-2201(代表) 宿泊代金 2020年7月31日のシングル代金は朝食付き4,600円 アクセス、駐車場 ・京成線 千葉中央駅 徒歩2分
・JR千葉駅 徒歩10分
・ホテルに駐車場なし(» 近隣の駐車場) 客室数、階数禁煙 75室(全室禁煙)、8階建て チェックイン、アウト チェックイン15:00/チェックアウト10:00 Wi-Fi 全室無料Wi-Fiあり(パスワード shuranzachiba) 大浴場 地下1階。06:00〜09:30/15:00〜24:00 朝食 1階レストランで和食セットメニュー(06:30〜09:00) 満足度


いいなと思ったら応援しよう!