見出し画像

『99%の会社はいらない』好きなことを武器にする

  • 堀江貴文さんの『99%の会社はいらない』の内容を知りたい

本記事の内容

  • 『99%の会社はいらない』の感想

  • 口コミ

  • グッときたところベスト3

本記事は「99%の会社はいらない」の読書感想です。

会社のルールから抜け出し「自分時間」を生きる助けになる本です。
「フリーランス、起業のススメ」を感じますが、視野が広がるのは確かです。

30冊読みました。
» ホリエモンのおすすめ本30選まとめ【没頭思考をインストール】

『99%の会社はいらない』のグッときたところベスト3

グッときたところベスト3

  • 1位:好きなことを武器にして、[マイナー&高収入]を目指せ

  • 2位:仕事はエンターテイメントであるべき

  • 3位:毎日続けること、真似をすること

1位:好きなことを武器にして[マイナー&高収入]を目指せ

狭く、深くです。
小さく、長くです。

徹底的に好きなことで、マイナーな分野を攻める。
ニッチな分野でも、ネットを使えば規模は大きい。

競争の少ない場所で、需要のあるものを売ることです。
売るコツは「好きなことの追求」です。

理由3つ

  1. 好きなことは毎日の積み重ねを努力と思わない力でこなせる

  2. 好きであれば、忙しくても新しいことにたくさん挑戦できる

  3. 好きなことなら、心折れずにハマり続けられる

気づいたら「会社から脱出している」で、ちょうどいいのです。

2位:仕事はエンターテイメントであるべき

遊ぶことです。

面白いこと、好きなことに出会うために必要だからです。
「好きなことを見つけるコツ」です。

ライバルのいない場所で、差別化し、小さなイチを足し続ける。

ブログを仕事と呼ぶことに抵抗がありました。
遊んでいる自分を肯定できなかったのです。

「仕事は辛いもの、ガマンしてやるべきもの」という世間や会社の洗脳です。

洗脳から脱出するには「没頭」しかありません。
生活費を稼ぐしかありません。

好きなことをとことん好きに、ハマり続けるしかないのです。

3位:毎日続けること、真似をすること

成功するコツ

  • 毎日続ける

  • 真似をする

毎日無理なく続けられるものを考えてみました。

  • 読書

  • ブログ

  • ランニング

毎日やらないと気持ち悪いです。

ブログでは誰を真似するか、考えてみました。

  • ちきりんさん

  • マナブさん

  • SEOくん

ちょっと系統が異なる3名さまですが、ベンチマークしています。

あとは真似をして、組み合わせることですね。

【感想】『99%の会社はいらない』で好きなことを武器にする

会社がいらない理由:他人の時間を生きると不幸になるから

解決策は「会社に属さない」です。

会社に属さず、遊びを仕事にして、自分の時間を生きれば充実した時間を過ごせると。

会社に属するデメリット

  • 楽しくない仕事

  • 少ししか上がらない給与

  • ルールや価値観に縛られる

ただそんなに簡単に会社は辞められません。

現実的には「まずは会社に属しながら、好きなことをすることからスタート」です。

こんな考えすら、バッサリと斬られます。

  • 夢や好きなことを追いかけろ

  • 面白いもの、身の丈に合わせない挑戦をしろ

  • 行動力で遊びの達人になり、とことんハマれ、没頭しろ

最後は「行動するバカになれ」とのことです。

「バカになれますか」と聞こえてきます。

会社に不満がある人におすすめ

こんな方におすすめ

  • 会社員の人

  • 会社に不満がある人

  • 遊びを仕事にしたい人

目次、書籍情報

第1章.日本の会社はおかしいと思わないか?
第2章.仕事のない時代がやってくる
第3章.だから「遊び」を仕事にすればいい
第4章.会社ではない新しい組織のカタチ
第5章.会社に属しているあなたへ

書名 『99%の会社はいらない
著者 堀江貴文
単行本 208ページ
出版社 ベストセラーズ
発売日 2016/7/9

» Amazon「他の口コミ」

» Twitter「他の口コミ」

まとめ:会社にとらわれず、好きなことから始めよう

まとめ:グッときた言葉ベスト3

  • 1位:好きなことを武器にして、[マイナー&高収入]を目指せ

  • 2位:仕事はエンターテイメントであるべき

  • 3位:毎日続けること、真似をすること

本の元をとる方法は「行動」です。

行動で、読んだ内容が血肉化します。
行動すればするほど、読書はコスパの良い投資になるのです。

以上です。

P.S. 行動するコツはバカになることです。


いいなと思ったら応援しよう!