見出し画像

『ウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記』でわかる裏話+リアル体験談

アラフォーウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記」を読んだ理由は3つです。

  • Uber Eats」で働いている人しか知らない裏事情を知りたい

  • 他のウーバーイーツの本と比べて、Amazonの口コミ評価が高い

  • 出版社は違えど「仕事日記シリーズはおもしろい」という期待感

Uber Eatsについて書かれた本を34冊読みました。
いちばんおもしろかったです(メリハリがないので、後半は興味失速)。

本記事は「ウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記」の感想です。
「感じたこと、考えたこと、気づいたこと」をまとめました。

私は「回送ドライバー × ブロガー」です。

『ウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記』でわかる「裏話+リアル体験談」

いちばん良かったのは「文章のおもしろさ」です。

買ってよかったです。
筆者は「ウーバーイーツ × 放送作家・ライター」です。

ウーバーイーツの仕組みの発想

ウーバーイーツの仕組みを発想した人を称賛したいです。

以下の「マッチングが画期的」だからです。

  • 働きたい人

  • 飲食店の人

  • 空腹の人

お客さまは「空腹+待つ」だから、特殊な状況です。
特殊な環境下への「工夫」もわかり、楽しめました。

「仕事の工夫」は苦労話とセットで書かれています。

  • 電動アシスト自転車の取り合い

  • 変な注文ベスト5

  • 消費者目線の注文NG商品5つ

料金の仕組みがわかる

  • 報酬2種類:通常、クエストボーナス

  • 通常報酬:基本料金、距離料金、時間帯

  • クエスト報酬:平日、週末、緊急

  • 支払いターム:週払い

意外と稼げないこともわかりました。

  • 基本料金:340円

  • 距離料金:1kmで60円

たとえば、1km先の配達先までのデリバリーで400円がもらえる計算です。
1時間に3件配達すると「時給1200円」です。

3件まわるのは「なかなか厳しい」と想像します。

ただ、想像どおりウーバーイーツは「自由」です。
人と接する時間も「線ではなく、面でもなく、点」です。

仕事場所は「面」です。
「名古屋、沖縄、金沢でも仕事をしてみた」と書かれていて「どこでもできる仕事である」と想像が広がりました。

具体的なエピソードは名古屋だけです。

3年4ヶ月で10kg減量

1年で3kg痩せられる計算です。

ただ、少ない気がします。
電動サイクルだから消費カロリーが少ないせいかもしれません。

1kg減らすのに7000kcalです。
3kg減らすのに21000kcalです。
21000kcalを12ヶ月で割ると、1ヶ月あたり1750kcal消費している計算です。

ムリなく痩せられるイメージです。

1日あたりの平均走行距離に興味がありましたが、書かれていません(残念ポイント)。
「ウーバーイーツのアプリ」で走行距離は出ます。

参考:自転車「時速15km」の1時間あたりの消費カロリー

  • 自転車:290kcal

  • 電動サイクル:220kcal

電動サイクルの充電は、メンテナンス事業者がバッテリー交換をしています。
一部、充電対応のステーションもあります。

なお回送ドライバーは1日あたり4kmは歩きます。
筆者と同じく1年で3kg痩せました(67kg→64kg)。

書かれていないこと

  • 待ち時間の過ごし方

  • 1日の待ち時間の合計

  • 1日の平均走行距離

待ち時間の過ごし方を知りたかったです。

  • ウーバーイーツは待つのが仕事

  • 配達より待っている時間が長い(辛そう)

  • 割に合わない仕事に見える

労働時間は「本人の意思次第」なので、開始も終了もボタンひとつです(シフトがないのが魅力)。

文面に「朝8時から22〜23時までで15000〜20000円稼げる」の記載があったので、長時間稼働がわかります。

金額だけ見れば「割に合わない」のは明白です。
待ち時間の過ごし方次第で「割に合わない」が解消されます。

回送ドライバーであれば、運転中にいろいろなことができます。

  • 音楽を聴く

  • 音声学習(英語やAmazon オーディブル)

  • 文章を書く(音声入力)

  • 兼業の仕事を考える

筆者ならではの過ごし方に興味がありました。
おもしろい文章で読めたはずなので。

お客さま:腹が減ってイライラしている

ウーバーイーツは大変な仕事です。

お客さまは空腹だからです。

「イライラしている方が多い」と書かれていました。
ちょっとしたことで叱られる可能性があるのです。

喜ばれる仕事ですが、連絡もウーバー経由になる以上、できるだけ遅れたくありません。
つねにプレッシャーがかかります。

スマホ充電がなかったときの工夫

筆者の行動で疑問だったのが「スマホの充電を持たせるために移動中は電源を切る」です。

電源を切ることで「飲食店、お客様」は配達員の現在地が確認できなくなります。
「いつ届くか不安+待つストレス+空腹のストレス」です。

いつ来るかわからないのは最大のストレスです。

お客さまを考えた行動ではありません。
「電源を切る」は残念でした(文章がおもしろかっただけに)。

GPSを使うので「スマホ電池がなくなるのが早い」は理解できます。
「充電ケーブルや予備バッテリーの忘れ」で仕方なかったのでもわかります。

ただ「もう2度と会わないかもしれないお客さま1人だから良い」ではありません。
「ハプニングを乗り越えた工夫、お客さまの犠牲をともなって」の感が否めません。

待つのが仕事のウーバーイーツで「お客さまを待たせる行動をする」は、自分を振り返るきっかけになりました。

追記:2章で筆者の接客姿勢がわかった

2章まで読むと、筆者のお客さまを気遣う工夫が書かれていました。

配達に時間がかかる場合「事前にメッセージ」を送っているのです。

  • 料理ができるのに時間がかかりそう

  • 料理を受け取ったら出発前に一度ご連絡差し上げます

ちゃんと工夫されていたのです。
すぐに判断してしまった自分が恥ずかしくなりました。

工夫、気づき、経験知の宝庫

第2章で目立つのが「筆者の経験知」です。
気づきのオンパレード、宝庫です。

途中から「どうやって記録しているのか」が気になりました。
3年4ヶ月の気づきをメモしていたのか、していないのか。
メモしていたとするならば、何にしていたのか(私はiphoneのメモアプリ)。

記憶だけでここまで書けるなら、すごいです。
文章量が多いからです。
覚えているものだけまとめているのかもしれませんが、未経験者には役立つ情報です。

筆者ならではの「考え、改善策、提案」も書かれているも良かったです。

注文NGの商品と、ヘンテコ注文

コンビニでは「時間帯では、作っていない商品がある」を知りました。
考えれば当たり前かもしれません。
ネタバレになるので書きませんが、深夜に揚げ物は売れないです。

  • ヘンテコ注文ベスト5:コンビニ商品が頼めることを知ったが、必要なし

  • とんでもない配達スポット:住居だけでなく、他からも頼める印象。柔軟に頼める

  • トイレスポット:バスターミナルはトイレが多い。他でも使えそうなアイデア。考えればわかる

クレーム撃退マニュアル

丁寧に言葉を尽くすことです。

  1. 「前提と責任」を明確にする

  2. 「前提と責任」を理解してもらう

黙っていては伝わりません。
誤解されたままです。

お客さまとの時間は一瞬でも、状況は「空腹で待っている」です。
ちょっとしたことでキレられるのが怖いです(頻繁ではないと思いますが)。

自分で舵を握っている

いつでも仕事が始められて、いつでもやめられる仕事だからです。

稼働時間は自分次第です。
アプリをオン、オフにするだけです。

仕事に進め方について「指示されたい人、指示されたくない人」がいます。
「指示されたくない、自分で考えて進めたい人」に適した仕事です。

自己管理が重要ですが「舵を握っている」感は得られるのです。

いくら稼げるのか、実態

前提条件として、1日に稼働できる時間は12時間までです。
「稼働できる時間」とは「配達を受ける、配達完了までの時間」です。

  • 朝7時から夜0時までまで配達し続けて15000円

  • クエストボーナスをすべて獲得して、週120000円(月50万円)

単純計算で月に50万円です。

スピードが出る自転車の場合は、以下です。

  • 1日20000円

  • クエストボーナスもすべて獲得

  • 身体を壊して、月80万円

バイクなら「机上の計算では100万円可能」といいます。

筆者の記事ではないですが「月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」」は、回送ドライバーとしても参考になりました。

なお本書には筆者がインタビューした「4時間で1万円」という話も出てきます。
条件は「ピークの時間帯かつ渋谷、新宿」です。

羞恥心を解消するためのウーバーイーツ

「お客さまには同じ人が配達に来るのを避けるために、あえてウーバーイーツを使う人もいる」と書かれていました。

  • いつもの配達の人だと恥ずかしいから

  • 羞恥心をお金で解決したいから

何を食べるか、何を食べたいかを知られるのは恥ずかしいです。
人間の根源欲求「食欲」がバレるからです。

なぜラーメン屋の行列に並ぶのか

「ラーメンを並んでても食べたい」という欲求が丸見えなのに恥ずかしくないのか。
道ゆく人、通り過ぎていく車などから丸見えです。

答えは「お互い、見ていないから」です。

  • 道ゆく人、車のドライバーからの視点:一瞬だけ見る可能性がある

  • 並んでいる人からの視点:一瞬だけ見る可能性がある

関係性がありません。

立ち止まっているわけではないのです。
見られている意識もありません。

移動していく人々は「特定の人」になりません。

知っている人に見られたらどうか

たとえば、近所の知り合いレベルの人です。

私は恥ずかしいです。
「並んでまで食べたいか」と思われるからです。

上記の解決策がウーバーイーツです。

  • 並ばなくてすむ

  • プライバシーもある程度、保たれる

  • 移動時間(買いに行く時間)を省ける

ウーバーイーツ配達員のメリット、デメリットを考える

ウーバーイーツ配達員のメリット、デメリットをまとめます。

メリット11個

本業がある人には魅力的です。

  • 報酬は週払い

  • ストレスが少ない

  • 運動になる(自転車なら)

  • 登録するだけ(面接なし)

  • 自由(働く場所、時間、服装)

  • 空き時間を有効活用できる

  • 待ち時間に好きなことができる

  • 都内なら有名人に会えるかも

  • エリアにより稼げる(都内)

  • 他デリバリーサービスと兼業できる

  • 仕事が選べる(配達依頼が来ても、拒否できる)

ボタンを「ピッ」ではじまり「今日はもういいや」で終えられます。
なんとも自由な仕事がウーバーイーツです。

デメリット10個

  • 待機時間がある → 待ち時間の過ごし方は記載なし

  • 空腹のストレスを抱えたお客さま → 改善策あり

  • リュック代をデポジット → 筆者は8000円

  • 高時給とは言えない(時給1200円)→ 働くエリアの工夫、クエストボーナス

  • つねに外で働く → 天候や気温で労働条件が変化

  • シェアサイクルのバッテリー問題

  • 食べ物を運ぶのに気を遣う(入れ方、走り方、匂いなど)

  • 届け先がわかりにくい場合あり(マンションの入り口、住所、ピンずれなど)→アプリや建物に助けになる案内があることもあり

  • お客さまから配達員を評価するシステムがある

  • お客さまや店員、一般人から嫌われていることも

つねに外で働くのが辛い人もいます。

車の中なら「プライバシー」も保たれますが、自転車やバイクだと人目にされされます。

公道での「待ち時間の過ごし方」です。
気にならない人ならいいですが「アルバイトしている人」に見られます。
「人目を気にしてしまう悲しい性」が出てしまいました。

ウーバーイーツはアルバイトではなく個人事業主です。

» Amazonで「他の口コミ」を見る

まとめ:Uber Eatsを間接的に体験できた

「Uber Eatsで仕事をするのは辞めておこう」と思いました。
わざわざUber Eatsで働いてみる時間を省けました。

働く機会を手放したのは損失かもしれません。
実際にやってみないとわからないからです。

本書からウーバーイーツを間接的に体験しました。
直接的に体験してみれば「仕事が合っているか、合っていないか」は、より確実です。

限られた時間です。

私は「今はやらない選択肢」を選んだだけです。

以上です。

P.S. いつでも、どこでも働けるのは魅力ですが。

バスドライバーのろのろ日記【路線バス運転士10年の日常と苦悩】
レンタカー回送ドライバーのアルバイト体験談【2024年1月日記】

いいなと思ったら応援しよう!