見出し画像

今年こそ韓国に行って友人に会いたい!【今年の抱負】

こんにちは、皆さん新年の抱負は元日に考えるのが一番良いです。ですが、私は昨年の12月から3つの抱負を考えていました!
2025年になりやっと皆様にお伝えすることができます!


ワイン検定エキスパート合格!

昨年はワイン検定のブロンズとシルバークラスを受験し合格することができました!そして、ワイン会の忘年会でエキスパートを持っている生徒さんから「ブロンズとシルバーの知識を持っているうちにエキスパートを受験した方がいい!」と説得されて12月にメルカリで19年と24年の過去問テキストを購入しました。
いや、購入しただけで勉強は全くしていないんですけどね!でもパラパラと読みました。シルバーと違ってブドウの品種の名前がアルファベットだったりエキスパートでしか出ない国の名前や細かい製造手法とか覚えることが多いです。
というよりかはエキスパートのテキストがもう、コミケのカタログかっ!ってぐらい分厚いんですよ…人形教室と合わせながら独学で(テキストは受験申し込みしたら一緒に届く)勉強できるか…今から結構不安ですがもう2000円の学業お守りを買ったので頑張りますっ!背水の陣!
まずは7、8月のコンピュータ受験に向けて過去問分析ですね…!
一番の難関は2次試験のティスティングなのでそれは特別クラスで頑張ります…!
まぁ、楽しく飲みながら年末の合格に向けて勉強したいです!

韓国の友人に会いたい!

今年、市役所が開いたらまずしたいことがあります…
それは…

パスポートを取得すること!

Twitterでよく友人が韓国の美味しそうなグルメを食べている写真を見て「いいなぁ」と思っていたので行きたいなぁと思っています。
あと、今年の秋から新千歳と旭川の空港で韓国直行便が出るようになったからです!
このチャンスを利用しないわけがない!行かねば…!
と思っていましたが昨年の12月、尹大統領の戒厳令が…
もう友人も「今、韓国は政治的に落ち着いていないのでオススメできません!」とおっしゃっていたのでまだまだ先になりそうですが今年中に遊びに行きたいです…!もう本当に戒厳令さえなければ…
夏頃には全て片付いていることを願うばかりです

冬コミに参加する

本当は今年の夏コミに参加したいなぁって思っていましたが先ほど話した通りワイン検定の勉強をするため冬コミにチャレンジすることにしました。
出したいのはエヴァの碇親子本でシンジくんがゲンドウパパのために色々料理するお話で実際に作れるレシピも載せたいなぁと思います。今の趣味の自炊と漫画を兼ねています!
今年でエヴァンゲリオンも30周年なので何か残したいなぁと思ってカプ要素の薄いほのぼの親子本を執筆したいと考えています。
あと、エヴァアンソロがあったら是非碇親子の漫画を描かせてください!って感じですね…(身の程をわきまえろ)

今年の抱負は以上の3つですね…善は急げ!今日から目標達成できるように頑張ります!



いいなと思ったら応援しよう!