見出し画像

ストーリー経営とは何か

おはようございます!
三井滉平です。

今日は最近考えていることをつらつらと書いていきます。正直、まだ結論は出てないので、現在辿り着いているところまでの話になります。

過程を共有していく【ストーリー経営】について、です。


YouTubeのチャンネル登録者数は何で決まるのか

年末年始、YouTubeでチャンネル登録者数と再生数(平均や累計)の相関関係について、注意深く見ていました。

一番わかりやすかったのが、「カジサック」「中田敦彦のYouTube大学」の違いです。

「カジサック」の現在のチャンネル登録者数は”217万人”で、「中田敦彦のYouTube大学」は”336万人”です。

”チャンネル登録者数”を見ると、100万人以上の差があります。一方で、累計再生数も見てみましょう。

「カジサック」は約8.8億回、「中田敦彦のYouTube大学」は約5.6億回でした。

チャンネル登録者数は100万人以上の差があるのに、累計再生数はカジサックの方が圧倒的に多いんです。(もちろん、チャンネルやコンテンツの性質や投稿動画数、YouTube歴など、細かい差を有無要因はあれど、ここでは一旦置いときます。)

スクリーンショット 2021-01-03 9.18.37

スクリーンショット 2021-01-03 9.18.23

***

「この違いはなんだろうな」とずっと考えていましたが、「カジサック」が「300万人登録を目指します!」と宣言した瞬間に、少しだけわかった気がしました。

カジサックは元々は、100万人登録いかないと芸人を引退すると言って始めたので、めちゃくちゃ登録者数にこだわりを持っていました。ただ、200万人登録を超えたあたりから、あまり登録者数にこだわりがない的な発言をしていました。

まあ、チャンネル登録者数が全てじゃないからそういうもんかと思って聴いてましたが、「300万人登録を目指すぞ!」という発言を聞いた時に、「お!がんばれ!」と思った自分がいました。

これです、これ。

この感覚こそが、チャンネル登録者数に反映されてるんですよね。カジサックとあっちゃんのチャンネル登録者数の違いの最大の理由が、「目標を公言し、挑戦し続けているか否か」だと思いました。

宮迫さんのチャンネル登録者数が伸びている理由も多分同じで、宮迫さんをテレビに復帰させたいって思う人が多いからです。目標が明確で、挑戦し続けている人にチャンネル登録したくなるんです。

カジサックがよく、「チャンネル登録は応援である」と言ってますが、本当にその通りだなと。

***

よくYouTuberが、「100万登録までと200万登録までの100万人の難易度は全然違う」と言ってますが、これも多分同じ理屈です。事実、100万人を超えているYouTubeは多いけど、200万を超えてるってなると、途端に少なくなります。

「100万」という一つの大きな目標があると、ファンも応援しやすいからチャンネル登録をするけど、それを超えると応援の理由が薄くなってしまうんですね。それをYouTuber自身が作れる人じゃないと、100万人以降は中々伸びていかない気がします。特に今の時代は。


もう少し細分化、そして転用

少し整理します。

チャンネル登録者数の伸びは「明確な目標」「挑戦」にあると書いてきました。その結果、視聴者が応援したい(この人の挑戦を見逃したくない)と思い、チャンネル登録をします。

じゃあ、これをスタートアップ(自分たち)に転用していきます。

ここから先は

2,421字
【毎日更新】役員全員が20代前半のスタートアップの毎日をお届けします。喜びから、苦悩まで、日記感覚でお楽しみください。

個人のキュレーションサービス「knower」運営会社で毎日更新されている社内報を更新します。サービス機能や改善の舞台裏から今後の展望、そし…

ご支援ありがとうございます!