見出し画像

VectorworksでBIM設計。何で勉強したらいい?


こんにちは井上です。久しぶりの投稿になります。

なかなか書く内容がまとめられませんでしたが、とりあえず気軽に役に立つ情報をまとめたものもあっても良いかなと思ったので、今回は前回の流れを一旦脇に置いておいて、VectorworksでBIM設計を習得する時に参考になった本やWEBサイト、Youtubeチャンネルについて紹介していこうと思います。

「Vectorworks ARCHITECTで学ぶ住宅設計のためのBIM入門」

この本は、原口広さんとA&Aの佐藤さんによる共同著書で、住宅設計のチュートリアルを通してBIMに必要な要素を習得できる参考書です。今ある参考書の中でVectorworksでのBIMワークフローを体系的にまとめられた唯一の本ではないかと思います。

この本のチュートリアルに沿って進めていく事でBIMに欠かせないスペース機能やストーリー(各部分の高さの設定)、壁ツールやスラブツール、屋根ツールなどの基本操作をはじめモデリングの基本を習得できます。

まずは、この本に沿ってモデリングを習得する事をお勧めします。


Room Vectorworks hiroshi**

前述の「Vectorworks ARCHITECTで学ぶ住宅設計のためのBIM入門」の共同著者の原口さんのYouTubeチャンネルです。書籍では触れていない部分の補足などを動画で解説されています。本が出た時に搭載されていなかったデータタグなどの作り方や使い方、オリジナル建具表の作り方など非常に参考になりました。

参考:原口さんブログ  Vectorworks.BIM 

Vectorworks Design Blog

A&Aの公式ブログです。最新の情報やチュートリアル・資料の配布もされています。定期的にのぞいてみると、BIMに役立つ情報がアップされています。


Innovative Vectorworks BIM**

海外のYouTubeチャンネルです。

英語オンリーですが、作業画面を見ていると「え?アイソメってそんな簡単にできるの?」みたいな実践的なテクニックに出会うことができます。BIMを習得すれば、アイソメは5分でできちゃいます。


以上、簡単ですが僕がBIM習得に参考にした書籍・YouTubeチャンネル・Blogのご紹介でした。また、別の機会に詳しい中身にも触れてみたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?