![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150301572/rectangle_large_type_2_67b818c28a3c7cf1954a1f08729ad46e.jpeg?width=1200)
使いこなしずらい「マイルドライナー」のもと
こんにちは、今日は画材のレビューをしていきます。
まずは前から気になっていた「マイルドライナーのもと」を買ってきたので使ってみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1723336104153-wXoEVBGycP.jpg?width=1200)
このベーシックセットにしました。あとでダイソーで追加でグレーとイエローのマイルドライナーを買ってきました。
・実際に使ってみて
結構使いにくいです…
私は水彩で広い面積を塗ることが多いので文字や線画を描くことを想定されたマイルドライナーとは相性が悪いのではないかと思います。
それでも四苦八苦して描いた絵がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1723336225188-JrCPCUXBjd.jpg?width=1200)
結構筆跡が残っていますね…これ2枚目で筆跡が残りにくいように人物を小さめに配置したんですけどね…
でも色は好きです!特に薄い水色とピンクのインクの相性がよく私好みの色になっています!
線画だけで魅せられる絵を考えて活用法を考えていきたいです。
あと、マイルドライナー自体インクをつけすぎるとペン先に色が残ってしまってなかなか落ちないです…そこが難しいですね。特に薄い色だと残りやすいです。
今回使って見てマイルドライナーのもとはイラストでは使いにくいなぁと思いました。でもピンクのインクは可愛いので単独で使っていきます!