
鼻水たらしはじめる
花冷えの季節。なんとも美しい表現ですが、暖かくなってきて暖房を弱めたところでの気温差で、子供達が鼻水をたらりとしはじめます。
また季節柄、花粉症の時期でもあり、今年はまだ新型コロナウィルスの影響も無視できず、親としては悩ましい季節なりました。
しっかりと室温と湿度の管理をしていれば、慌てることもないのですが、うちは気温の変化に毎回苦戦をしています。
結局、朝と夜、2回に渡り鼻水を吸い出す機械でこまめに吸い出す作業を繰り返します。
あとは体温を毎朝、測るのも忘れずに。
ここから先は
285字

バックナンバーを見て、子育てプロジェクトの経緯を追いたい方におすすめです。
犬・猫・子供が苦手。自分の好きなことだけを、自由にやってきた筆者が、実際に双子の父親になり、子育てをするにあたり、Project/Prod…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?