![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161257685/rectangle_large_type_2_3d6ddaca17a8ddd0c962864993f77e98.png?width=1200)
【美味】千葉県成東の焼肉「清左ヱ門 千葉本店」3,000円コース
千葉県成東でおすすめの焼肉店を知りたい
本記事では千葉県山武市成東の焼肉店「清左ヱ門 千葉本店」を紹介します。
この記事を読むことで、焼肉「清左ヱ門 千葉本店」の体験談がわかります。
【美味】千葉県成東の焼肉「清左ヱ門 千葉本店」店舗情報
公式サイト:焼肉「清左ヱ門 千葉本店」
住所:〒289-1326 千葉県山武市成東113-4
電話:0475-80-2929
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜日
席数:9席(座敷あり)
駐車場:お店の庭で数台、駐車可能
アクセス:JR東金線成東駅 徒歩11分
喫煙:可
予約:食べログ/ぐるなび
肉フェス2014年、2015年で優勝しています。
肉フェス優勝の情報と、山武市に住む友人のおすすめもあり、訪問を決定。
大人4名、18:30〜、3,000円のコース(飲み物別)を予約して初訪問です。
国道126号線沿いにお店の白い看板が出ており、すぐわかる場所にありました。
ただ駐車場がお店の前に数台停められるだけですでに満車。
お店の人に確認すると「隣の衣料品店サンリバー小川屋成東店さんの駐車場に停めてOK」とのこと。
無事に駐車してお店に向かいました。
店内に入るとすでに私たちの予約テーブル以外は満席でした。
混雑具合が「おいしさ」を期待をさせ、テンションが上げさせます。
「清左ヱ門 千葉本店」のアクセス、外観
JR成東駅から徒歩11分です。
国道126号線からすぐのところにあります。
住所:〒289-1326 千葉県山武市成東113-4
電話:0475-80-2929
黒毛和牛を思わせる黒い建物が、食欲をそそります。
「清左ヱ門 千葉本店」の内観
![](https://assets.st-note.com/img/1731188497-mVIpMy82DKXFLogPeOcld3W1.png?width=1200)
店内は満席で写真が撮りづらかったため、公式ホームページの写真を代用します。
椅子・テーブル席で1テーブルに6人座れるので、大人数でワイワイ楽しめます。
注文はテーブルに備え付けのタッチパネル式の機械で行います。
店員さんを捕まえるというストレスがありません。
店内は端のテーブルからでも厨房まで声が届く広さですので、困ったことがあればすぐに声かけができます。
なお壁にはいくつかの有名人のサインが貼ってあり、なんとマラソンの高橋尚子選手のサインがありました。
座敷もありますが未確認です。
店内で喫煙できます。
「清左ヱ門 千葉本店」の3,000円コース
コースは3種類(3,000円、4,000円、5,000円)です。
3,000円コース(飲み物は別)にしました。
味もボリュームも満足で、コスパ良しです。
自家製キムチ盛り合わせ
清左ヱ門サラダ
塩ロース
上タン塩
サムギョプサル
とりももバジル
和牛カルビ
上ハラミ
ビールの銘柄はサッポロ
![](https://assets.st-note.com/img/1731188594-n3xt9cvZr4PEhD1FmBpqKRMH.png?width=1200)
自家製キムチ盛り合わせ
![](https://assets.st-note.com/img/1731188609-HSC5URyf87xAlau34Vdj9Y1L.png?width=1200)
大根が甘くて好きです。
思い返しても最初にぴったりの一品です。
ビールも進み、食欲も湧いてくるからです。
清左ヱ門サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1731188617-0DEBJ4xK1TvoRfS5lbMwcIUC.png?width=1200)
新鮮なサラダです。
ドレッシングが野菜の美味しさを引き立てます。
写真は4人前です。
塩ロース、上タン塩、サムギョプサル
![](https://assets.st-note.com/img/1731188619-rxfOtkXuHQBwvCUMD9j5h2z0.png?width=1200)
写真は4人前です。
左下が塩ロース、右上が上タン塩、左上がサムギョプサル用の肉です。
店員さんに「当店のロースの焼き方はご存知ですか?」と質問をいただきました。
初訪問なので教えてもらいました。
店員さんが焼き方を実演してくれるのですが、ロース肉の表面に脂をちょんちょんと塗って焼くのです。
初めて見ました。
タレはゴマだれをつけて食べます。
「え、これがロース?」が感想です。
分厚さと歯ごたえ、初体験の美味しさでした。
ホームページよりロースの焼き方を抜粋しておきます。
清左ヱ門ロースのおいしい焼き方
1.牛脂を鉄板によく馴染ませます!
※炎が上がりやすく、脂が飛びやすいのでご注意下さい。
2.お肉を焼くのは片面10秒ずつ程度!!
焼きすぎてしまうと固くなってしまいます。
3.赤身のお肉なので牛脂をお肉に塗って下さい。そうすると、お肉のうまみが引き立ちます。
4.つけダレは秘伝のゴマダレでお召し上がり下さい。
サムギョプサルに使うサンチュの写真です。
メモ
サムギョプサルは豚の三枚肉、いわゆるバラ肉を使います。
「サム」は数字の3「ギョプ」は層「サル」は肉の意味。
三枚肉を使わなきゃいけない料理です。
サムギョプサルと一緒に包んでいただく青唐辛子やネギの写真です。
とりももバジル
弾力のある鶏を噛むたびに旨味が広がります。
和牛カルビ、上ハラミの前に出てくるクッションとしては最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731188626-FoNSns4dGi2Zbk7fLz35uxpc.png?width=1200)
和牛カルビ、上ハラミ
![](https://assets.st-note.com/img/1731188634-3FWxbdvDuE04M7zX9fp1R2HG.png?width=1200)
とどめのお肉です。
左が和牛カルビで、右が上ハラミです。
この色を見るだけで美味しさがわかります。
カルビもハラミも友人全員「うまい」と声に出していました。
十分なクオリティです。
厚切り上ハラミは肉フェス連覇の一品です。
カルビも柔らかくボリュームがあり最高です。
まとめ:千葉県成東のおすすめ焼肉店「清左ヱ門 千葉本店」
千葉県山武市成東で焼肉を食べて幸福にな気持ちになれるお店があるとは知りませんでした。
別店舗の「別館」「六本木店」もありますので、別店の雰囲気も味わってみたいです。
気になったところは、コースメニューの内容がわからなかったことです。
テーブルにコースメニューがあれば「品数と順番」がわかります。
解決策は「公式サイトや食べログに掲載のコースメニューを確認しておく」です。
なお千葉本店の接客は心地良いものでした。
以上です。
P.S. 追加点を入れられてしまうとリピーターになってしまいます。
公式サイト:焼肉「清左ヱ門 千葉本店」
住所:〒289-1326 千葉県山武市成東113-4
TEL:0475-80-2929
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜日
席数:9席(座敷あり)
駐車場:お店の庭で数台、駐車可能
アクセス:JR東金線成東駅 徒歩11分
喫煙:可
予約:食べログ/ぐるなび