新社会人のみなさまにひとつだけアドバイスができるとすれば、「新社会人へのアドバイスは〜」などと先輩風吹かせている人間の話は半分聞き流しておけば大丈夫だということです。
ブーメラン投げが得意です。
こんにちは、みしぇるです。
恐ろしいくらいに久しぶりですね。
ぼくの投稿頻度から言えば、そこまで時間が空いていないとすら言えるかもしれません……。
季節はすっかり春、と言いたいところですが体感的には春ももう終わりに近づいている気がしています。
ことしの桜はここ数年でははやい開花だったようで、4月2週目の執筆時点でもうほとんどの桜が葉桜へと移り変ろうとしています。とはいえ暑い季節はまだまだ先で、しばらくは過ごしやすい気候でしょうから、それだけでうれしくなりますね。
昨年のいまごろは未知のウイルスに対する警戒心が世界中に広がっており、かなり静かな春が過ぎ去っていきました。ことしはキョロちゃん(新型コロナウイルスの愛称、命名:ぼく)の影響はまだまだ大きいとはいえど、少しづつこの未曾有の状況との付き合い方を人々が身につけてきたということもあり、ややにぎわいを見せているといったところでしょうか。
ひとりならさほどためらいなく喫茶店なんかにも入りやすくなったのは、個人的には大きい変化点ですね。去年のいまごろはあらゆる飲食店が休業を余儀なくされていましたからね……。
ことしに入ってから少し写真に対するモチベーションが下がっていたのですが、徐々に回復してきましたね。あたらしい写真群の構成も思いついたので、こちらでもたまにお見せするかもしれません。
ことしこそ写真集を作りたい……(2億回言ってる)
とりあえずきょうはこんなところで失礼しましょうかね。
ぼくのすきなYouTubeチャンネル in living のりりかさんのブログがゆるっと短いのに読んでいて気持ちい文章で、ああいった文章をぼくも書きたいなあと思っているところです。とりあえず継続が大事かな。
ときどきお付き合いくださるとうれしいです。
では。