![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70296793/rectangle_large_type_2_e380695eac5d54c0a7ca6fe6d5e0c906.jpg?width=1200)
安心
僕は暇な時は5ちゃんねるのまとめサイトをアプリでよく読んでいる。
良い文章を書く人は小説とかをたくさん読むんだろうけど
自堕落な僕のインプットは5ちゃんねるが多い(笑)しかもまとめサイトという、これまた邪道。
しかし、そのまとめサイトでも、たまに収穫がある。
数年前に読んだ
『好きな偉人の名言を紹介していくスレ』で
読んだ名言の一つに今も心に残ると言うか、考えさせられる名言があった。
安心とは、『子供の頃、親の車の後部座席で寝ること』
みたいなので、ふわっとしか覚えておらず、誰のかも忘れてたので、この機会に調べてみた。
結果これは
スヌーピーに登場するチャーリーブラウンの名言で
全文はこのようになっていた。
「安心っていうのは車の後部座席で眠ることさ。
前の席には両親がいて、心配事は何もない。
でもね、ある時、その安心は消え去ってしまうんだ。」
実際、子供の頃は親の運転する車の後部座席に乗ったとき、とてもリラックスして、寝ていた思い出がある。
でも、今は自分も車を運転するようなり、親が運転する車に乗っても、他の車の動きや、ブレーキの回数、アクセルの強弱などが気になり、昔に比べると全然リラックスできないし、たぶん寝れない。
また、親もいつまでも運転できるわけでもない。
今は僕も親を乗せて運転する機会も少しはあるけど、
まだまだ、親は僕の運転を怖いとか、飛ばし過ぎとか言ってくる。(笑)
それでも、いつかは僕の運転の後部座席に乗って、安心してくれるんだろうか。
でもあの子供の時の安心は
運転の技術だけではなく、この時間、このひとときが、永遠に続いていくんじゃないかって思えるのが安心に繋がったていたのかな。
子供の時にはたくさん時間があった気がする。
そう考えると、歳をとって時間がすぐ過ぎることも知ってしまうと、もう安心なんてこないのかもしれない。心配事も多いし。
しかし、自分の好きな音楽では安心がある。
メッセンジャーズのブルーノート時代のアルバムは内容に間違いはなく、安心して買える。
逆に良いと分かりきってるので、レコードを買うのが後回しになり、その後、あの時買っとけばよかったと、後悔してしまう(笑)
今日は題名からも大好きな
THE BIG BEAT
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70297341/picture_pc_b2ab5b9eb8ca2f3be162cb8cf6684006.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70297343/picture_pc_a166121ced531a4df8ab9566c5d9211e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70297348/picture_pc_44fce59421ae3933de8c47b64bf52f5c.jpg?width=1200)
有名なMoanin'の次のアルバム。
アートブレイキーのバッキングには本当に安心できるし、フロント陣がどんな突拍子なアドリブでも、アートブレイキーのバッキングで
ちゃんとメッセンジャーズの音になる。
いや〜次見つけたメッセンジャーズのブルーノートのアルバムは絶対買うぞ!