
行動しない壁を突破する3つのポイントとは!
【note更新30日目!】
どうみょ
コージリです。
これまでに、
読者の抱える
/
読まない(Not Read)
信じない(Not Believe)
行動しない(Not Act)
\
この3つのNotのうちの
読まない(Not Read)👇
信じない(Not Believe)👇
についてお話ししてきました。
今日は3つ目
/
行動しない(Not Act)
\
についてお話しします。
今日もメールライティングに沿って書いていきますね。
===========
行動しないを解決する
===========
お客様があなたのメールを見ました。
↓
非常にいい内容だと感じたらしく?
誘導URLもクリックしてくれてセールスレター迄飛びました! ↓
そしてあなたの推す商品を買いたい !
申し込みたいと思いました
↓
でも悩んだ末にそのお客様は買わない決断をしました…
このように読み手であるお客様には
/
買わない
\
という選択肢があります。
人間にはどんなに今の現状が苦痛であろうと
なぜか
/
今の状態がいい!
\
と思う生き物です。
これはそのままの状態を保とうとする
恒常性(ホメオスタシス)という機能が働くからです。
これは、居心地のいい環境(コンフォートゾーン)から
出たくないという現状維持を欲する人間の持つ本能です。
でも、
/
あ、そうですか😅
\
と言って、ひき下がることはできません!よね🥺。

そこで読み手のこの心理を逆手に取って
/
どうやったら行動するか
\
を考えなければいけません。
ビジネスですから買っていただかないとやっていかれないし
良いものは紹介する、アピールすることが
セールスライティングの役割ですから( ̄▽+ ̄*)キラーン
そこでどのように背中を押すのか、
どのように行動しやすくするのか、
読み手の「行動しない」を
乗り越えるのがこのステップです。
そのために必要な要素は3つあります。
それは、
/
1、プロフィット(特典)
2、ベネフィット(利益)
3、痛み・不安・ストレス
\
この3つです。
では、それぞれ解説します。
============
1、プロフィット(特典)
============

これは目に見える利益の要素のことです。
例えば特典。
「この商品を購入すると、もれなく限定特典が付きます!」
というサービスですね。
このプロフィットのポイントは
/
絶対に欲しい!
\
とターゲットに言わせる内容にする必要があります!
あなたも特典が欲しくて思わずなにか購入した経験が
あるのではないでしょうか?
なので、
そのの特典だけでお客さんが購入したくなるような
魅力的なものを提案する必要があります。
/
魅力的な
\
これがプロフィット=特典の
一番のポイントです。
============
2、ベネフィット(利益)
============

次に目に見えない利益を使います。
これをベネフィットと言いますが、
これは商品を買うことで得られる利益がどんなものかを
表現する必要があります。
その商品を手に入れることでお客さんに
起こりうる未来像を明確にする必要があります。
例えば、
このダイエットサプリとエクササイズを実践することで
1か月もしないうちに心も体も軽くなって
いままで着れなかったあの人気のジーンズも
無理してお腹を引っ込めることなく
スルっとはけるようになります!
さらに最近イキイキしてるね!と
周りから注目されるようになり
人間関係も軽やかに
モテ期絶頂の到来が期待できます!
みたいな!(^^♪
これがベネフィットです。
==============
3、痛み・不安・ストレス
==============

最後はターゲットが抱える
/
痛み・不安・ストレス
\
を伝えることです。
読み手はいろいろ考えているようで、
実は深く考えることはありません。
例えば
/
いますぐこれを買わないと、
またしばらく辛いぞ・・・
\
とは、そうそう考えないのです。
だからこそ、こちらから
/
ここで行動しないと、また同じ
痛み・不安・ストレスと
闘い続けなければいけませんよ!
\
と伝える必要があるのです。
また、もっとも人間を動かしやすい要素は
「痛み」だと言われています。
失う痛み、手にはいらない痛み、お金の痛み、
心の痛み、将来に対する痛み、
体の痛み、プライドの痛み、
羞恥心(しゅうちしん)の痛み、欲望の痛み・・・
などなど。
扱っている商品に合わせた
適切な「痛み」を表現することで
読み手は、より熱い気持ちを持って
行動することになります。
大事なことなのでもう一度いいます!
人間が本能的に持っている性質。
/
行動しない(Not Act)
\
という壁を突破するためには
/
1、プロフィット(特典)
2、ベネフィット(利益)
3、痛み・不安・ストレス
\
この3つを演出する必要があります!
なので、
ただセールスレターへ誘導するのではなく、
この3つの要素をお伝えして
それからセールスレターへ誘導する。
それが売れるセールスライティングには
必要不可欠だということです!
ご参考になれば幸いです( ̄ー ̄)
コージリ
【note毎日更新中!】
私の名前はコージリです🌸
継続とライティングの力でストレスのない自由で豊かな日常を!を基本理念として、副業推しの戦略的情熱家ライターとして活動しています🔥
今おススメの記事はコチラです✨🌈👇