![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146825271/rectangle_large_type_2_c5f8f7003851d94e22a4cebc531a5ab3.png?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
お金の使い方
私が、舞台やイベントを主催する時のチケット料金は、
3,000円〜5,000円くらいを設定している。
これが高いか安いかと言われれば
私個人の感覚だと、そんなに安くはないと思う。
社長クラスだと、安いかもしれないが
中学生・高校生からしてみれば、高いかもしれない。
ただ、飲食店に行って、お酒を飲めば、一人3,000円〜5,000円くらいはいく。
高級クラブに行けば、ゼロが一つないし、二つ増える。
ご飯や、お酒は、原価があるから、価格設定がしやすい。
舞台やイベントは、出演者のクラスや、機材のクラス、
劇場のクラスによって、決められることが多い。
舞台やイベントは、ものとしては残らない。
開演中に、来ているお客と共有し
その人の記憶の中だけに残る。
その体験と記憶のために、お金を払うのである。
これが、高いか安いかといえば
その人次第である。
個人的には、お姉ちゃんと話すくらいなら、
2時間くらい有意義な時間にお金を使いたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![小川 功治朗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137297249/profile_cbf76d067e4e8c87618d5a9e3d62074f.png?width=600&crop=1:1,smart)