![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64919668/rectangle_large_type_2_1c8aa65abde6f83f156f8af484c9e841.png?width=1200)
健康運動指導士認定試験合格体験記①
みなさんこんにちは、こんばんは!!
kenkoheiと申します。(*'▽')
現役健康運動指導士の私が
健康運動指導士認定試験について
試験概要、試験体験記について書いていきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
正式名称 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 認定
「健康運動指導士」と言います。
健康運動指導士として働くためには、まず「公益財団法人 健康・体力づくり事業財団」が認定する健康運動指導士の資格を取得する必要があります。
健康運動指導士の資格は、「健康運動指導士認定試験」に合格することで取得することが可能です。
ただし、この認定試験は受験資格があり、それを得るための方法として以下の2通りが挙げられます。
1.健康運動指導士養成講習会を受講する
2.健康運動指導士養成校で学ぶ
上記いずれかの道をたどったのち、認定試験を受けて合格となれば「健康運動士」として同財団に登録し、称号を得ることができます。
次へつづく・・