![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93565638/rectangle_large_type_2_d0eaafa189a647e9ec233eecd9b3706c.png?width=1200)
新しい人と出会った時どこまで記憶してますか?
新しい人と出会ったときにどこまでの情報を記憶してますか?
接客業をしていたら毎日たくさんのお客さんと出会うし、
業者の方とのやり取りがある方は、その中で多くの人と出会います。
名前を覚える努力をする人は結構いる気がするけど、それ以上を意識して覚えようとしている人って少ないと思うんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93565629/picture_pc_1102c529fbcefa6e835e8e0ce73908e7.png?width=1200)
自分だって、その時話した内容を一カ月後くらいに話してもらったらうれしいくせに、それを相手にしようとはしない。しましょうよ!
簡単です。メモを取っておけばいいだけです。
僕はバーで働いていた時からこれを始めていて、5年くらいは続けています。
久しぶりであればあるほどその過去の話の内容は力を発揮して、2年前に話した趣味の話なんかを久しぶりに会った時に話されたらもうその人を忘れられません。
僕のメモの取り方
・高木さん 43歳 飲食店 メガネ 月一ゴルフ
・山本さん 神奈川県 岩手出身 結婚してる 受付辞めようか迷ってる
・ゆうき 2個下 サッカー 青学 茶髪 就活決まってない
こんな感じで、その人の基本情報や相談されたことなんかを簡単にまとめておく。
この努力をするかしないかで、人とのコミュニケーションの取りやすさが大きく変わるのでお勧めです!
かなりいい情報かなと思うので、後で幸せになる小さな壺買ってください。今なら30諭吉です。ちょっとした40栄一になります。
#コミュニケーション #会話メモ #個人情報 #幸せになる壺