見出し画像

シュミンケのボルケーノセットがアフリカ系の人を描くのに最適すぎた件

こんにちは。
先月末、私は23歳の誕生日を迎えました!
今年の誕生日は一人暮らしをしているので、ぼっちなんですよね。
なので予算一万円以内で(実際には五百円ほどオーバーした)自分にプレゼントを送ることにしました。

今年のプレゼントは『世界堂のオンラインショップで好きな画材を一万円分買う』でした。
選んだのは、地元の店で買えないヴィフアールの水彩紙パッドや水彩絵の具、スケッチブックなど水彩に関するものしか買いませんでした。
その中でのメインは今回購入した画材で一番高い、「シュミンケ:ボルケーノセット」です。


初見の感想は「五千円近くするのにちっさ!」でした。
本当にパッケージが頼りないんです、手のひらに収まるサイズです。
今まで買った五千円の物では一番小さいのではないでしょうか。

実際にパレットに出した色がこんな感じです。

赤系の色で構成されているのがわかります。鮮やかな赤、燻んだ赤、黒っぽい赤など様々な色合いがあります。
この絵の具を使って最初は、別な絵を描いていましたが使っているうちにこう思いました。
「この色だったら、このキャラにめっちゃ合うんじゃね」
実際にラクガキしてみました。


「スパイインデンジャー」のランスです。最近、ランスを描くのが楽しいです。
前はキリアンを描きまくっていましたが、ここ一週間はランスの肌を塗るのが面白く何枚も描いています。
別な絵を塗りながらランスの事を思い出して、時間があったのでスケッチブックに簡単に線画を描いて塗ってみました。
ベースの肌色は別な水彩のバンダイキブラウンを使いましたが、他はシュミンケしか使っていません。
結果、似合っていました。
特に、一番右の色は肌のハイライトとして綺麗に発色していますし、一番左の色は髪の毛と蝶ネクタイに使っていますがピッタリ合い汎用性が高い色だと思いました。
この「ボルケーノセット」が燻んだ赤系の色のセットであり濃い肌色の人物を描く際、丁度良く馴染んでくれるのだと思います。
乾かした後、気がついたのですがキラキラしていました。調べてみたところ分離色であるものも、マイカが入っているのではなかったので何故だろうと思いました。
今回はキラキラした絵の具は使っていないのに。

今回初めてシュミンケの絵の具を買いましたが、独特な色合いと綺麗な発色に驚きました。確かにシュミンケはホルベインやウィンザーと比べてめっちゃ高いですが、今回のようなセットが出てきたら買っていきたいです。
(ツンドラシリーズ欲しかったなぁ…)


いいなと思ったら応援しよう!