![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132440650/rectangle_large_type_2_04d0de45dc1a7b35b1830ef5a2372e8f.jpeg?width=1200)
FUJIFILMを使う−いつもの設定
X-H2で撮影する際、シャドウやハイライト、フィルムシミュレーションを色々変えながら楽しみます。
しかし、ほぼ固定の数値があります。
それが「高感度ノイズ低減」
これはほぼ必ずと言ってもいいほど −4 。
きっとノイズリダクションが強すぎるのかな。
主観ですが、ボヤけた眠い感じになっちゃうので切ってしまいます。
(ノイズが気になるようなISOで撮りたくないが、どうしてもという場合はLightroomでノイズ除去して現像します。)
![](https://assets.st-note.com/img/1709189799370-mw8bVlPoDM.jpg?width=1200)
ノスタルジックネガ/グレインエフェクトなし
シャープネスあげるよりも高感度ノイズ低減カットした仕上がりの方が、個人的に好きです。
FUJIFILM奥が深い…。