
4月:「スマホのない生活」
「ない生活」しています。
1ヶ月間、何かをなくして暮らす「ない生活」を実践中。
何かが「ない」ことで、「ある」ものを探す生活。
「ない生活」とは何か?については、こちらのnoteに書いてありますので是非ご一読を。
4月:「スマホ」のない生活
4月1日から4月30日までの1ヶ月間、「スマホ」をなくして生活します。
ルール
*******
4月1日から4月30日までの1ヶ月間、
「自分のスマホを使わない」
(注:パソコンやiPadは利用可能とする)
私たちの生活に、なくてはならないものとなっているスマホ。
(私のiPhone)
InstagramやTwitterなどのSNS。
PaypayやLINE Payなどのモバイル決済。
LINEやFBメッセンジャーなどのメッセージ。
数えたらキリがないほどの機能を、スマホが担っている。
25歳の私も、スマホを触っている時間は非常に長い。
外出時はいつでも、トイレやベッドの中でもスマホをいじっている。
そんな自分の生活から、スマホをなくしてみたら、どうなるのだろうか?
スマホが「ない」ことで、
何がどれくらい困るのだろうか?
そして、
スマホが「ない」ことで、
何がどれくらい「ある」のだろうか?
生活実験を始めます。
2021年4月1日 小山耕平
ーーー
「ない生活」はnoteマガジンにて連載していますので、フォローいただけますと幸いです。