プログラミングが出来なくても無料でChatGPTのbotを作って公開できる:Quoraのpoeにbot作成機能!
poeにbot作成機能!
なんと誰でも無料でChatGPTのbotを作成する機能がQuoraのpoeに追加されました。
QuoraのpoeはiPhoneアプリとWebから使えます。
こちらからどうぞ!iPhoneアプリもあります。
https://poe.com/
このpoeで早速私もbotを作ってみました!
では、肝心の作り方はこちら。iPhoneアプリから作れちゃいます!
まずはメニューの一番下です。
作成画面はこんな感じ。botの名前と説明を入力します。
続いてベースとなる人格を選んで事前プロンプトを入力。
ベース人格はClaudeとChatGPTから選べます。Claudeの方が倫理制約が強いイメージです。キャラクターのbotでは重要かも。
事前プロンプトは「あなたはプロの料理人です」等の「どういうことに用いるbotなのか」に基づいて入れましょう!
そして、Chatの最初に表示される紹介文を入力。
あとはAdvancedでは回答の答え方を設定できます。
markdownはリンクを貼ったりのリッチな返答が可能。Linkifyは回答ごとにリンクを生成する機能。
プレビューに設定の結果が出るので問題なければ作成!
ただし、このbotは自分専用ではなく公開されることに注意!
これは来るかもしれませんよ!